今日は久々に鎌倉を散策することにした。鎌倉の観光客は年間2000万人を越える。ゴールデンウイーク前とはいえ人込みを避けるため、鎌倉のハイキングコースを歩いてみた。鎌倉駅からバスで坂東33ヶ所の1番札所である杉山寺まで来て、ここから衣張山へ登る。歩きながら以前にも来た記憶がよみがえってくる。鎌倉には30回ぐらい来ているからどこを歩いたのか、認知も衰えているから記憶も曖昧である。歩き終わって振り返ると今日のコースの2/3は歩いたことがあった。

杉本観音バス亭

杉本観音

滑川沿いに進む

ここから衣張山ハイキングコースが始まる

衣張山ハイキングコース

双体道祖神

衣張山山頂 標高120m

鎌倉の町や海が眺められる

この場所は、映画「海街diary」で綾瀬はるかと広瀬すずが立ったロケ地



尾根伝いに下っていく

浅間山



鎌倉にはタイワンリスがどこにでも生息している




子供自然ふれあいの森

パノラマ台
晴れた日には富士山が見える


巡礼古道


巡礼古道

巡礼古道は民家の間から自動車道に出る

旧華頂宮邸
鎌倉三大洋館建築物の一つ(他は鎌倉文学館、古我邸)

昭和初期に建てられた華頂公爵邸

フランス式庭園が背後の緑に溶け込んで美しい


旧華頂宮邸に隣接してある茶室


報国寺




竹の庭



田楽辻子のみち

大御堂橋

今日は流鏑馬の行事がある

一直線の長い馬場

1時間前から陣取っている

鶴岡八幡宮

舞殿

鶴岡八幡宮から駅の方角へ

混雑する小町通りを避け横須賀線の西側へ向かう

横須賀線踏切


鎌倉三大洋館の一つ古我邸
今日は貸切日か、門は閉まっていた


以前行った時のスケッチ

鎌倉三大洋館、あと一つが鎌倉文学館(インターネットから)

鎌倉駅へ

鎌倉駅西口