ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

エム・トゥ・エム 湘南トマトカレー

2015-09-30 20:37:50 | ものぐさグルメ
 オオゼキで売ってました。フレーク状で、お湯に溶かしてすぐ溶けます。

エム・トゥ・エム 湘南トマトカレー
井出トマト農園の樹上甘熟した桃太郎トマトを濃厚なケチャップに加工し原料に使用しています。
地下から汲み上げた清涼な丹沢山系の伏流水と湘南のめぐみで育った桃太郎トマトが原料に加わり、美味しいトマトカレーになりました。


 最初の半分は、レシピ通り、まず肉を炒め、次に玉ねぎを炒め、あらかた火が通ったところに分量の水を入れ、軽く煮込んだ後に仕上げでフレークを説かしてみました。

 残りの半分は、分量の水を湧かした後、直接フレークを溶かしてみました。

 どちらも美味しかったです。とろみがついて、トマトの味が勝ったマイルドな味わいです。カレーライスはもちろん、このままうどん入れてカレーうどんでもいける味です。

 化学調味料無添加、油を使っていないので固形タイプより低カロリーな上に調理過程でも油使わなくてもいいです。具を工夫すれば低カロリーなカレーを楽しめます。

 また、フレーク状なので、使いたい量だけ溶かして使えるのもいいです。

桃モッツァレラと柿モッツァレラ

2015-09-28 16:47:50 | ものぐさグルメ
 メモメモ。
桃モッツァレラで大事なのはオリジナルのレシピ通りにきちんと作ること
桃モッツァレラの材料
桃:1個
モッツァレラチーズ:1袋
レモンの皮
塩胡椒
白ワインビネガー
オリーブオイル

桃を切ってからモッツァレラチーズを手でちぎってのせる。
桃&モッツァレラに塩胡椒をふりかける
細切りレモンの皮、白ワインビネガー、オリーブオイルをかけて完成



柿モッツァレラ

スタバのチャイティーラテレシピ

2015-09-28 16:17:27 | ものぐさグルメ
 メモメモ。

【レシピ】 スタバのチャイティーラテを自宅で作る方法 / これはウマすぎてヤバいレベル
<材料>
※トールサイズ1人分

・牛乳(180cc)
・お湯(180cc)
・インスタントチャイ(ティーバック1個~2個)
・ハチミツ(適量)

<作り方>

1、お湯(180cc)にインスタントチャイ(ティーパック1個)を入れ、3分程度蒸らし、まずは普通のチャイを作ります。お好みでティーバックを追加してもOK。
2、次にそのチャイに適量のハチミツを入れかき混ぜます。ハチミツは「ちょっと多いな」と思うくらい入れてください。
3、最後にレンジで温めたミルクをチャイに注げば「チャイティーラテ」が完成!


 私は豆乳で置き換えるのが好きなので、豆乳でやってみよう。インスタントチャイは無印のチャイティーバッグで代替できるかな?

ヤマサ えびみそソース うにソース

2015-09-24 20:51:16 | ものぐさグルメ
 業務用なので店頭で見たことがなかったのですが、ネットで発見して買ってみました。

ヤマサえびみそソース
オマールえびのえびみそのうま味にオイスターソースやガラスープなどのうま味をバランスよく合わせた深いうま味と豊かな風味のソースです。調理用ソースとして、オリジナルソースとして幅広いメニューに簡単にえびみその風味を加えられます。

 たとえばリケンの海老しおスープを薄めにお湯で溶いて、えびみそソースを足す。海老の殻を焼いた香りとか、海老みそのコクとかが加わって、インスタントスープの味を超えてしまう。
 たとえば、海老入り野菜炒めをこれで味つけて、卵を溶いて炒めあわせたら、複雑な風味の海鮮玉子野菜炒めに。

ヤマサうにソース
「うに」の深いうま味と豊かな風味を引き立て、なめらかなソースに仕立てました。

 豆腐にかけて、冷や奴うにソース。

 すでにソース状になっていて、和にも洋にも中華にも使える味付けなので、これは汎用性高いかも。
 590gパックで1,000円前後。

だし昆布の薄味煮物

2015-09-21 13:12:59 | ものぐさグルメ
 ちょっとだし昆布を多く使ったので。

1. だしを取った後の昆布を薄く細切り。鍋に昆布、ひたひたの水を入れて弱火にかける。

2. 千代の一番だし一袋の中身を空けて、鍋に投入。

3. 桜エビ少々を入れて一緒に煮る。

4. 千代の一番に味がついているのでこのままでもいいけど、醤油・砂糖・みりんで味をととのえても可。

レンジでつくる貧乏人のキャビア

2015-09-20 18:12:03 | ものぐさグルメ
 本格的な中東風だとスパイスにくせがあるのだけど、このレシピだとオリーブオイルと塩だけなので和風にもいけそう。
冷や奴の上とか?

 ミキサーなしでも庖丁で叩いてつくれるのもいい。

レンジで作る ナスのディップ
ナス 2本
オリーブオイル大さじ1と1/2
ニンニクのみじん切り小さじ1/2
塩小さじ1/2

ナスは皮を剥いて3センチ角に切る。

耐熱容器にナスを入れ、オリーブオイルをまわしかけ ラップをかけて3分。途中で混ぜて再びラップをして3分加熱。

まな板に2を取り出して、塩とニンニクのみじん切りを加え いっしょに包丁でたたく。

耐熱容器に戻しラップをしてさらに3分加熱。

再び取り出して滑らかになるまでひたすらたたく。
簡単出来上がり!

冷蔵庫で保存すれば3〜4日前から作り置きできます。

軽くトーストしたバゲットによく合います。

ぜひお好みの岩塩で!

ポン酢とシラチャー・チリソース

2015-09-20 17:08:47 | ものぐさグルメ
 ナンプラーの魚臭さが今いち苦手だったので、日本人の口に合う代替案としてポン酢を考えてみた。
・醤油……ナンプラーと同じように旨み成分が入っているが、大豆由来で魚臭くない
・だし……鰹節から取っただしは魚の旨み成分が入っているけど、ナンプラーのように臭くない
・すだち……タイ料理の「すっぱ辛さ」の酸っぱさをマイルドに表現してくれると思う。

 これに、シラチャー・チリソースを合わせる。ちょっとアメリカナイズされたチリソースだが、
シラチャーとパクチーがあればタイ料理っぽくなる。

 今日は、ラム薄切りとミックス野菜を別々に茹でて、パクチーの葉先を飾り、ぽん酢とシラチャー・チリソースで
和えてみた。和風とタイ風の融合、うまくいきました。

トマたま炒め

2015-09-01 00:31:49 | ものぐさグルメ
 一言でいえば、ざく切りトマトを炒めて卵でとじただけ。

 ミディトマトで炒めると皮が口に当たるので、炒めた後で剥いた。
 たまたま鶏手羽でスープを取っていたのを冷蔵していたので、それをぶち込む。

 ……あちゃ〜、スープ入れすぎ。しょうがないから、ソース状になるまで煮詰めよう。

 煮詰まったら卵とじ。見た目は……えーと、黄色とオレンジの吐瀉物っぽい(汗)。

 でも、トマトと鶏だしの旨みが出ているところを卵でとじているので、すごく美味しい。
化学調味料では出せない味が出てる。うまうま。