ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

お手軽ふきみそ(改)

2009-03-30 18:54:05 | ものぐさグルメ
 3月12日付記事「お手軽ふきみそ」……前回は塩辛かったので、リベンジ。ふきのとうも、もうそろそろ終わりなので、納得できるレシピにしよう。

【材料】(つくりやすい分量)
・ふきのとう (大)5コ
・白みそ(あれば西京みそ) 80g
(サラダ油・酒)

実際には家にある合わせ味噌に酒・みりん・砂糖を足して適当につくっている(苦笑)。サラダ油じゃなくてごま油使ってるし。

【つくりかた】1. ふきのとうは粗みじん切りにし、ざるで水にさらし、アクを抜く。3回ぐらい水を替えてアクの色が目立たなく程度に。
2. 調味料は先に合わせておいて、好みの味に調整。
3. フライパンに油を熱し、ざるに入れたふきのとうの水を切って、フライパンに移す。
4. 全体に油がなじんだら調味料を合わせる。弱火にして水分を飛ばす。

このつくりかたで結構うまくいった。エグみが前回ほど強くなく、また、ふきのとうの緑色もちょっと残った。

今日はちょっとみりんと酒が多く入ってゆるめにできてしまったけど、市販のものに比べて、ふきのとうの味が強く出て、満足。

ご馳走様でした。


グリンピースご飯

2009-03-29 19:28:18 | ものぐさグルメ
グリンピースが出回っているうちに、一回はつくりたかったグリンピースご飯。

【材料】
グリンピース さや付きで150グラムぐらい
米 1合
五穀ご飯の素 1袋
酒 大1
塩 小さじ4分の1くらい

【つくりかた】
1. 米はさっと洗ってざるに上げ、鍋かボウルで15分浸水させる。
2. 水を切り、さらに15分置く。
3. グリンピースはさやから外してざっと洗う。
4. 鍋(できれば土鍋)に米、同じ嵩の水、グリンピース、五穀ご飯の素、酒、塩を合わせる。強火にかける。
5. 沸騰したら弱火にし、11~12分。ちりちり音がしたら、強火で30~40秒加熱して蒸気を飛ばし(お焦げをつける)、火を止める。5~10分蒸らす。

今日は、ちょっと固かった。弱火での加熱があと1~2分ほどあったらよかったかな。

でも、この季節ならではのグリンピースご飯に満足。ご馳走様でした。

鶏と新ジャガのロースト

2009-03-28 17:09:04 | ものぐさグルメ
昨日放送されたフジテレビの『スパイスTV どーも☆キニナル』の材料をメモメモ。

鶏と新ジャガのソテー ゴボウのリゾット添え

レシピは携帯からフジテレビに有料で登録しないと見られない。ショボーンorz。とりあえず、鶏と新ジャガイモのソテーはだいたい要領を呑み込んだので再現(記憶にもとづいて書いているので間違っていたらごめんなさい)。

【材料】2人分
鶏モモ肉 1枚(250g)
新ジャガイモ 4個 2等分に切る
ニンニク 2片 芯を除きつぶす
ローズマリー 1枝+適量
塩 適量
黒コショウ 適量
オリーブオイル 適量


【つくりかた】
1. 二つ割りした新ジャガイモを耐熱皿に入れてラップし、レンジで加熱。700Wで4分と云っていた……この分量だと500Wなら5分30秒~6分ぐらいかな。水が出ていたら、ペーパータオルで拭き取る。
2. フライパンにオリーブ油を熱して、にんにくを入れ、香りが立ってきたら鶏を皮目から焼く。新ジャガイモは切り口を鍋肌に向けて焼く。ローズマリー投入。
3. 鶏肉をひっくり返す。余分な油・脂はペーパータオルで吸収(余り吸い取り過ぎてもいけない、と云われていた)。ジャガイモは返さない。
4. 塩こしょうで味付け。蓋をして2分蒸し焼き。火を止め、蓋をしたまま1分ほど余熱で加熱。強火で炒めて温めなおす。

 鶏むねを安売りしていたので、つくってみた。

 ソテーでなく、オリーブオイルと乾燥ローズマリーを振って、オーブン200℃で20分焼いてみた……もう10年以上使っている電子レンジだが、オーブン機能をつかうのは初めて(汗)。オーブン機能を使いこなせるようになったら料理の幅も広がるかと思ったのだ。

 焼き加減はうまくできたと思う。ただ、脂肪分の少ない、鶏むね肉はローストするとやはりパサパサした感じになる。サンドイッチのフィリングにするならこれでもいいけど、そのまま食べるにはちょっとジューシーさが不足。

 むね肉ならフライパンで蒸し焼き、もも肉ならオーブンでロースト、と使い分けるのがいいかも……と学習。

 ご馳走様でした。

ちゃんと杏仁豆腐味だった(笑)

2009-03-27 17:08:12 | ものぐさグルメ
 紀文の豆乳シリーズ、とどまることを知らない(笑)。

 前回の記事はこちら↓。
紀文 豆乳飲料 マロン

 昨日発見した記事↓。
またまたやってくれました「紀文の豆乳」
(中略)
今回の味は「いちご」「爽香(さわやか)杏仁」「青汁フルーツ」と、またも豆乳界の常識をくつがえす型破りなラインアップだ。


 「豆乳界」って……(苦笑)。

 早速、「爽香(さわやか)杏仁」味に挑戦。

 あ、結構美味しい♪ ちゃんと杏仁豆腐の味になってる(笑)。

ちなみにパッケージの売り文句は以下の通り。
爽やかな香りと甘さの甜杏仁をブレンドした豆乳飲料です。素敵なアジアンスイーツ風味はデザートにもぴったりです。


 アジアン「スイーツ(笑)」とツッコミ入れてもらうのを待ってるかのような売り文句じゃないですか。

 ちなみに「杏仁」=アンズ(正確には「バラ科のアンズの種子で、外側の固い部分を取り除いたやわらかい核の部分」)はわかるけど「甜杏仁」って何? 調べてみたら、「杏(あんず)の種の核をすりつぶして粉状にしたもの」という意味だそうだ。

紀文 豆乳飲料 爽香杏仁

 リピする可能性あり。ご馳走様でした。

ふきみそのジェノベーゼ風スパゲティ

2009-03-27 11:44:34 | ものぐさグルメ
 瓶詰めのふき味噌を使って簡単につくってみた。

【材料】1人前
スパゲティ 100グラム
ふき味噌 大2~3
オリーブ油 大1
塩 少々

【つくりかた】
1. 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を入れ、スパゲティを袋の指示通りの時間茹でる。
2. ふき味噌とオリーブ油を混ぜておく。スパゲティの茹で汁少々(大2ぐらい)でゆるめる。
3. ゆであがったスパゲティを湯切りして、2と和える。

ふき味噌をバターで炒めてスパゲティに絡めるというレシピをネットでみかけたが、植物性のオリーブオイルを使った方がさっぱり食べられるんじゃないかと思いたち、応用編でつくってみた。

そのままではちょっと塩辛いふき味噌だけど、オリーブオイルと茹で汁で塩味がマイルドになり、少しほろ苦くて甘い味がスパゲティによく合って、満足。

ご馳走様でした。

明日から一週間のジョナ・ケイ: 希望と興奮

2009-03-27 08:51:14 | 趣味
 例によって、例の如く。

ジョナサン・ケイナーの星占い牡羊座
3月21日~4月20日生まれ
3月28日(土)~4月3日(金)のあなたの運勢


 一部の人々は、本当におめでたいことがない限り熱意を見せません。でも、あなたの場合、一条の日光があるだけで十分です。希望の念をかきたてるものがある限り、あなたの意識は自動的に熱意に向きます。熱意があなたの中で高まるに連れ、熱意があなたの心を高めます。
 でも、最近は、わずかな希望でさえあなたの手が届く範囲内にありません。「喜びに満ちた気楽な日々はもう二度と体験できないかもしれない」とあなたは思い始めています。もうじき、そんな喜びが大挙して押し寄せてくるでしょう。今週、あなたに希望と興奮がもたらされます。その結果、昔ながらの問題を新たな視点から見られるようになるでしょう。


 ちょっと期待したい。

むくみ解消ソックスが効く

2009-03-26 20:28:15 | 心身の健康
 肩凝り、腰回りや脚の冷え・むくみが慢性化しており、日々、その解消と予防の話題に事欠かない。

 今日は、たまたまクローゼットから、以前に使っていた膝下のむくみ解消ソックスが出てきた。朝のウォーキング後のむくみ解消、膝下の冷え(午後、霙が降った)防止になるかと思って履いてみた。

 ……これ、意外に効く。ずっと締め付けられている感じは気になるものの、血液やリンパが末端から上るのを促進してくれるらしく、腰回りの冷えも多少緩和されている感じ(変わらず腹巻きも着用している)。

 以前から持っていたものの再活用なので経済的でもある。

☆★☆★

追記。むくみ防止効果か、腕のたるみまで減少したような気がする……(汗)。

さらに、一日中ジーンズにゆるみがあるのが凄い(笑)。

自己流の腰回し・骨盤運動に要注意

2009-03-25 22:26:34 | 心身の健康
 先日の記事「仙骨を立てる」への補足。

 2日~3日に一度のサーキットトレーニング・バランスボール運動で肩や背中回りの筋肉をほぐす他に力を入れてきたのがウェストから下腹部なのだが、先月、異変があった。体重はほとんど変わらぬものの、ウェストが3センチ細くなったのに対して、下腹部が2センチ増えたのだ(汗)……上から見ても、お腹がぽっこり。

 せっせと腰回しや骨盤運動に励んでいるのにおかしいなぁと思っていたのだが……ふと、仙骨を立てる方法についてインストラクターさんに訊いて、骨盤の位置について教えてもらった時、自己流の腰回しで骨盤を逆に使っていることを発見。

 この数日、仙骨を立てる立ち方を一日に何度か試し、骨盤を縦にするように伸ばしてみて、下腹部のぽっこりが見る見るうちに改善された。どうやら、骨盤回りの力の使い方を誤って、むしろ、むくみを助長していたようだ(汗)。

 自己流の腰回しは下手すると腰を痛めるとは知っていたけど、下腹部の血液・リンパの流れを滞らせてむくみを助長させてしまう危険もあるとは気づかなかった……今は、無理しない範囲で矯正中(苦笑)。

春キャベツとグリンピースのさっと煮

2009-03-25 18:05:33 | ものぐさグルメ
 今日の『キューピー3分クッキング』のレシピが美味しそうだったので。

春キャベツとグリンピースのさっと煮
【材料】4人分
豚肉(切り落とし) 300g
新キャベツ 1個(600g)
グリンピース(さやつき) 約250g(正味120g)
酒 大さじ3
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ3
水 カップ1

【つくりかた】
1. 新キャベツは芯の部分は縦に薄く切り、葉は5~6cm大に切る。グリンピースはさやからとり出す。
2.鍋に水1カップと調味料を入れて火にかけ、煮立ったら豚肉を入れる。さらに煮立ったらアクをとり除き、(1)のキャベツを加えてふたをして蒸し煮にする。かさが減ったらグリンピースを加え、上下を返しながら10分、全体に味がしみるまで煮る。

メモ: グリンピースはさやつきを求め、使う直前にむいて使うと風味がよい。さやつきのもの約250gが120g(1カップ)のむき身になる。


薄味が好きなので、みりんをレシピより控えめにつくった。

……ん~、美味しいっ。薄味なので春キャベツやグリンピースの甘味が引き立つ。

たぶん冬キャベツや白菜でもつくれる。グリンピースは缶詰でも冷凍でも飾りにはできるだろう。

でも、春キャベツの甘味、生グリンピースのほっくりした食感の代わりにはならない。特にグリンピースは、飾りではなく、立派に春の使者として存在を主張している。

グリンピースの出回っている時季のうちに、もう一度つくりたい。ご馳走様でした。

牛すき煮

2009-03-24 18:32:33 | ものぐさグルメ
 オーストラリア産牛もも薄切りが100グラム98円、204グラム199円のパックがあったので即買い。久しぶりの牛肉(笑)。玉ねぎやら、しらたきやら、焼麩を入れてたっぷり増量して、すき煮にしてみた。

【材料】たぶん3人前になると思う^_^;
牛薄切り 200グラム
玉ねぎ 1個
しらたき 1パック(1把)
焼麩 お好みの量(とにかく煮汁を吸う……半袋入れたら、調味料が足りなくなって追加したぐらい^_^;)
油 大2ぐらい
酒 適量 参考として大3ぐらい
みりん 適量 参考として大2ぐらい
砂糖 適量 参考として大1ぐらい
醤油 適量 参考として大3ぐらい
水 適量 具から出る水分によって調整

【つくりかた】
1. 牛肉は一口大に切る。玉ねぎは5ミリ程度の串型に切る。しらたきは、必要があれば茹で(最近のしらたきは下ゆで不要らしい)、一口で食べられるように包丁を入れておく。
2. フライパンに油を熱し、牛肉を入れてほぐしながら炒める。5分ほど火が通ったら、玉ねぎを加える。
3. 玉ねぎから少し水分が出てきたら、酒・みりん・砂糖を入れて炒め煮にする。フライパンに焦げがついたら、玉ねぎで取るようにする。
4. 肉と玉ねぎにある程度味がついたら(5分強……醤油を早く入れると塩辛くなってしまうから時間差で入れるのがコツ)醤油を投入し、煮立ったら、しらたき投入(しらたきから水分が出るため、他の食材に味をつけておく)。
5. しらたきから水分が出て味が浸みてきたら(5分強)、焼麩を投入。焼麩に煮汁が浸みたら出来上がり。

 ううう、甘辛い醤油味って、なんでこんなに美味いんだろう(涙)。いくらでも食べられてしまう……ご馳走様でした。