ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

お粗末な話

2006-02-27 08:00:57 | 時事
送受信ともフリー記者 民主メール調査で判明

 あの程度のプリントアウトなら誰にでも偽造できるなと思っていたが、その程度のことも見抜けずに飛びついてしまったとはお粗末な話だ……(汗)。民主党のスタッフの中にはITに詳しい人だっているだろうに(嘆息)。

ヒューザーと元国土庁長官の関係追及はよくやっている

2006-02-24 08:00:49 | 時事
【関連】政官業密着ぶり露呈
国交省幹部を飲食接待


潔白主張も疑問消えず
政倫審伊藤氏弁明


 振込み指示メールの件ではミソをつけたが、こちらの件ではよくやっている民主党。

国交省への不当な働きかけ、伊藤元長官が全面否定
伊藤元長官、国交省への圧力改めて否定 衆院政倫審
偽装公表前、国交省がヒューザーに資料送信

同じやりとりを見ている記者たちなのに、できあがった記事はまるで違う出来事のように見えるなぁ……。

☆★☆★

 後でゆっくり読むつもりで。

<堀江メール>民主党 永田議員「自分の思い込み」、休養へ

振込疑惑その後 パートⅢ

2006-02-23 19:57:25 | 時事
永田議員、辞職の意向 送金指示メール問題で

突然の辞意に民主大揺れ 永田議員・メール問題

 メールのプリントアウトだけなら、いくらでも偽造できるんですよね……だからこそ、そのメールが本物であるという証明をするか、他の状況証拠を出さないといけない。これだけで自民党を追及できると思ったのは、やはり甘かったですね。

 ライブドア事件の本質的な問題への追及から逸れていくようで、歯がみしています。

ご託宣通り

2006-02-23 07:56:26 | 日常
 サイト「ジョナサン・ケイナーの星占い」2月18日(土)~24日(金)のあなたの運勢・牡羊座の項より引用。

世の中には、どんなにがんばっても人の意見に耳を貸さない人がいるもの。それに、決して変えることのできない状況もあります。いくつかの状況は変えることが可能ですが、一夜のうちに変えることはできません。変えることができないのだったら、現在の状況をできる限り有効に活用するしかありません。今週、星がそんな能力をあなたに授けてくれるでしょう。


 今週のお告げはよく当たりました。人の能力を評価したりポテンシャルを推測したりするのが私の仕事ですが、その人の能力の核になっている性格は良くも悪くも「一夜のうちに変えることができません」という類のものですから(苦笑)。

そして、「変えることができないのだったら、現在の状況をできる限り有効に活用するしかありません」……まことにごもっともです。


振込み疑惑その後 パートⅡ

2006-02-21 08:00:00 | 時事
「堀江メール」は偽物 民主幹部が認める きょうにも新証拠
民主党は二十日夜、ライブドア前社長の堀江貴文被告が自民党の武部勤幹事長の二男に資金提供するようメールで指示したとされる疑惑をめぐり、同党が公表したメールがニセ物だったことを事実上認めた。


<堀江メール>平沢氏も独自に入手 黒塗り記号は「@」
進まぬ追及、民主に焦り・ライブドア「送金メール」問題

永田議員手詰まり?国会も欠席
永田議員雲隠れ 民主党内からも疑問の声 新証拠提出できず「本物とは言い切れない」
 永田議員は、結局雲隠れしていたと勘ぐられても仕方ないような……。

 民主党、これで信用を落としましたね……耐震強度偽装の件で、馬淵議員にはぜひ頑張って欲しいところです。

☆★☆★

 別件ながらクリップ。

亀井氏「司法の危機だ」
検察の取り調べなどに疑問を呈す


 先ごろの総選挙では抵抗勢力のレッテルを貼られてしまいましたが、亀井議員の司法に対する意見、警察官僚出身だけに、着目しています。
 

振込み疑惑その後

2006-02-20 12:31:19 | 時事
 馬淵議員のブログへの書き込みを見ていると、いつもと違うトーンの書き込みも混じっていると思われる今日この頃。

永田議員 ドタキャンに不信感募る
 週明けの国会に向けて、一抹の不安がただよう記事だ……立証責任対策で忙しくてドタキャンならばいいのだけれど。

民主、メール問題で口座公表検討・自民は国政調査権拒否へ
振り込み疑惑 国政調査権発動が焦点 民主要求、自民「証拠が先」

金融機関情報を把握=「送金メール」信ぴょう性高い-前原民主代表送金メール 前原氏、“隠し口座”示唆

民主が「指示メール」提出 衆院予算委理事会

民主が口座名出すべき 安倍氏、振り込み疑惑で

☆★☆★

追記。

新情報提示へ努力の最中 振り込み疑惑で野田氏 (共同通信)

別件、BSE問題。
米報告は「不十分」と農相 牛肉問題で首相に報告
 「今さら言ってもな~」という感想。

間もなく、ウォーキングを始めて満4ヶ月

2006-02-19 12:03:45 | 日常
 今日は日曜日だし寒さも少し緩んでいたので、60分超のウォーキング。8500歩ということは、5キロは歩いたかな。

