平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

メアリーローズ

2008-01-20 20:44:38 | 花・ガーデニング
明日は二十四節気の大寒。
暦の上では一年中で今頃が一番寒い時期。

紫香がだめになってしまったので、当分薔薇を買うのはやめておこうかと思っていたんですが、今日花屋さんでイングランド・ローズのいろいろを見ていて思わずたまらず...。
奥さんは若干覚めた目で見ていました。
懲りないのね、とばかり。

帰って早速鉢に植え替え。
鉢を洗ったりしている間、庭を冷たい風が吹き抜け手が凍えそうになってしまいました。



添付のタグです。

***メアリーローズ(Ausmary)***
オールドローズ香をもつ魅力的なゆるやかな花びらのローズピンクの花、非常に頼もしく、耐寒性がある。中サイズのシュラブ。

シュラブ、って何?
半ツル、っていうことらしいです。
枝は確かに細め、かな。
何か月後かには、このタグのようになるのでしょうかねえ。
根が結構伸びそうなのでいずれ地植えにした方が良いかな。

一句。
庭の木に触るる手凍え寒の内 (楓山人)