ご飯は炊飯器でなく土鍋炊きが美味しいと信じているので、ついに買ってしまった。
新大黒 炊飯 ごはん土鍋 2合炊き(二重蓋) 万古焼
中蓋付きの2合炊き土鍋。そのせいか吹きこぼれが少ない。といで浸水30分→強火で沸騰させて1分焦がす→火を消して10分ほど火を通す→軽く混ぜて蒸らす、で美味しいご飯。
今日は近所の米屋で無農薬アイガモ農法のコシヒカリを1キロ買って、一合半炊いた。米粒ひとつひとつがふっくら立って光っている。
そして、おひつが間に合った。
萬古焼 直火可 セラミックおひつ 2合用 角黒 日本製
セラミックなので通気性があり、ご飯がべちゃべちゃしない。四角なので冷蔵庫で保存しやすい。直火でも電子レンジでも温められる。
曲げわっぱのおひつに心ひかれたけど、下手すると3万円ぐらいする。常温保管にはいいけど冷蔵庫ではご飯が乾いてしまうし、電子レンジで温めできないし。
とりあえず、やっばり無農薬アイガモ農法のコシヒカリご飯は旨かった。
新大黒 炊飯 ごはん土鍋 2合炊き(二重蓋) 万古焼
中蓋付きの2合炊き土鍋。そのせいか吹きこぼれが少ない。といで浸水30分→強火で沸騰させて1分焦がす→火を消して10分ほど火を通す→軽く混ぜて蒸らす、で美味しいご飯。
今日は近所の米屋で無農薬アイガモ農法のコシヒカリを1キロ買って、一合半炊いた。米粒ひとつひとつがふっくら立って光っている。
そして、おひつが間に合った。
萬古焼 直火可 セラミックおひつ 2合用 角黒 日本製
セラミックなので通気性があり、ご飯がべちゃべちゃしない。四角なので冷蔵庫で保存しやすい。直火でも電子レンジでも温められる。
曲げわっぱのおひつに心ひかれたけど、下手すると3万円ぐらいする。常温保管にはいいけど冷蔵庫ではご飯が乾いてしまうし、電子レンジで温めできないし。
とりあえず、やっばり無農薬アイガモ農法のコシヒカリご飯は旨かった。
ストック食材の活用。
・さば水煮缶(塩分なし)
・乾そば
・そばつゆ
・山菜水煮
・みょうが
・青じそ
乾そばを指示通り茹で、水でしめる。
みょうがと青じそを適宜刻み、さば水煮、山菜水煮とともにそばつゆに入れる。
ざっと二段階だけ。塩気の強いのが好きじゃないので、塩分なしの水煮缶は今後も活用したい。
・さば水煮缶(塩分なし)
・乾そば
・そばつゆ
・山菜水煮
・みょうが
・青じそ
乾そばを指示通り茹で、水でしめる。
みょうがと青じそを適宜刻み、さば水煮、山菜水煮とともにそばつゆに入れる。
ざっと二段階だけ。塩気の強いのが好きじゃないので、塩分なしの水煮缶は今後も活用したい。
コーヒーでなく紅茶派、しかも牛乳でなく豆乳の方が望ましいので、スタバやタリーズでなくエクセルシオールの豆乳ロイヤルミルクティーが一番好き。あと上島珈琲店の無糖ロイヤルミルクティーも好き。
家では電子レンジつかってつくる。
1つのルールを守るだけ!電子レンジで作る超簡単「ずぼらミルクティー」のレシピがネットで話題に
リプトンの三角パックが値段の割によく出てロイヤルミルクティー向き。
家では電子レンジつかってつくる。
1つのルールを守るだけ!電子レンジで作る超簡単「ずぼらミルクティー」のレシピがネットで話題に
リプトンの三角パックが値段の割によく出てロイヤルミルクティー向き。
舌の下に口内炎ができたらしく、一週間近く痛い。食べ物の味が今ひとつ。
ハチミツに殺菌効果があるとかで、買ってからお蔵入りしていた瓶入りハチミツを開封。
アンディーノハニークリーマー
加熱処理されていない生はちみつ。水飴とか添加されていないせいか、舌にまろやか。口内炎の痛みにも効く。
ハチミツに殺菌効果があるとかで、買ってからお蔵入りしていた瓶入りハチミツを開封。
