行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする26年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

移民なのか、長期滞在者なのか?

2018-11-06 11:41:11 | 行政書士のお仕事
 先週1週間で届いた在留資格認定証明書交付者

 7名と、在留期間更新許可者2名について、

 日本での永住を希望するかどうかを

 考察してみようと思います。



 まず、上記の在留資格認定証明書の交付を

 受けた方々、7名全員の在留資格が

 「企業内転勤」です。

 つまり、本国からの長期出張者である

 ことから、日本での永住を希望する

 方々は、皆無だと思われます。

 一方、在留期間更新許可を受けた方々の内、

 お一人の在留資格は「経営・管理」であり、

 本邦でも会社経営はされてはいますが、

 おそらく親会社のある本国がメインの

 活動拠点であろうかと想像されますので、

 本邦での永住希望はどうでしょうか?

 もう一人の方は、本邦の大学を卒業されて、

 昨年、就職された方で、本邦での永住を

 希望される可能性も多々あるでしょうが、

 一人っ子ですので、ご両親のことを考えれば、

 本邦での永住はどうかな?とも思われます。

 従って、可能性としては、本邦での永住を

 希望する外国人の方々の確率ですが、

 当事務所の顧客層に限って言えば、

 0%~22.2%(平均で11.1%)

 しかいないことになります。

 勿論、当事務所の顧客層の話であって、

 他の在留資格、特に、身分系在留資格や

 技能系の在留資格が多い事務所では、

 話は全く逆となるかもしれません。

 これは、飽くまでも個人的な経験を基にした

 傾向だけの推論ですが、どちらかと言えば、

 所得がやや低い外国人の方々ほど、

 本邦での永住を望む傾向があるようです。

 さて、来年施行される特定技能1号・2号、

 どのような運用がなされ、どのような

 外国人の方々がやって来るのでしょうか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法 平成30年版
クリエーター情報なし
日本加除出版


平成30年版 戸籍実務六法
クリエーター情報なし
日本加除出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの名古屋出張

2018-09-15 10:20:00 | 行政書士のお仕事
 昨年12月以来の名古屋への

 日帰り出張がありました。



 15年以上前、日系人個人が

 主な依頼人であったその頃には、

 毎月のように名古屋に通っておりましたが、

 今では、年に1~2回程度しか

 名古屋に行くことはありません。

 この15年以上の間に、お客さまが、

 東京都心の中堅・大手企業さんに

 徐々に変わっっていったことが

 主な要因のようです。


 ところで、名古屋入管に到着したのが、

 午後1時でしたので、今までですと

 2時過ぎには終わるかなと思っておりましたら、

 何と3時半まで掛かりました!

 今までの倍以上時間が掛かりました。

 やはり、名古屋近辺でも外国人が増えている

 ことは間違い無さそうです。

 昨年までは無かった某行政書士法人の

 事務所や宣伝ポスターの掲示もあり、

 間違いなく、在留外国人は増えております。


 さて、巷間新たな外国人材の受入制度として、

 特定技能1号、2号なる新たな在留資格を設けて、

 事実上の外国人作業員の就労を認める方向で、

 調整が進んでいるようですし、更には、

 大学、大学院卒業者の年収が300万円を

 超えている場合には、職種制限を撤廃する案

 なども出てきており、更なる外国人材解放傾向

 にあることには違いはありません。

 一方で、入管申請手続きの電子化も行われる

 方向で進んではいますが、電子取次申請できる

 かどうかは、未だに霧の中ですし、取次制度を

 悪用したり、或いは、全く理解していない

 迷惑至極な同業者も後を絶ちません。

 どなたかが、仰っておりましたが、

 国際業務に従事する行政書士の

 終わりの始まりにならないことを

 心より祈るばかりです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法 平成30年版
クリエーター情報なし
日本加除出版


平成30年版 戸籍実務六法
クリエーター情報なし
日本加除出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後3時48分で、私の順番は20番目?

2018-08-24 08:50:03 | 行政書士のお仕事


 今週、20日の月曜日に東京入管で、

 在留資格の更新や変更許可された者

 が受け取る番号札です!一見すると、

 私の順番は20番目のように見えますが、

 実は、私の順番は、1,020番目です。

 つまり、受け取りに来た外国人の方々、

 或いは、私のような申請取次行政書士が、

 一千人以上、新たな在留カードを

 受け取りに来たことになります。


 昨年までは、千人以上は珍しかった

 のですが、今年は極当たり前の

 出来事になっているようです。

 やはり東京圏では、確実に在日外国人数が、

 相当数増えているようです。


 ちなみに、私が東京入管の窓口に

 並び始めた時刻が15時15分頃ですから、

 この日は、確実に1,100人以上が、

 受け取りに来庁していることになり、

 申請者を含めると、二千人以上が、

 この日来庁している計算になります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法 平成30年版
クリエーター情報なし
日本加除出版


平成30年版 戸籍実務六法
クリエーター情報なし
日本加除出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、長い休みは難しいようです!

2018-08-18 14:43:00 | 行政書士のお仕事


 夏休み中に、クライアントさんが

 待ちわびていた在留資格認定証明書

 と在留期間更新許可通知はがきが

 届きました!

 もし、私が海外でも行っていたら、

 直ぐにはお渡しできませんでした。

 やはり、この仕事、長い休みを

 とるのは難しいようです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法 平成30年版
クリエーター情報なし
日本加除出版


平成30年版 戸籍実務六法
クリエーター情報なし
日本加除出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政書士の夏休み

2018-08-13 09:17:02 | 行政書士のお仕事
 行政書士の仕事柄、

 特に在留資格を扱っている行政書士は、

 中々長い休みが取れないと思います。

 それは、申請中の事案や申請依頼を

 年中抱えているからです。

 例えば、在留資格認定証明書の交付を

 待ちわびている企業や個人、或いは、

 更新許可後を直ぐに海外出張が

 待っているビジネスマンがいたり、

 在留期限が近いケースや、

 申請を急がなければならないケース、

 更には、入管からの追加資料の

 提出通知が突然舞い込むケース等々、

 落ち着いている暇が無いのが実情です。

 仮に休む、或いは、休めるとしても、

 経営者になりきって、留守中には

 代わりにアテンドしてくれる、

 優秀なスタッフのいる同業者でしたら、

 長期に休むことは可能です。

 しかしながら、クライアントさんは、

 やはり私からのアドバイスを

 直接貰いたいと思っていますから、

 仮に長い休み、特に海外旅行に行くことは

 事実上、難しいのです。

 また、国内旅行や、近場の海外旅行でも、

 旅行先までPCを持参せざるを得ません。

 そうなると、結果として旅行先でも、

 仕事をしているケースが多々ありますので、

 結局は、長期の休みは取りません。

 とはいえ、この連日の猛暑で、

 疲労も相当溜まっていると思われますので、

 今日13日から15日迄は、事務所は、

 一応お休みということにしております。

 しかし、郵便物のチェックに、

 明日は事務所を覗いてみようと思っています。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法 平成30年版
クリエーター情報なし
日本加除出版


平成30年版 戸籍実務六法
クリエーター情報なし
日本加除出版


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする