朋(とも)有(あ)り、遠方(えんぽう)より来(き)たる。亦(また)楽(たの)しからずや。
昔、仕事を一緒した仲間が学会で来訪しました。

それぞれ予定もあったので、ケータイで連絡をとりつつ、二次会で合流。四条木屋町下がる、鴨川にも面したbarでした。

数人が集まってきて、夜遅くまでわいわいガヤガヤと楽しい懇談会になりました。
久しぶりにウイスキーを選んで、カナディアン、ケンンタッキー、アイリッシュを、オンザロックで頂ました。

我らは、湿度も高いかったので空調された室内にいましたが、雰囲気を楽しむ人たちは「納涼床」の椅子席を選んでいました。

この日は、京都では最高気温32.4度まで上昇しました。
----
さて、冒頭の言葉は「論語」です。全文と訳を掲載します:
子曰。學而時習之。不亦説乎。有朋自遠方來。不亦樂乎。人不知而不慍。不亦君子乎。
子(し)曰(いわ)く、学(まな)びて時(とき)に之(これ)を習(なら)う。亦(また)説(よろこ)ばしからずや。朋(とも)有(あ)り、遠方(えんぽう)より来(き)たる。亦(また)楽(たの)しからずや。人(ひと)知(し)らずして慍(いきど)おらず、亦(また)君子(くんし)ならずや。
~~~~説明~~~~
先生は話された。
教えられたことを学んで、そのたびに復習して身に付ける。
なんと喜ばしいことではないか。
遠くから同門の学友が来る。なんと楽しいことではないか。
人が自分を認めてくれなくても不満を持たない。
なんと君子らしいことではないか。
****
昔、仕事を一緒した仲間が学会で来訪しました。

それぞれ予定もあったので、ケータイで連絡をとりつつ、二次会で合流。四条木屋町下がる、鴨川にも面したbarでした。

数人が集まってきて、夜遅くまでわいわいガヤガヤと楽しい懇談会になりました。
久しぶりにウイスキーを選んで、カナディアン、ケンンタッキー、アイリッシュを、オンザロックで頂ました。

我らは、湿度も高いかったので空調された室内にいましたが、雰囲気を楽しむ人たちは「納涼床」の椅子席を選んでいました。

この日は、京都では最高気温32.4度まで上昇しました。
----
さて、冒頭の言葉は「論語」です。全文と訳を掲載します:
子曰。學而時習之。不亦説乎。有朋自遠方來。不亦樂乎。人不知而不慍。不亦君子乎。
子(し)曰(いわ)く、学(まな)びて時(とき)に之(これ)を習(なら)う。亦(また)説(よろこ)ばしからずや。朋(とも)有(あ)り、遠方(えんぽう)より来(き)たる。亦(また)楽(たの)しからずや。人(ひと)知(し)らずして慍(いきど)おらず、亦(また)君子(くんし)ならずや。
~~~~説明~~~~
先生は話された。
教えられたことを学んで、そのたびに復習して身に付ける。
なんと喜ばしいことではないか。
遠くから同門の学友が来る。なんと楽しいことではないか。
人が自分を認めてくれなくても不満を持たない。
なんと君子らしいことではないか。
****