 明後日で、ウォーキングを始めて満4ヶ月になる。平日は5日のうち2~3日に30分、週末は大抵毎日60分、歩いている。

 体重は先月と変わらず……いや、ちょっとリバウンドで太りだしたところを、食事に気をつけウォーキングを強化して取り返したところ。

 減量はしていないが、体つきには多少の効果がでている。一番目につくのは、ヒップアップ……まだデカイが(汗)、始める前よりは随分とましになった。

 自宅から出ればすぐに始められるし、自宅に戻って着替えれば終わりなので、時間を効率的に使えるのがウォーキングのいいところ。

メール公表

2006-02-18 12:10:36 | 時事
 (._.)φメモ。

「送金指示メール」民主党が公表…送信者など黒塗り
「送金指示メール」民主党が公表…送信者など黒塗り

 メールの存在はこれで証明されたことになるだろうか……自民党なら「この程度の内容ならいくらでも偽造できる」と反撃してくるだろうなぁ。

 後は、状況証拠や傍証を固めていくしかないだろうな。送金が行われた実態を証明できないと、ちょっと辛いかも。

完璧な採用インタビュー

2006-02-17 22:24:45 | しごと
 去年亡くなったスタッフの後任を求めて、現在、外部からの採用活動中。今日はふたりの求職者を採用インタビュー。

 そのうち、ひとりめとのインタビューが、採用する側の質問も、採用される側の回答も、完璧と思える理想的なものだった。

 私は、同じ人事としては採用の仕事を専任でやったことはないけど、個人のコンピテンシー(大ざっぱにいって職務能力)を評価する手法としてのインタビュー技法については体系的に勉強しているし、過去に採用面接にその方法を使ったりしていて、実務的な経験も積んでいる。

 今日のひとりめのインタビューは、休職者がそのノウハウを知っていたとは思えないのだけど、インタビューに対して瞬時に完璧な回答を返すものだから、すっかり惚れ込んでしまった。

 インタビューの技法そのものは、そんなに難しいものではない。過去に成功体験を感じた出来事について、その時にどんな状況だったか、どういうことを考えて問題解決に至ったかを詳細に聞き出すだけだ。まぁ、あえて言えば、自分が聞き出したいと思う能力(コンピテンシー)について、具体的な行動事例が引き出せる追加質問を行えるかが、インタビュアーのノウハウだと思う。

 しかし、今日はそのノウハウを駆使する必要もなかった。その場で成功事例についてサクセスストーリー風に語って欲しいと水を向けただけで、余計な状況説明もなく、完璧に、成功に至った課題についてどう考え、どう周囲の人に働きかけ、どういう問題解決策を提案したのかが、手に取るようにわかった。

 こういう高コンピテンシーを持つ人とは、ぜひ一緒に仕事がしたい。しかし、自分の今の部下の年齢や経験・ポテンシャルとのバランスもあって、この人を採用した後で他の部下がどう思うかをいろいろ考えてしまう……でも、欲しいなぁ……。

安倍官房長官、他に言うべきことがあるでしょう

2006-02-17 12:31:05 | 時事
 メモメモ。

金銭振り込み疑惑で質疑 ライブドア集中審議
<武部氏二男疑惑>自民、民主激しい応酬 泥仕合の様相
武部氏二男疑惑 情報の信ぴょう性めぐり与野党攻防


 民主党も出所を明らかにできないメール一本だけではちょっと弱いんじゃないか。「事実無根」の疑いを否定できる物証や傍証がないと、追い詰められないのでは。

立証責任は民主党に 「堀江メール」で3閣僚

ライブドア前社長の堀江貴文被告が昨年8月、自民党の武部勤幹事長の二男に対し3000万円を振り込むようメールで指示したとする民主党の独自調査について、谷垣禎一財務相、与謝野馨金融担当相、竹中平蔵総務相はそろって「立証責任は民主党にある」との認識を強調した。


民主党の独自調査だから立証責任は民主党にあるという見解は、正しいと思う。出所を明かせないメールに書かれたメッセージにもとづいて政府が事実関係を調べるべきだというのは、民主党贔屓の私にもちょっと無理な押し方だと思う。

☆★☆★

 ところで。

[安倍官房長官]ライブドア事件は「教育が悪いからだ」

 「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」の教科書で「論理的でない主張の例」に出てくるような意見ですなぁ(苦笑)。

 ホリエモンと同じ教育を受けたらホリエモンみたいな奴ばかりになるんでしょうか。

 この論法を当てはめると、官房長官自身の「安晋会」がライブドア事件と耐震強度偽装事件との関わりを疑われているのは、「官房長官自身が受けた教育と同窓会が悪いから」という理屈も成立しますが、よろしいんですか(笑)。

 教育基本法を自分たちの都合のよいようにいじりたいという思惑のために言っているだけで、まったくひどい論法ですなぁ。

 教育に口出しするより安晋会にかけられている疑問に対してちゃんと答えて欲しいですね。