![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/d4f77a1ba87c8edfe126ada2110fd0a7.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
秋野菜の収穫シーズンを迎えた。
今日は、まだ結球してないが大きく・みずみずしくなった
レタス1号の収穫だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/53619917ac84289578905fe317bcf21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/a5e2fd06a22fbdfd469cff28c99f50f0.jpg)
この時期のは、アクは全くないしみずみずしく、パリパリ
だ、この後1か月毎日レタスが食べれる。
もう一つ、こっちは早すぎたがジャガイモの試し掘り、当然
小さかった後2週間は置いておく感じなので、霜対策で寒冷紗を
白菜等の上から移動させてやった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/1e7bae7052aab946fd9ca354aa53dbce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/600db949173d69a8a842f39eddc97498.jpg)
その白菜・キャベツ・小松菜・ほうれん草が今年は見事に育
った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/48/8a1963b3cd2c29f4c0d492423afa9176.jpg)
12月からの収穫になるであろうブロッコリーも大きく成長し
充分期待できそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/7b12d4e6a39cf013d14157c78d474e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/8b101af093e072be8d8cd99c8bb4bb3b.jpg)
我が家はこのレタスとブロッコリーで冬場の野菜は十分だ。