プラネタリウムを観る機会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/b5fa52021c14beff4e72ecbd01e7b892.jpg)
星座の解説をする映写プログラムもあるのですが、見たのは宇宙をテーマにアニメ映画を全天スクリーンに映すものでした。
幼児には、この方がおもしろいようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/58b53bf47d45a42151f8f0ded54ff109.jpg)
やはり、お目当てはカブト虫とクワガタ虫。
ここでは、生きているカブト虫とクワガタ虫を触ってみることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/3cde2f179182905ee8cd78c716a6a6ee.jpg)
珍しい虹色クワガタ。飼育しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/d7f7fcb24c87c267d2ea5660a3d4111c.jpg)
玄関前の広場では、面白い自転車を乗って遊ぶイベントをやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/1457c7e8fc899965d37c951e70487e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/5fa152be69b0016dc583f28771b3bdc2.jpg)
八ヶ岳自然文化園での行楽した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/b5fa52021c14beff4e72ecbd01e7b892.jpg)
星座の解説をする映写プログラムもあるのですが、見たのは宇宙をテーマにアニメ映画を全天スクリーンに映すものでした。
幼児には、この方がおもしろいようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/58b53bf47d45a42151f8f0ded54ff109.jpg)
やはり、お目当てはカブト虫とクワガタ虫。
ここでは、生きているカブト虫とクワガタ虫を触ってみることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/3cde2f179182905ee8cd78c716a6a6ee.jpg)
珍しい虹色クワガタ。飼育しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/d7f7fcb24c87c267d2ea5660a3d4111c.jpg)
玄関前の広場では、面白い自転車を乗って遊ぶイベントをやっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/1457c7e8fc899965d37c951e70487e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/62/5fa152be69b0016dc583f28771b3bdc2.jpg)
八ヶ岳自然文化園での行楽した。