アンディーノハニークリーマー
加熱処理されていない生はちみつ。水飴とか添加されていないせいか、舌にまろやか。口内炎の痛みにも効く。
知り合いからいただきもの。
トキワ・べんりで酢
兵庫県の香住で開発された、かけ酢調味料。香住といったら、冬のカニだなぁ。
とりあえず、むきホヤのパックがあったので、ほやを一口大に切って、べんりで酢をそのままかるくドレッシング風に振って、青じそと一緒に食べてみた。
うん、カニ酢みたいな味。酢がきつくなく、ちょっと出汁の風味もして、これなら私でも簡単酢の物ができる。
トキワ・べんりで酢
兵庫県の香住で開発された、かけ酢調味料。香住といったら、冬のカニだなぁ。
とりあえず、むきホヤのパックがあったので、ほやを一口大に切って、べんりで酢をそのままかるくドレッシング風に振って、青じそと一緒に食べてみた。
うん、カニ酢みたいな味。酢がきつくなく、ちょっと出汁の風味もして、これなら私でも簡単酢の物ができる。
レンチン茶碗蒸し
去年9月に書いたログ見ながらレンジで茶碗蒸しつくった。市販の白だしを薄めて、具なしの卵蒸しだけど絶妙の固さと火加減。
今年の正月の夜、寿司を取って食べた時、85才の母が茶碗蒸しつくってくれたっけ。だしの量がちょっと多すぎたのか、火加減が弱かったのか、あまり固まってなかったけど、高齢の母がつくってくれたことが嬉しかった。
……まだ5ヶ月しかたってないのに、あの茶碗蒸しを一緒に食べた弟も母も他界してしまった。
来年の正月は、おせちも雑煮も、寿司も茶碗蒸しも、一緒に食べる家族がいない。。
去年9月に書いたログ見ながらレンジで茶碗蒸しつくった。市販の白だしを薄めて、具なしの卵蒸しだけど絶妙の固さと火加減。
今年の正月の夜、寿司を取って食べた時、85才の母が茶碗蒸しつくってくれたっけ。だしの量がちょっと多すぎたのか、火加減が弱かったのか、あまり固まってなかったけど、高齢の母がつくってくれたことが嬉しかった。
……まだ5ヶ月しかたってないのに、あの茶碗蒸しを一緒に食べた弟も母も他界してしまった。
来年の正月は、おせちも雑煮も、寿司も茶碗蒸しも、一緒に食べる家族がいない。。
うつ抜けしつつあるのか、やっと新書程度の量の本を読み切ることができるようになった。
『日本会議の研究』菅野完
『かぶき手帖2017』
この程度の量でも読めるようになったのは進歩。
『日本会議の研究』菅野完
『かぶき手帖2017』
この程度の量でも読めるようになったのは進歩。
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
リンク先はamazon.co.jpサイト
30代半ばで一時病識を自覚し、1年で通院なしで寛解。40代半ばで再び発症、3年ぐらいかかって通院不要になるほどに寛解。
振り返れば20代半ばにも30代前半にも危険信号はあったなぁ。
10年ほどたった今はだいぶ抜けたと思うけど、脳内疲労が出た時に危険信号を感じる。
というわけで、田中氏を始めとする寄稿者のいうことがよくわかる。
そして、通院服薬以外に自分に聴いたのは落語。以来、落語は私の趣味になっている。笑って泣いて、それで癒される。
リンク先はamazon.co.jpサイト
30代半ばで一時病識を自覚し、1年で通院なしで寛解。40代半ばで再び発症、3年ぐらいかかって通院不要になるほどに寛解。
振り返れば20代半ばにも30代前半にも危険信号はあったなぁ。
10年ほどたった今はだいぶ抜けたと思うけど、脳内疲労が出た時に危険信号を感じる。
というわけで、田中氏を始めとする寄稿者のいうことがよくわかる。
そして、通院服薬以外に自分に聴いたのは落語。以来、落語は私の趣味になっている。笑って泣いて、それで癒される。