goo blog サービス終了のお知らせ 

ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

ドライトマト

2019-06-06 13:51:02 | ものぐさグルメ
 いつもの高リコピン「つくつく房枝」と、フルティカ種の2種類をドライトマトに。

・トマトのへたを取り、真ん中から横にふたつにスライス。
・塩をふり、10分ほど置く。
・オーブン120度で120分焼く。

 セミドライトマトより火が入って柔らかくなった。これをアクアパッツァにしたり、サラダにしたり。

茹でオクラの梅トマトドレッシング和え

2019-06-05 15:13:24 | ものぐさグルメ
 思いつきで。

・オクラ
・自家製セミドライトマト
・オイルとかけるビネガー 白ワイン風味
・オリーブオイル
・梅干し
・醤油

へたを取ったオクラは塩少々で茹でる。
セミドライトマトはざく切り。
梅干しは種を取り、包丁でたたく。
トマト、梅干し、ビネガー、醤油を混ぜ、オリーブオイルを振って混ぜ合わせる。
オクラに梅トマトドレッシングをかけて冷蔵庫で冷やす。

ひよこ豆とレンズ豆のポタージュ

2019-06-02 11:45:41 | ものぐさグルメ
 昨日いただいた自家製トマトソースのリメイク。
 レンズ豆は40年近く前にスペイン北部の都市サンタンデールでホームステイした家のママがポタージュにしてくれたのが美味しかった。毎度、柔らかく煮たレンズ豆を漉しザルに入れて手でペースト状にしてくれた。

・自家製トマトソース
・ひよこ豆水煮 1缶
・レンズ豆水煮 1缶
・アスパラガスの茹で汁
・茹でたカリフラワーの芯

 ベーコンがなかったので、トマトソースをベースに。ママの味は人参とレンズ豆だったと思うが、余りもの野菜でいい。

 柔らかく煮て、一部の豆を残してブレンダーで細かく砕く。ペースト状になったのを鍋に戻す。

 味付けは、塩こしょう、オレガノ、バジル、クレイジーソルト。やさしい味。

 明日はカレー粉足して、カレー味でいただこう。

電子レンジでパスタ

2019-05-29 12:38:11 | ものぐさグルメ
【必見】鍋いらずで熱々パスタ完成! SNSで話題のゆで方知ってる?
1. 耐熱性の器に、半分に折ったパスタ(ゆで時間が5~7分のもの)1束(100g)を入れる
2. 水260ml、塩少々、オリーブ油orサラダ油小さじ1を入れる
3. ラップなしで、表示茹で時間+3分間レンジでチン(600Wの場合)
(※器が熱いので注意。)


 カッペリーニだとレンチン計算的には2分+3分=5分でできるけど、ゆであがり方的には6分おすすめ。

ガンボスープ

2019-05-28 12:10:52 | ものぐさグルメ
 残り物のポンレスハムを使って、トマトとオクラと玉ねぎたっぷりなガンボスープに。ケイジャンスパイスはなかったけど、ガラムマサラとコリアンダーでそれっぽい味に。

・ニンニク みじん切り
・玉ねぎ 1個 みじん切り
・セミドライトマト 1.5カップ(トマト水煮可)
・ボンレスハム 細切り
・オクラ 10本
・小麦粉 大1
・オリーブオイル 大2
・クレイジーソルト
・ガラムマサラ
・コリアンダー

・小麦粉大1をオリーブオイル大1で炒めてブラウンルーに。
・ニンニクを炒め、色づいてきたら玉ねぎ、トマト、ハムを入れて煮込む。
・ブラウンルー、オクラを入れて3分煮る。
・クレイジーソルト、ガラムマサラ、コリアンダーで味付け。

☆★☆★

追記。何と忘れていた、タバスコ。ふりかけるとケイジャンというよりはメキシカンになるのだが、合うではないか。

シシリアンルージュトマトでガスパチョ

2019-05-25 12:24:17 | ものぐさグルメ
 湯むきしたシシリアンルージュがあったので、暑気払いにガスパチョつくってみました。

下記のレシピを参考に。
ガスパチョ
トマト1と1/2個
玉ねぎ1/8個
きゅうり1/2本
バケット1切れ(25g)
にんにく 1欠片
■ A
オリーブオイル 大さじ1
白ワインビネガー(または酢) 大さじ1
塩小さじ1/4
水50ml

1
バゲットをひと口サイズにカットして水(分量外)に浸し、柔らかくする。

2
写真
トマト、玉ねぎ、きゅうりはざく切りにする。にんにくはみじん切りにする。

3
ミキサーかフードプロセッサーに1と2を入れ、Aを加えてなめらかになるまで攪拌する。

4
味を見て、必要なら塩やビネガーで味を整え、水を加えて濃度を調整する。食べる直前まで冷やす。

5
器に盛り、好みで刻んだトマトやきゅうりを飾り、オリーブオイルを回しかける。


 バケットの代わりに素焼きトーストのラスク4切れをつかった。2人前ひとりで平らげてしまった。


ラムのドライパセリステーキ

2019-05-25 09:15:01 | ものぐさグルメ
ラムステーキ パセリソース☆を参考に。
ラムかたロース200g
にんにくのみじん切り1片分
オリーブオイル 大さじ1
塩、あらびきこしょう各少々
醤油大さじ1
水大さじ2
パセリのみじん切り大さじ1

1
ラム肉は冷蔵庫から出し、塩こしょう、オリーブオイル、にんにくのみじん切りでマリネしながら室温に戻す。

2
フライパンを熱し、マリネ液をつけたラム肉をそのまま入れ中火で両面を焼く。

3
パセリのみじん切り、醤油、水を加え、さっと煮立て出来たソースをラム肉にからめ皿に盛る。


 にんにくが手元にないので省略。
 パセリは生でなくドライパセリをマリネソースに加えた。

アボカドのマスタードサラダ

2019-05-25 08:04:12 | ものぐさグルメ
簡単!アボカドと水菜のマスタードサラダを参考に。
アボカド1個
★粒マスタード大匙1
★オリーブオイル 大匙1
★砂糖小匙1/2
★レモン汁 小匙1/2
★クレイジーソルト 少々

・★を全て混ぜる
・アボカドを半分に切り種をとり、サイコロのように切る

 湯むきしておいたシシリアンルージュと、サラダセロリと和えようかな。