![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/dcd4ca616ab3a51bd76b06c84850fbfd.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
村長も教えてもらっている、若い陶芸の先生の陶展が今日から始まった。
お皿やコーヒーカップ、花挿し等の生活作陶展だ、興味のある方は下記の通りなので
是非覗いてみて、作家 恵谷幸史さんが大きい身体を小さくして待っているはずだ。
場所 画廊喫茶 孔雀荘 ( JR尾道駅より2分、駅東側の一番踏切渡ったところ)
日時 平成27年2月1日(月)〜2月15日(日) AM9.00〜PM6.00(最終日はPM4.00ょ)
定休日:火曜日
村長まだ陶展に行っていない、期間の中間くらいに行く予定だ。
ところで話しを変えてどうしてもアップしたいことが、夕方4時半頃大きなイノシシ
2頭と出くわした、その距離は12〜15メートル、推定80〜100キロで1メートルくらい。
村長 近所に頼まれて、境界から出てお墓に掛かりそうな雑木の伐採を土曜にする予
定、その段取りで枝を伐採した直後の出来事。
ガサガサと音がするので振り返ると、大きなイノシシ2頭、思わずえーと言いながら
2頭と睨み合いしながらズルズル後ろに・・・そうイノシシは逃げず村長が逃げた。
軽トラまで帰って落ち着いたら、やはり気になるので再度遠巻きに見に行くと、何か
餌を探していた、更に近づくとこっちらを睨んでブッファーと威嚇してくる。
こうなると撤退しかない村長でした、しかしビックリしたのは人間を恐れないこと、そ
れどころか慣れている感じさえした。
カメラ持って行ってなかった、この不幸・・・