朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

生垣 カイズカイブキ

2010-08-19 | 京都の文化(夏)
 古い住宅地を歩いていると、生垣をみることがよくあります。コンクリートブロック塀なんかより、うんと良い雰囲気を作りだしています。

 ところが、この生垣で多い木の種類が「カイズカイブキ」。



 細長い葉が密集して生えるので垣根として適しています。ですが、年数がたつと、上の写真のように横にも張り出してきて道路の上にせり出します。
 道路歩行にじゃまになるので、剪定すると、



 このように枝がむき出しとなります。

 もっと悪いことに、どんどん枝を切ると、その後に生えてくる葉は先祖帰りして硬く尖った鋭い葉になります。触ると痛いので通行人に申し訳ない。色も白く、美観上もよくありません。 



 このお宅も、失敗例です。歩道にせり出していて迷惑ですね。



 次は成功例。



 この様に、きちんと整形状態を維持するには、毎年2、3回の剪定を欠かさずに手入れが必要とのことです。

 元の苗の時には安価な樹木なので、生垣の多くに採用されているのですが、数年後以降に維持費がかかるちょっと困った木でもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする