玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

旧農作業場は二重外壁だった

2020-04-20 07:46:18 | 新農作業場

 冷たい雨が降っている。予報ではこれから3日間最低気温が7℃以上だ。一週間遅れている。平均気温も12℃以上になる。

 

 旧農作業場は2階建てで外壁がサイディングだった。サイディングの下は新農作業場の外壁より防水機能がおちる木質系の資材だった。外壁は二重になっていたのだからそれほど寒さを感じなかったも。

 

 Google ストリートビューに出ている。

 当時、シックイは金網をつけてそれを包むように塗り付けた。現代の外壁は直接塗れるのでずいぶん簡単だ。途中、へこたれてサイディングをはらなくてもすむ。

 旧農作業場は2階建てだったが作業するには少し不便だった。天井が低く開放感がなくしかたないの感覚だった。

 新農作業場は楽しくなる。音楽スタート。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁だいたい完成

2020-04-20 00:35:32 | 新農作業場

 昨日は青空のもと空気も澄んで気持ち良い一日でした。一昨日は雷、暴風雨でたいへんな一日でした。

 

 

 雷暴風雨の前日に、新農作業場の外壁がだいたい完成しました。屋根には緑色の防水紙がはってありますが破れるようなことはありませんでした。

 どうもありがとうございます。

 

 旧作業場もこのような外壁でした。今も台所の外壁は同じです。

 この上に自分でシックイを塗る予定でいます。台所などは塗る予定が予定のままで今もってこのままです。

 今度は本当に塗るのかーーー

 どうせなら蔵を連想するように塗りたいと言っています。真っ白い壁に下部は菱形の黒線などを思い描いています。

 

 完成すれば台風さんの目が、

 真っ白い壁を汚したくない、

と思って勢力を落としてくれるかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする