日本行政書士会連合会の
東京会代議員の一人として、
行政書士生活19年目にして、
初めて指名されました。
全国僅か236人の代議員、
つまり200人の代表ですから、
執行部に3つ質問をしました。
全体では、99の質問の中の3つですが、
それなりに重要な質問をしたつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/693fa976287c2486f134062f8db31d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/b9d3e8fd72a49310542f3e5ccab58752.jpg)
執行部の答弁ですが、納得できない
答弁が2つありました。
特に3つめの質問では、他の代議員の
類似質問に全く回答できない執行部に、
正直、失望しました!
この流れは、翌日の日政連定期大会にも
波及し、事業計画、予算案に対して、
評決が行われ、賛成107票、反対63票と、
日行連、日政連の現体制に、不満な方々が
多いのには、ちょっと驚かされました。
とは言え、行政書士法は議員立法ですから、
夜に行われました懇親会では、
与野党から沢山の国会議員の方々に
お越しいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/20230287fc7b69ec16679aa6aad96e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/c23698949f2d3c22887554fe8af5efeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/cc15365adbc4df90ea9d450f81d74daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/3cd2fdca13c0745239105d34959c561d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/66c44deefb42c218af4cac48be0bf235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/d5485e5b378be8f3f5abd856a5fe9132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/63b1d1d07832e4a3663c050e4d515c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/37884971e22987e78c000f1be307be1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/f70dec8ecb06714c3069763f56faa70a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/8886db0b200377677b1fcf8c5459c91b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/5582824e30a8757e0ca162a727a5f00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/4f94c970bfec87d5884d9e682eef50e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/e0b1181b80ae3402fc58af372fc1034e.jpg)
上記の国会議員の方々以外にも、
沢山の国会議員方々にも
お越しいただきました。
行政書士制度が、今後も発展するよう
与野党の国会議員の方々には、
ご協力いただければ嬉しい限りです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ちなみに、総会ではがっかりしましたが、
懇親会では、ユキマサ君に癒やされて、
元気を取り戻した私でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/a98d44b9df5765ec6267768d04276eca.jpg)
にほんブログ村
![](//samurai.blogmura.com/img/samurai88_31.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01271499_side.gif)
東京会代議員の一人として、
行政書士生活19年目にして、
初めて指名されました。
全国僅か236人の代議員、
つまり200人の代表ですから、
執行部に3つ質問をしました。
全体では、99の質問の中の3つですが、
それなりに重要な質問をしたつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0e/693fa976287c2486f134062f8db31d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/b9d3e8fd72a49310542f3e5ccab58752.jpg)
執行部の答弁ですが、納得できない
答弁が2つありました。
特に3つめの質問では、他の代議員の
類似質問に全く回答できない執行部に、
正直、失望しました!
この流れは、翌日の日政連定期大会にも
波及し、事業計画、予算案に対して、
評決が行われ、賛成107票、反対63票と、
日行連、日政連の現体制に、不満な方々が
多いのには、ちょっと驚かされました。
とは言え、行政書士法は議員立法ですから、
夜に行われました懇親会では、
与野党から沢山の国会議員の方々に
お越しいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/20230287fc7b69ec16679aa6aad96e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/c23698949f2d3c22887554fe8af5efeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/cc15365adbc4df90ea9d450f81d74daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/3cd2fdca13c0745239105d34959c561d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/66c44deefb42c218af4cac48be0bf235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/d5485e5b378be8f3f5abd856a5fe9132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/63b1d1d07832e4a3663c050e4d515c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/37884971e22987e78c000f1be307be1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/f70dec8ecb06714c3069763f56faa70a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/8886db0b200377677b1fcf8c5459c91b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/5582824e30a8757e0ca162a727a5f00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/4f94c970bfec87d5884d9e682eef50e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/e0b1181b80ae3402fc58af372fc1034e.jpg)
上記の国会議員の方々以外にも、
沢山の国会議員方々にも
お越しいただきました。
行政書士制度が、今後も発展するよう
与野党の国会議員の方々には、
ご協力いただければ嬉しい限りです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ちなみに、総会ではがっかりしましたが、
懇親会では、ユキマサ君に癒やされて、
元気を取り戻した私でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/a98d44b9df5765ec6267768d04276eca.jpg)
![](http://samurai.blogmura.com/gyouseishoshi/img/gyouseishoshi88_31.gif)
![](http://samurai.blogmura.com/img/samurai88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://management.blogmura.com/consultant/img/consultant88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01271499_side.gif)
![]() | 注解・判例 出入国管理実務六法 平成30年版 |
クリエーター情報なし | |
日本加除出版 |
![]() | 平成30年版 戸籍実務六法 |
クリエーター情報なし | |
日本加除出版 |