![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/6a704d2cb402fc9b34697f892ed1dda9.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
昨日から手を付けた植木の移動第2期。
今日は予定通り、昨日掘り出したオリーブの木を庭の
中央に植え替えた。
運ぶのに一人では難しいと悩んでいたら、お隣さんが
手伝ってくださって、あっという間の移動。
ただ、ロープをかけ棒で持ち上げたら、パラリと割れ
て鉢は1/3になってしまった。
根回しして1年待てばいいのですが、即移動ですから当
然です、まぁ生きる確率50%でしょう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/9a55bef5488f2b9a8d26fe6de9f60bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cd/59c627e0a917fa1c855ec878a778be00.jpg)
その後に計画していた波板で、60㎝径の円形を作りアヤメ
を移動するつもりだったが。
アヤメの塊り意外に掘り出しが難しく、芋が露出気味の花
菖蒲に目標を変えて掘り出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/56bc66c40d63b6789e4971173a9984d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/c166f6bef73c84b677c2ff9ac2bc3f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/4540ebc011fb7128248cfbf6781bc096.jpg)
新芽のついている芋を1/3ほど植え替えた、念のため予備と
して10株ほどを畑に伏せて後は廃棄。
何せ育て方マニュアルでは、花が終わった7月頃か、新芽の
出る2~3月が株分けとされているので・・・
第2期ほぼ出来たが、肝心のアヤメはまだ移動できず、この
アヤメの後にサツキを移動する予定なのに・・・
あと1歩の第2期でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます