Fさんの日々の記録と山歩き

 山歩きが生き甲斐の団塊世代オッサン、ある事無い事日々感ずるままに綴っていこうと思います。

ウォーキングで巡る、身近な街の風景

2024年11月27日 | お出掛け

 11月27日(水)

 先月北海道旅行から我が家へ戻って数日後、久しぶりにジョギングでもと張り切って走り始めたら、3キロほどで右足のふくらはぎに「ピリッ」と痛みが走った。サポーターで保護すれば日常生活に支障をきたす程の痛みじゃ無いが、それ以降ランニングのような激しい運動は控えている。

 とは言ってもジッとしていられない性分で日本歩け歩け教会の熱烈信者でもある私は、暇に飽かして(暇は腐るほどあるので)ウォーキングに励んでる。街のアチコチを彷徨っていると、今まで見慣れていたつもりでも絵になるなあと思う風景に出会える事があります。

 そんな風景の幾つかを写真に撮ってみたので、チョット紹介してみます。ワザワザ混雑する有名景勝地へ出掛けなくても、身近な場所で手間暇かけずにプチ観光巡りが楽しめました。

鶴ヶ島市役所の庭に咲くコスモス群落

日高市のランドマーク、太平洋セメント工場の製造プラントタワー

鶴ヶ島運動公園の紅葉

同 上

坂戸市の高麗川大橋から眺めた富士山

川越市の御伊勢塚公園の紅葉

公園内の修景池

同 上

オマケで我が家から見た今朝の日の出(昨夜雨を降らせた雲堤の上から日が昇る)

同上、雲の衣を身に纏った富士山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする