行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする26年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

本日は東京都行政書士会定時総会です!

2016-05-30 06:30:10 | 行政書士会千代田支部
 本日30日(月曜日)、午後1時から東京都行政書士会

(以下、本会)の定時総会と東京行政書士政治連盟の

 定時大会が中野ZEROホールにて午後1時より

 午後8時まで開催されます。

 会社でいうと定時株主総会のようなものですが、

 本来ならば会員6千名全員が参加して、審議し、

 決議すべきなのでしょう(ちなみに、支部総会は

 原則、会員であれば誰でも参加できます!)が・・・。

 ところが、本会は、今現在約6千名もの行政書士全員

 が所属しており、会員全員が参加できる場所は、

 おそらく、日本武道館か後楽園球場か神宮球場しかなく、

 やむを得ず会員10名に対して、代議員1名を選任する

 代議員制をいまだに採用しています。

(ただし、会員は支部長の推薦を受けて傍聴可能です!)

 それでも、600名の代議員が一同に出席できる施設は、

 都内でも、そう多くは無いようです。

 この代議員選任は、支部総会で支部長一任の決議を受けて、

 支部長が選任しているケースがほとんどのようですが、

 支部総会で立候補の上、選任している支部もあるようです。

 今年は、会長選挙も無いので、平穏無事に進行すると

 思われますが、支部長選、会長選が重なる来年となると、

 支部長選の対立候補陣営を代議員に選任しない支部も、

 ちらほら出てくるような、ちょっと生臭い話しも仄聞します。

 しかし、我が千代田支部では、少なくとも前支部長に

 選任された方々に、原則として引き続いて代議員として、

 支部会員9名を代表していただくようお願いしています。

 ちなみに、千代田支部の今年4月1日付けの会員数は、

 403名ですので、代議員40名が割り当てられました。

 1名の方が都合で出席できないと、事前に伺っていたので、

 今年は、新に5名の代議員を追加して4月15日の支部総会で

 私への一任決議を受けた上で、同日代議員40名を発表し、

 出席された支部会員の皆様の承認を得ております。

 なお、この本会の定時総会の様子は近々お知らせ致します。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法〈平成28年版〉
クリエーター情報なし
日本加除出版

戸籍実務六法〈平成28年版〉
クリエーター情報なし
日本加除出版
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽造旅券を見抜いたのは、入管職員ではなく成田税関職員だった!

2016-05-27 19:11:06 | ちょっと一言!
 18日、東京入国管理局成田空港支局の職員が

 入国審査で偽造パスポートを見逃し

 自称イラン人の男の入国を許可していたことが、

 捜査関係者への取材でわかったそうです。

 さいわい、税関職員が偽造旅券を見破った

 とのことですが、プロである入管職員には見抜けず、

 専門外の税関職員が偽造旅券を見破ったとは、

 入管のメンツ丸潰れといったところでしょうか。

 でも、この男がもしテロを実行しようとして

 本邦への入国を試みたのであったのならば、

 入管にとっては大変な失態となるところでした。


 ここ最近、入管職員の不祥事が続いているようです。

 一方、地方入管局長、主席審査官、或いは、統括審査官等々

 の元幹部クラスの方々が、続々と行政書士登録するようになり、

 我々の仲間となる方々が急増しましたが、

 こういった凡ミスを繰り返す後輩達がニュースのネタになると、

 きっと苦虫を潰しているかなあと思うとちょっと同情します。
 
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法〈平成28年版〉
クリエーター情報なし
日本加除出版

戸籍実務六法〈平成28年版〉
クリエーター情報なし
日本加除出版

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかり、WINDOWS10へ更新しないように注意しましょう!

2016-05-25 08:39:42 | 社会・経済
 一昨日、うっかりクリックしてしまったのでしょうか?

 いきなり、「WINDOWS10へ更新します!」との画面が現れ、

 望んでもいないのに、いきなりWINDOWS10への更新が

 始まってしまいました!

 たまたま、仕事が立て込んでおらず、WINDOWSへ復旧させる

 時間的な余裕ががあったから良かったものの、

 それでも完全に復旧させるまで、約2時間半ほどの

 無駄な時間を費やしてしまいました。

 ちなみに、更新したWINDOWS10の画像のデザインは、

 悪くはなかったのですが、事務所の無線LANは、

 自動的には接続できず、あらゆる付属機器のドライバーなどを

 再度ダウンロードして、入れ直さなければならないようです。

 こういった面倒な作業を経ないと更新しても、

 直ぐに使えないOSの入替作業は、本当に至極面倒です。

 2年前のWINDOWS XPの更新サービス停止に伴って、

 PCを更新し、多くのソフトやドライバーの入替作業を

 行わなければなりませんでしたが、それはそれは

 実に大変面倒な作業でしたが、またまたそれを

 させられるところでした! 危ない危ない!

 なお、誤って私と同じ状況になってしまった方は、

 一旦、WINDOWS10へ更新した後、次のようにすれば、

 簡単にWINDOWS7に、完全回復できます!

 1.スタートメニューの「設定」をクリック

 2.設定の「更新とセキュリティー」をクリック

 3.左メニューの「回復」をクリック

 4.「WINDOWS7に戻す」ということころの「開始する」

   をクリック

 5.一旦、PCをシャットダウンさせる

 6.無線モデム、WIFIルーターなどの電源を一旦外して、

   10秒後に、再度電源を繋いた後にPCを再起動

   (注)WIFIルーターによっては、電源を外す行程が
      不要な場合があります。

 以上で、元通りの状態に完全に戻りました。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法〈平成28年版〉
クリエーター情報なし
日本加除出版

戸籍実務六法〈平成28年版〉
クリエーター情報なし
日本加除出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けば、このブログを書き始めて、もう9年が過ぎていました!

2016-05-23 18:24:11 | 旬なお話
 このブログのを書き始めたが、2007年3月15日でした。

 その前年の2006年6月に、大腸にポリープが見付かり、

 某病院でポリープの摘出手術をしました。

 執刀した医師によれば、癌の疑いが濃厚だったそうですが、

 さいわい癌ではありませんでした。

 当時、1日30~40本も吸うヘビースモーカーであった私は、

 「癌でなければ、タバコを止める!」と公言しました!
 
 それは、癌であれば余命?ヶ月、?年と宣告

 されるものと思っていたからでした。

 ですので、もし仮に癌でないのならば、

 天から授けられた残された貴重な人生ですから、

 老父から諭されていた喫煙を先ず止めて、

 頂いた命を大事に扱おうと考えるようになりました。

 また、この頃から天職と思い始めていた、

 この行政書士という職業を通じて、

 例え僅かであっても、社会や個人に少しはお役に立ったと

 自負できるような人生を目指そう!(自己満足です。)

 そう思うようになったのでした。

 その中で、自分自身の人生の軌跡を何らかの形で

 残しておきたいと思って始めたのがこのブログでした。

 そして、この9年余りの間、同級生の早すぎる死、

 1999年に合格した行政書士同期の突然の死、

 戦前の様子や、昭和を語ってくれた叔父、叔母の死、

 そして人生の師でもあった老父の死などなど、

 なぜ自分が生かされているのか、或いは、

 自分は、憎まれっ子世に憚るなのかな?と

 自問自答したこともありましたが・・・。


 「そういえば中村という行政書士には、

 世話になったよね!」と時が過ぎても

 思い出していただけるような、

 結果を一つ一つ地道に積み重ねてゆき、

 可能な限り、行政書士を続けてゆけたら、

 そうささやかながら願っているところです。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

注解・判例 出入国管理実務六法〈平成28年版〉
クリエーター情報なし
日本加除出版

戸籍実務六法〈平成28年版〉
クリエーター情報なし
日本加除出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりSTAP細胞は、存在していた?

2016-05-21 10:21:06 | 海外事情
 ビジネスジャーナル誌に掲載された

 ジャーナリスト上田眞実さんの記事によれば、

 米ハーバード大学附属

 ブリガムアンドウィメンズホスピタルが、

 STAP細胞の作成方法に関する特許出願を、

 日本、米国、EPO(欧州特許庁)、カナダ、

 オーストラリアなど世界各地で行っているそうです!

 もし、これが事実ならば、

 STAP細胞はあった!とうことになります。

 小保方晴子さんの世紀の大発見を、

 世紀の大嘘つきや魔女のように扱った、理研関係者、

 山梨大学の若山教授をはじめとする多くの研究者達、

 更には、マスコミ関係者の今後の対応に注目です!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする