sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

門扉完成

2022-12-13 17:45:04 | 庭いじり
 こんな感じで完成しました。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 2か月計画変更やらバージョンアップで掛かった、アコー
ディオンと片開き門扉完成しました。

 最後はセメントが凍って駄目になるのではと、毛布を持ち
出しての仕上げとなりましたが、おお霜にも凍ることはあり
ませんでした。

 今回の土木DIY全くの門外漢でしたが、何か自信が出来ま
した、50才のころ終末を活用してのミニログ作りをした時
と同じ達成感と自信です。

 ただ、当時と大いに違うのは体力が無くなったのを実感
しましたね、特に生コンは重い 腰が痛くなって・・・

 まぁ色々ありましたが、①新聞配達・郵便配達さんに手間
にならないようにドア、②いざというときや車を洗うときは
入れるようにアコーディオン。

 新聞配達さん等のドア、住人は裏から駐車場に行くのであまり使わない。

 大型の物を搬入できるようにアコーデオン門扉。

 車を入れたり、台風の時格納する縦目。

 ③台風等の退避用の縦目の格納スペース、④ドアから芝生へ
の勾配がきつくならないようなスロープとした、⑤ネコが庭に
入れないようにするネットを張るための杭用の穴設定。

 これらが次々出て来て変更を余技無くされ、一時はどうなる
ことか思いましたが、完成したら楽しい思いでです。

 ただ、もう一度はしないでしょうね・・・・

終わった

2022-12-09 18:27:15 | 庭いじり
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 アコーデオン門扉から始まって、第二次で片開き門扉の
工事やっと終わりました。

 10月の上旬に初めて今日だから、約2か月延々悶々と土木
のDIYやっていたことになる。

 その最後が結構どころでなく、一番きつかった。

 朝9時半から取り掛かって、ヤッサもっさでモルタル塗りが
終わったのは5時前、それから道具類やミキサー洗って片付けて
当然ライト付けてからだ。

 色々書きたいが、なにぶんにも疲れ果ててしまったので、今
日終わった・・・報告のみ。

 2日ほどたって型枠外して、門扉をセットしたら書きたいと
思ってます。

 疲れました・・・・

受け柱建てクリア

2022-12-08 18:48:43 | 庭いじり
 第二期工事の難関クリアできました・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 片開き門扉工事の、最大の難関としていた
受け柱建てがなんとか終わった。

 GLまでの深さ・開きドアとの遊び5mm・
水平・垂直、更に吊り柱と並行・・・

 そんな条件をどうやってクリア? 最後に
やったのは最も原始的で手堅い方法。

 吊り柱にドアをセットし、ドアの受け柱側
に厚さ5ミリの段ボールを張り付ける。

 そうなんです、吊り柱基準です吊り柱が傾斜
してたら傾斜してしまいますが、ドアがはまら
ない等の致命傷は避けれます。

 5ミリの段ボール貼ったドアに、建てる受け
柱をみっちりテープで止めて。

 後はレーザーで垂直を微調整しながら合わせ、
合ったら固定し生コンを流し込む。

 そんな素人のやり方で何とか出来ました。

 さて、明日は全体に仕上げのモルタル塗り、
これで粗完成です。

 1~2日置いて、型枠外し等の後片付けがありま
すが、まぁ明日で工事は終わりです。

受け柱の加工

2022-12-07 18:15:43 | 庭いじり
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 アコーデオン門扉の第2期工事、片開き門扉の工事も
佳境です。

 今日は受け柱の加工、片開き門扉の受け柱を一部加工
してアコーデオン門扉の受け柱を兼ねるように。

 そうしないと、2本の受け柱を同じところに設置する
ことになる。

 自立の柱を2本立てるとなると相当の技術がいること、
やはり1本にまとめた方がシンプルでいいと。

 ドリルで穴開けし、ジグソーの刃が通ったら切っていく。

 くり抜いたら平ヤスリでひたすら規定サイズまで削る

 スライド出来ると止めねじ穴も作って、金具の設置。この金具にアコーデオン門扉のフックが掛かる。

 ともかく朝から、受け柱に墨入れ、ドリルで2つ穴開
を開け二つを連結させその穴にジグソーをいれ切断。

 くり抜いたら、後はひたすら平ヤスリで規定サイズま
で削り揃える。

 止め金具のネジを入れる部分も同様の作業、この地道な
作業3時間半やってました。

 明日はこの受け柱を建てる、自立だからメチャ固定が難
しい、夕方リハーサルやったら1時間疾駆ハックだ。

 今晩もっと別の方法検討しなくては・・・・

必死です・・・

2022-12-05 18:19:20 | 庭いじり
室内で組み立ててみました。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 今週中に粗仕上げしてしまうと決めた門扉工事。

 今朝からハイピッチで進めてましたが、午後3時過ぎ
から雨 恨み節だ。

 まぁそれでも、柱を立てる二つの穴は仕上げたし、そ
の掘ったガレキでスロープを埋める段取りも出来たし。

 最後は雨になったので、部屋で片開き門扉を組み立て
た。

 アンカー棒を通すので横に長い穴掘りでした、深さ33㎝まで。

 柱2つ分の穴掘ったガラ。

 もう少し段取りが要るが、明日は吊り柱を立てる予定
だ、そして2日ほど置いて止め柱を立てるつもりだ。

 並行して基礎固めや生コン流しとやっていくつもりな
ので、金曜日には仕上げのモルタル塗りになるはず・・・

 心配なのは雨だけ・・・今週もってくれ。

片開き門扉工事②

2022-12-03 18:28:53 | 庭いじり
 右サイドのレンガを延長。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 アコーデオン門扉工事から続いている、第二期の
片開き門扉工事。

 ようやくsekiの腹が決まり、急速に工事を進めて
いる。

 迷っていたのは二つ、一つはドアを開けて芝生に
入る時ある段差の処理。

 当初レンガで高さ15㎝程度の階段を1段作る予定で
進めていたが。
 階段は年齢と共に危ないとの意見に従いスロープ
に予定変更。

 スロープにして芝生と摺り寄せるため、一回り大きく芝生を剥いだ。

 門扉の受け柱の穴を開けている、7割の処で日暮だ。

 もう一つは打っているコンクリートが巧くカットし
て掘ることが出来るか・・・

 この点については先般アコーデオン門扉の受け柱の
掘り出しに成功。

 更に今日もう一つのドアの受け柱がくるスペースの
くり抜き工事、ほぼ7割方掘れて地面に当たっている
更に10㎝掘る必要があるが、何とかなりそう。

 もう後は悩むことが無いのでやるだけ、明日はコロ
ナワクチン接種もあり休んで明後日から全開だ。

 目標は後粗1週間で完成すること。

 

受け柱掘り出し成功

2022-11-30 18:15:29 | 庭いじり
  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 片開き門扉工事の最大の難工事?になると思って
いた、アコーデオン門扉の受け柱の撤去。

 悪戦苦闘3時間半で何とか傷つけずに掘り出した。

 サンダーカットで20㎝×18㎝を先ず切って、後は
削岩機で少しづつ少しづつ砕いて取り出す。

 その作業の繰り返し、砕いたコンクリートや砂を
移植鏝で取り出していたが最初のうちだけ。

 すぐ無理になり、後は手で取りだした、おかげで指
が腱鞘炎のように痛くなった。

 アコーデオン門扉の受け柱に古い毛布撒いて養生し工事、半分くらいでお昼。

 午後に遂に掘り出し。

 しかしもともかく周囲のコンクリートに、ひび割れ等
を起こさず取り出すことが出来た。

 もう1か所75㎝ほど先に受けの柱用を掘らなくてはい
けないが、こっちは四角に掘るだけ。

 既存の柱が入って無いので、今回の事を思えば簡単と
思っている。

 後は柱建てと芝生との擦りつけだ、擦りつけは今悩んで
いる・・・

門扉が届く

2022-11-28 17:48:34 | 庭いじり
こん棒を開いて部材のチェック。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 片開き門扉が届いた・・・と言っても西濃運輸の
尾道営業所まで、なので昼前取りに行って来た。

 午後からは設置方法や組み立て方を友人とあーで
もない、こーでもないと議論。

 友人の発想で行くと、芝生の傾斜のままで良かっ
た、その方が引っかからない、ドアの下が傾斜に
着くようならドァを切って縮める・・・・

 いやーそこまではやる気はない・・・堂々巡り。

 まぁセメントのフラット面から、芝生の段差に
1段の階段つけるので行けると思うのですが。長い
議論でした。

 夕方には明日から雨なので、大急ぎで薪をコン
テナ4ケース分運び込んだ。

 薪運び・・・

 焚きつけ用の小割り作る予定でいたが、とても
時間が取れず。

 明日軒先で雨をしのぎながらやるか・・・・?

門扉工事

2022-11-27 17:41:55 | 庭いじり
 右サイド、ドア部分。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 第二期工事の片開き門扉の工事。

 今日は生コンを流しを無事終了。

 65㌔づつ2回ミキサーで練って流し込み、左官鏝
でたたくこの繰り返しだ。

 準備時間も入れて4時間ほど掛かったが、古いとは
いえコンクリートミキサーがあるから出来た。

 左サイド、アコーデオン門扉を格納する場所

 明日一日乾燥時間があるので、明後日雨が降っても
いいくらいには乾燥しているだろう。

 先般注文した片開き門扉が、西濃運輸運輸の尾道営
業所に届いたので明日取りにいかなくては。

 そうなんです大型品は営業所止めだそうです。

 腕が苦ります・・・

 

材料の調達

2022-11-25 17:26:44 | 庭いじり
 調達した砂等、セメントは濡れてはいけないので別に保管。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 アコーデォン門扉の第二期工事は、片開き門扉を
付けるという大きなことになってしまった。

 今日はその土木工事の材料の買い出し、まずはマ
クロで今後必要な量を算定。

 次に現在ある残量を夫々確認し差し引きだ。

 結果はセメント25㌔×1、砂15㌔×4、バラス15㌔×4
とレンガ15個、反ぺんレンガ8個。

 また生コンとモルタル合わせて215㌔ほど練って、塗
ることになる。

 さて明日は型枠を設置し、明後日には生コンを流し込
みたいと思っている。

 火曜日が雨の予報なので乾燥させておくには、日曜に
は流さないと。

 当分、天気を睨みながらの仕事になりそう・・・