フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

やっと美容院

2020-11-03 18:48:13 | 食と運動日記

  

朝 昼 晩

午前中 髪を切りに行きました。久しぶりで嬉しかった。

 夜は店のアップルパイを焼きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルトさんと生協さん

2020-11-02 19:19:13 | 食と運動日記

朝 テレビ体操

 朝 寒いと食器洗いがいやね

 昼  晩

YouTubeで歌詞つきのをさがして、歌詞を書きました。ワープロの文字だけど、鉛筆で書いて、ペンも書いてみました。文字の並べ方が変ですが、まぁ書かないよりはいいかな。

ヤクルトさんは元気な人なので、こちらも元気もらいます。「今日はいりますか~~?」

「ごめん、1つでいいわ」ヤクルトはそんなに安くないんだけど、子供の頃から飲んでます。

パルシステムの配達の人も、元気でみんな感じがいいです。頑張って働いている人から元気をもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマにも政治の影

2020-11-02 14:56:14 | フランネル日記

「赤毛のアン」は高校生の頃に原作を読み、小さいころは絵本や少女雑誌に連載されていたのを読んだ。続編もいろいろ。

NHKプラス「アンという名の少女」最終回。やはり途中で終わりでした。netflix「アンという名の少女」は最近の映画やテレビドラマが美しく作っているのとちがい、素朴な原作に近い設定。カナダの話だから、古いイギリス王室を大切にしたり、古い考え方が描かれる。いじめがあり、差別があるのは、現代と変わりない。たくましく生きるアンの姿に感動するのです。

カナダCBCは「長い目でカナダの産業の害になるNetflixとの共同製作はやめる」と発表したとか、シーズン2くらいはいつか見れるかな。やっぱり、ぼ~~としてちゃいけないわ。トランプ政権だからかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くてひま

2020-11-02 14:10:41 | 新藤珈琲店

昨夜、アルミ箔をシーツの下に敷いたのですが、そんなに違いが解りません。アルミ箔を体に覆ったときは、温かかったです。またリュックの中に戻しておこう。

珈琲の木とパキラはなんとか家の中へ、これ以上大きうなったらどうしよう。上手に剪定するしかないです。

 

壁紙を山茶花に変えてしまいましたが、まだまだトランペットは元気で、いい香りを漂わせています。近くだったら強烈なにおいかも、とりあえず裏が、マンションのゴミ集積場。

 CDは「やすらぎのバスーン」を聞いています。里の秋とかゆったりした曲です。

 そろそろ簾をはずそうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ

2020-11-01 21:06:17 | フランネル日記

NHK「アンという少女」はどうも今日で終わりみたいです。でも寝てしまうので、明日見ます。あと「ハリーポッター」も録画してあるので、また休みに見ようと思ってます。残念ながら字幕じゃない。

10時前には布団の中です。防災グッズのアルミのシート使わないので、シーツの下に敷いてみました。保温効果があるそうなので、湯たんぽなしで、でもゴワゴワ♪音がする。

これから「タリオ」という金曜ドラマを見て寝ます。可笑しな詐欺師と弁護士が弱い人を助ける話。

月曜~金曜は、夜に韓国ドラマ「熱血司祭」CSのLaLaチャンネルが楽しみです。夜8時~

 こんな感じで、カトリックの司祭の話です。現実にはこんなことありえませんが、韓国ってすごいなあと思います。日本では決してないと思います。

カッコいい俳優さんで、以前サラメシで紹介した神父さまにちょと似ています。

アメリカの大統領選も気がかりですね。バイデンさんはカトリックだそうです。トランプ氏が選んだ女性の裁判官もカトリックですよね。保守派に多いそうです。でもフランシスコ教皇は壁をつくるのなんて反対だし、差別もしないし、ようするに宗派ではないということですね。韓国ドラマはあまり見ないのですが、痛快アクションという感じで面白いです。

私は敬虔なカトリック信者ではないということかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Go To Eat Tokyoまずは申請

2020-11-01 16:31:40 | 新藤珈琲店

Go To Eat が始まります。 

商品券の発行は、デジタル8割 アナログ2割。アナログの人ははがきで応募、抽選とのことです。当たると商品券が郵送で届くという仕組みです。

登録できる店はデジタルとアナログと両方の対応ができなければ登録できないと八王子のお知らせには書いてあったのですが、Go To Eat Tokyoの申請書に記入してゆくと、デジタル アナログだけという選択があったので、アナログだけと記入してゆき、最後に入金先を記入して登録終了。メールで、キットを送ってくるまで待っているようにとのこと。一安心。

アナログの食事券1000円(お客様負担は700円)使うとすると、うちの店は高くても1600円だから、どうするのかちょと解りませんが、何とかなるでしょう。

検索すると、登録してある店をスマホで探すことができるようです。


スマホないのですが、kindleにQRコードは読み取れるようにGoogleの無料アプリを入れてくれました。kindleでも読み取りはできるようになりました。しかしパソコンで登録しました。スマホやタブレットは文字が小さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のピーマン

2020-11-01 13:04:25 | 食と運動日記

 朝 ほうれん草いっぱい食べよう カボチャの味噌汁に牛乳たして

庭のピーマンはまだまだ小さな実をつけますが、もう大きくならないので、実らしくなったらとって食べちゃいます。

苦くて一応ピーマンの味です。レンコン炒飯を卵でくるんでオムライスの上にのせました。

 昼  晩 湯豆腐

プレミアム商品券の案内を読みながら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎042ー623-0973