こんな感じで第3期は終わったが、細かいつくりはポチポチやるつもり・・・
旧布野ダッシュ村日記です。
昨年の12月上旬・中旬に庭木の移動第1期・2期となった。
今回は第3期ということになるが、庭木の移動と言うより
庭の整理だ。
メインはアヤメが繁殖しすぎて他を圧迫するので、株を1\5
くらいにして畦板で囲い込むことにした。
それに先立ち昨日サツキを2株掘り出しスペースを確保。
このアヤメが広がりすぎたので整理することに。
スペース確保とレイアウト変更でサツキ2本を掘り出し。
アヤメを無理やり砕いてばらして抜いた。
アヤメとサツキを掘ったら、アヤメ用の鉢を畦板で作る。
まぁこんな感じでやってました。
畦板の鉢?にアヤメを移植、ほとんどの株は廃棄だ。
旧布野ダッシュ村日記です。
昨年の12月上旬・中旬に庭木の移動第1期・2期となった。
今回は第3期ということになるが、庭木の移動と言うより
庭の整理だ。
メインはアヤメが繁殖しすぎて他を圧迫するので、株を1\5
くらいにして畦板で囲い込むことにした。
それに先立ち昨日サツキを2株掘り出しスペースを確保。
このアヤメが広がりすぎたので整理することに。
スペース確保とレイアウト変更でサツキ2本を掘り出し。
アヤメを無理やり砕いてばらして抜いた。
アヤメとサツキを掘ったら、アヤメ用の鉢を畦板で作る。
まぁこんな感じでやってました。
畦板の鉢?にアヤメを移植、ほとんどの株は廃棄だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます