行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする25年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

多言語行政書士協会第12回研修会

2013-02-28 12:06:09 | 多言語行政書士協会

 在留資格や渉外戸籍手続の専門家である行政書士のうち、

 語学が得意な行政書士や他の士業、或いは通訳の方々を

 中心として、何か社会貢献できることはないだうろか?

 と思って僅か3人から立ち上げた任意ボランティア団体

 「多言語行政書士協会」を設立して、早3年半以上が経過しました。

 その中で、最も協力させて頂いている東京都児童相談センター

 の方々に、お越し頂き50名を超える受講者にお話し頂きました。

 今回は、行政書士のみならず、社会福祉、教育関係の方々にも

 多数ご参加頂き、児童相談所や一時保護所の重要な役割に関して

 更にご理解を深めて頂けたものと思います。

 青柳事務局長の司会で始まり、最初に皆川涼子弁護士が扱われた

 外国人児童が関係する事案の概要のご説明がありました。

 Mgla27feb20131 Mgla27feb20132

 続いて、東京都児童相談センター保護第一課専門課長の上川様より

 昨年施行された「改正親権制度と児童相談所の対応」について、

 続いて、同センター保護第一課課長木全様より

 「児童相談所における外国人相談への対応と課題」について、

 新たな内容を加えて、丁度3年ぶりにお話し頂きました。

 Mgla27feb20133 Mgla27feb20134

 また、私からは、児童絡みの直近の在留資格変更事案と、

 3年ほど前の在留特別許可事案での傾向について、

 更には、監護養育権で外国人元夫婦どうしが調停で争った

 事案で、通訳人としての立ち会った事例についても、

 家庭裁判所事案として参考までにお話しさせて頂きました。

  Mgla27feb20135

 なお、受講者全員に、多言語行政書士協会として受講証を

 発行してお渡し致しました。

 終了後、一部受講者の方々による懇親会にも18名が参加され

 名刺交換や歓談の楽しい一時を過ごさせて頂きました。

 なお、研修会運営をお手伝い頂いたメンバーの山口さん、清水さん、

 加えて金子さん、大村さんにも深く感謝申し上げます。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り沢山な2月最後の週初め!

2013-02-26 11:02:31 | 行政書士のお仕事

 昨日25日(月曜日)は、久しぶりのハードワークだった。

 トイレが使えない為に、取り敢えず自宅執務室に

 事務所の電話を転送すると、早速北関東の個人クライアントさんから電話。

 「書類、送ったから。宜しく頼みます」 

 「ペルーから、電話あったかな?」とクライアントさん。

 「いいえ、お電話は頂いておりませんけど・・・」と私。

 「そんなら、電話するように、もう一度言っとくよ!」クライアント。

 すると、早速ペルーから国際電話。

 珍しく、流暢な日本語で話されたのでちょっと驚いたのだが、

 ヒアリングしなければいけないので、

 「スペイン語で話して頂いても構いませんが、どうされますか?」と聞くと、

 「それでは、スペイン語でお願いします」との事で、約30分ほどのヒアリング。

 最後に必要な書面、書類等をお願いすると、

 代わって、ビジネスウーマンのRさんから電話。

 次に、フィリピン人ベビーシッターを呼びたいCさんから電話。

 そのうち、事務所のトイレが使えるようになったとの連絡を受け、

 午後から急遽事務所へ。

 まず、届いている郵便物の中身をチェック!

 入管から企業内転勤の認定証明書を確認して、

 直ぐに書留速達で、顧問先企業の人事総務担当者へ送付。

 併せてメールでのお知らせ。

 次に、認定「技術」申請のための書類が届いていたので、

 中身をチェック、申請書作成は明日じっくり行うと決め込み、

 今日夕方から行われる行政書士会千代田支部の研修会の

 レジュメ38部のコピーに取りかかる。次に、水曜日行われる

 多言語行政書士協会の研修会のレジュメを取り敢えず30部コピー

 する予定だったが、時間切れで会場である秋葉原中小企業公社

 へ移動することに。

 Chiyodakenshu2013feb251_2

Chiyodakenshu2013feb252 Chiyodakenshu2013feb253

 「行政書士が押さえておきたい知的財産の基礎知識」

 という、初心者向けの内容かと思いきや、その内容は、

 「知的財産コンサルティングのための重要なポンイント」

 と題名を変えたら良いような、ご自身の経験と見解を

 交えた、実に中身の濃いレクチャーであったのには正直驚きました。

 講師の弁理士・行政書士の太田洋子先生は、

 千代田支部の研修担当メンバーでもあるので、

 懇親会は、たまには洋風にしましょう!という事で、

 近くのスペイン風居酒屋「バルAKIBA」にて懇親会を。

 研修会に参加された方々の3分の一の11名の方々が参加されて、

 夜11時過ぎまで行いました。ちょっと、ワイン飲み過ぎたかも・・・。

 明日27日(水曜日)の多言語行政書士協会の研修会では、

 東京都児童相談センターの現役の課長お二人を

 講師にお迎えするとあって、50名近い申込があります。

 今日、明日とコピーが大変です。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹!

2013-02-25 09:20:02 | 旬なお話

 今年の冬は特に寒く、上空にはマイナス30℃以下の

 寒気団があるようで、日曜日の夕方、買物に出たとき、

 とても寒い北風が吹いていました。

 でも、梅の花が咲き始めていました。

 やはり、もう春はそこまで来ているようです!

001

002_2

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田やぶ蕎麦の火災から間一髪で!

2013-02-21 09:50:13 | 旬なお話

 一昨日の2月19日夜7時半頃の火事で全焼した神田藪蕎麦。

 年末年始の年越し蕎麦の映像で、よくニュースに映し出される

 この有名な蕎麦屋は、私の事務所の部屋の窓を開けると、

 屋根に飛び移れる程の至近距離の目と鼻の先にあります!

001_2002_2

003_2005_2

Img_0295

(↑執務机側、書籍・書類棚側は、無事です!)

 つまり、私の事務所延焼まで、

 まさに間一髪の状態でした!

 火災発生当時、私は事務所に居て、窓はすべて締めて、

 照明は点けっぱなしのままで、かつ、出入り口の扉を

 開放したままにして避難したものですから、

 事務所のキッチンがある側(ビジネスホテル側への窓有り)から

 消防隊が消火活動の為に事務所入って放水していたようです。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000027-mai-soci.view-000

 (↑蕎麦屋の裏手で黒く焦げたビルの3階が私の事務所ですから、

  焼けずに済んたのが不思議なくらいの幸運です!)

 昨日、事務所に行って被害を確認しましたら、

 床とPCがあるとデスク側に「東京消防庁」と書かれた

 防水(防炎?)シートが被せてありました。

 恐る恐るPCを稼働させたら無事に起動しました。

 午前中、停電により話し中だった電話も大丈夫でした。

 消防署の方によると、鉄線の入ったガラスでなければ、

 炎でガラスが割れて、3階も延焼していたとの事でした。

 とはいえ、下の2階の事業所さんは全焼状態で、

 階段はいまだに、焼失物の残骸が散乱しています。

008_3

 また、ビル建物全体が、焼け焦げた臭いで充満していますし、

 藪蕎麦と隣接してしているビル外壁は真っ黒焦げです!

 事務所ビルの屋上にあったポンプは焼けて水も出ません!

 私の事務所の直接的な被害は本当に軽微でしたが、

 それでもこの有様です!

 全焼し、仕事ができない2階の事業所さん、

 輸入品に臭いが付いて商品価値が大幅下落したであろう

 5階の会社さんに比べれば、3階の私の事務所の被害は

 本当に不幸中のさいわいと言えます。

 それにしても、藪蕎麦さんの再開ばかりが報道されていますが、

 こういった被害者への対応はどうされるのでしょうか?

 まさか、漏電が原因なので、無過失による賠償責任は無しと

 言い張るおつもりはなかろうとは思いますが・・・。  

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

[かんだやぶそば] ブログ村キーワード

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都児童相談センターの方々による親権制度改正他についての講義

2013-02-19 09:32:15 | 多言語行政書士協会

【第十二回研修会】

1.団体名:多言語行政書士協会

  URL:http://language11.sakura.ne.jp/

2.日 時:平成25年2月27日(水曜日) 午後6時~9時00分

3.会 場:港区立勤労福祉会館 第1集会室

(JR田町駅慶応大学側出口よりNEC方面に向かって約3分)

4.科 目:

(1)「外国人児童と弁護士業務~外国人児童が関係する事件の特徴」

(2)「親権制度の改正と児童相談所の対応」

(3)「児童相談所における外国人相談への対応と課題」

(4)「外国人児童が絡む昨今の入管事案、家裁事案の概要」

*受講者全員に、受講証明書をお渡しします。

5.講 師:

(1)弁護士 皆川涼子 様(東京パブリック法律事務所)

(2)保護第一課専門課長 上川光治 様(児童相談センター)

(3)保護第一課課長 木全玲子 様(児童相談センター)

(4)行政書士 中村和夫 (当会代表幹事)

6.受講料:非会員1,000円  会員・準会員は無料

7. 申し込み先: 当協会事務局/研修担当

   清水美蘭(Tel :090-6515-0797 E-mail:hana@office.email.ne.jp)

  又は、山口久美子(Tel:080-2396-6950

      E-mail:office-yamaguchi@email.plala.or.jp)

---------------------------------------------------------------

研修会終了後には、恒例の懇親会(¥3,000前後)も予定しています。

(当日、ご参加の有無をお伝えください)

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする