今月は、公務がかなり多忙でした!
支部総会の前には「部長会」もありましたし、
支部長会の後には、新入会員登録式での
申請取次業務に関わる注意喚起
レクチャーも行いましたし、また、
法務本省の方々の本会への来訪に対して、
副会長、国際部長と共に応対しました。
そして、今日は理事会でした。
一方、自分の仕事も処理しなければならず、
26日(木)には、8人分の認定申請を
東京入管に出しました。
まだ、9人分の申請が残っていますから、
先ずは、これらの事案の申請書類を
一つ一つ連休中に準備したいと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01271499_side.gif)
支部総会の前には「部長会」もありましたし、
支部長会の後には、新入会員登録式での
申請取次業務に関わる注意喚起
レクチャーも行いましたし、また、
法務本省の方々の本会への来訪に対して、
副会長、国際部長と共に応対しました。
そして、今日は理事会でした。
一方、自分の仕事も処理しなければならず、
26日(木)には、8人分の認定申請を
東京入管に出しました。
まだ、9人分の申請が残っていますから、
先ずは、これらの事案の申請書類を
一つ一つ連休中に準備したいと思います。
![にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ](http://samurai.blogmura.com/gyouseishoshi/img/gyouseishoshi88_31.gif)
![にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ](http://management.blogmura.com/consultant/img/consultant88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01271499_side.gif)
![]() | 注解・判例 出入国管理実務六法 平成30年版 |
クリエーター情報なし | |
日本加除出版 |
![]() | 平成30年版 戸籍実務六法 |
クリエーター情報なし | |
日本加除出版 |