夏だけど、いや夏だからこそのロングスリーブ。へたれ具合があまりにかっこ良かったので、ちょっと迷ったけど衝動買い。ダラ~ッとラフに着るのが良い。気分はサーファー。でも、あくまで気分だけ。胸のポケットと裾のタグがポイント高し。
Damon Albarn
WPCR-15643
30 APL 2014
http://www.damonalbarnmusic.com/
Jason Mrazを聴いて涼しくなったけど、あまりに健全過ぎて、ちょっと気恥ずかしくなってしまった。そんな夜は、Damon Albarnのソロを聴く。これは一転して非常に英国的であり、ジャケットから想像する通りの音である。確かに人生は素晴らしいかも知れないけど、結局のところ自分は自分でしかない。とてもパーソナルな音楽なのに、彼のキャリアを彷彿させるソング・ライティング・センスに引き込まれてしまう。「lonely press play」とか、本当に大好き。
やっぱコレだなあと思う。ちなみに、彼とは同じ年。
Jason Mraz
WPCR-15813
16 JUL 2014
http://jasonmraz.com/
猛暑到来。さすがにDEAD ENDとか聴いてると、熱中症になってしまうので、ここはひとつ涼しい音楽を聴こう。というわけで、Jason Mrazである。非常に米国的というか、爽やかすぎる嫌いはあるが、たまにはこういう音楽を聴いて、心を清める必要があるのではないか?朝から聴くも良し、夕暮れに聴くも良し。あらゆるシチュエーションをドラマティックに変貌させる力がある。人生は素晴らしい!そう錯覚させてくれることだろう。
個人的には、たまに聴くくらいがちょうど良い。
等々力は前売完売だそうで。
A組シングル
1 清水×徳島 1
2 甲府×仙台 1
3 川崎×浦和 2
4 名古屋×鹿島 2
5 広島×鳥栖 2
B組シングル
1 大宮×G大阪 2
2 横浜M×柏 1
3 神戸×新潟 1
4 松本×栃木 1
5 岡山×湘南 2
いつも通り200円の勝負。
今シーズンの成績 1勝46敗 +¥754−¥4700=−¥3946
SALEで購入したネイビーのトラウザーズ。ブルーと言ってもいいくらい、かなり明るい色味が特徴である。麻が入っていて、シャリシャリ感が夏らしい。細すぎないストレートなので、ハーフクッションが入るくらいに、裾も若干長めに合わせてもらった。こういう微妙なサイズ感が大切なんだろうなあと思う今日この頃。
池袋駅でたまたま目に留まったキーホルダー。何と、東武東上線全駅あるではないか。しかもなかなかの完成度である。かっこいい。というわけで、最寄りの駅を衝動買い。
ネットでも購入できるようだ。
http://www.akaidensya.com/
Jリーグ・ディビジョン1 第18節
2014年8月2日(土)19:00キックオフ
埼玉スタジアム2002(テレ玉)
浦和レッズ 2 - 2 ヴィッセル神戸
今更だけど、浦和のサッカーはなかなか良い。柏木君のフリックが、攻撃にキレを与えている。興梠、梅崎とのトライアングルは、見ていて面白い。昨年のように、DFがむちゃな上がりを繰り返すこともない。そして何より啓太と阿部ちゃんの守備が安定している。そんな感じで、前半は安心して見ていることができた。
しかし、相性というのはあるのだろう。後半、選手交代で流れが変わると、あれよあれよと逆転されてしまった。しかも峻希に決められるとは。本人は相当嬉しかっただろうけど。最後の最後でドローに持ち込んだところは評価できる。でもやはり前半にもう1点取っておくべきだったね。