Fさんの日々の記録と山歩き

 山歩きが生き甲斐の団塊世代オッサン、ある事無い事日々感ずるままに綴っていこうと思います。

エクササイズで「腰痛」「膝痛」治ります。

2023年04月12日 | 日記

 高齢化社会を反映してか、テレビやラジオ、新聞、インターネットなどで健康に関わるCMが増えてきた。中でもよく目につくのが、「腰痛」、「膝痛」改善のCMです。逆に言えば、それだけ世の中に、「腰痛」「膝痛」で悩む人が多いのでしょう。

 そういう私も過去に、「腰痛」「膝痛」で悩んだ一人です。「腰痛」を発症したのは今から10年前、60歳代半ば頃でした。一番酷い時には寝ている以外、立っていても座っていても痛くて真面な日常生活を送る事ができませんでした。

 一方「膝痛」を発症したのは今から3年前、70歳前後の事でした。「腰痛」ほどには酷く無かったのですが、それでも最悪の時期は階段の昇り降りができず、これで山も年貢の納め時かと諦めかけたほどでした。

 いずれの症状でも、幾つもの病院や整骨院へ通い治療や投薬を受けたりしたんですが、一時的な改善はあったとしてもそれで治ったという実感はもてませんでした。

 「腰痛」が治ったのは、ある整骨院で教えてもらったエクササイズと、自分で考え出したオリジナルのエクササイズ(筋トレ)を毎日根気よく続けた(今も続けています)からではと思います。エクササイズを続けているうちに少しづつですが、痛みが遠のいていったのです。

 「膝痛」も、たとえ痛みがあっても毎日のウォーキングを欠かしませんでした。痛いからと安静にしていると、膝を支える筋肉が衰えてしまうと思ったからです。これも続けているうちに、徐々に痛みが遠のいていきました。

 そして去年は富士山を5合目から山頂まで3時間半で登り、幕営装備を背負って来たアルプスの縦走ができるほどに回復したのです。己の治癒能力を信じて筋力アップの運動を続ければ、必ずやしつこい「腰痛」や「膝痛」も治ると、自分の体験から実感しました。

大して花も実の無い人生を過ごしてきましたが、「腰痛」と「膝痛」を克服した事だけは、自分で自分を褒めてやりたい事だと思っています。世の中で「腰痛」、「膝痛」に悩む多くの皆さんへ、70代からでも決して遅くはありません。自分の治癒力を信じて、筋力アップのエクササイズに取り組む事をお勧めします。

          

      ・・「筋トレで、腰痛膝痛サヨウナラ」・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする