行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする26年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

敗軍の法則?

2014-09-09 12:40:12 | 資格・転職・就職

 日経ビジネスの長寿コラム「敗軍の将、兵を語る」の40年の連載の中から、

 慢心・隠蔽・暴走・忘却・執着という要素があった場合、

 事業を牽引するリーダー達が失敗する可能性が高いそうだ!

 http://www.nikkeibpm.co.jp/publication/mag/cs/nb/saishin.shtml

 確かに、私の知っているある経営者は、自分を過信して慢心し、

 事業でも暴走し、また、不都合な事は隠蔽した上に、

 更には人との約束も忘却していた。

 次の経営者も、事業に執着しすぎ、人との約束を忘れ、

 そして暴走してたように思う。

 では、自分はどうかというと、行政書士として慢心したり、

 不正に関与して隠蔽したり、対外関係を無視して暴走すれば、

 これはもう完全に士業失格であることは分かっているつもりだ。

 とはいえ、初心を忘れたり、特定の業務に執着し過ぎることは、

 あるかもしれない。

 敢えて、自分自身で自戒しなければならないとするならば、

 以下のような感じになるのかも知れない。

 1.これで十分だと決して慢心せずに、業務知識は貪欲に吸収し続けよ!

 2.不正行為には決して関与せず、隠し事のあるような依頼は受任するな!

 3.素早い行動は大切ではあるが、思い込みや独断による行動は慎み、

   必ず再度確認をしてから実行するようにしよう!

 4.過去における失敗や冷や汗の経験を忘れずに、常に初心であれ!

 5.これしか無いと決め付けないで、今一度別の角度から考えてみよう! 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政書士が競歩の選手に似ている?

2014-05-07 08:10:26 | 資格・転職・就職

ある友人曰く、行政書士の多くがそもそも弁護士とか

他の士業を目指していた人が転向しているケースが多いので、

マラソンや中長距離ランナーから転向した人ばかりの

競歩の選手みたいだと言われた!

しかし、私は少なくとも最初から行政書士だし、

他士業に挑戦したことすら無いと、反論はしてみたが、

確かにかなりの数の転向者がいるのは事実のようだ。

ちなみに、その友人曰く、マラソンではビリから2番目だった

アスリートが競歩に転向したら上から2番になったらしいよ!

との事でした。むむむむ・・・・なるほど、なのである。

 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法書士・行政書士いらず?

2013-08-15 07:21:49 | 資格・転職・就職

 東商新聞の広告で見つけました!

 Tcciadvertisementcolumn

   Tcciadvertisementcolumnwide

                                                   ↑

                                           (拡大部分)

  会社設立”0円”と宣伝している税理士さんを

 最近よく見かけますが、

 実際は、顧問契約狙いの、紐付きの0円設立です。

 しかし、これは本当の格安手続になってしまったようです!

 もう、会社設立手続は、文字の書けない外国人絡みや

 巨大企業などが関係した大会社の設立しか

 なくなるかもしれませんね!

 確かに、法務局のウェブサイトを見れば、

 会社設立手続などは、自分一人で、できなくもありません。

 やはり、これからの士業はコンサルティングができないと、

 本当に絶滅危惧種になってしまうかもしれません。

 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力や工夫の足りない人達は、どんな資格を持っていても失敗する?

2013-07-31 07:32:39 | 資格・転職・就職

 東京都行政書士会千代田支部(H25.4.1時点の会員数341名)の

 研修担当副支部長としての最初のプロジェクトである

 平成25年度第一回の公開研修会を、

 一昨日の7月29日(月)に、秋葉原中小企業公社の

 第1会議室で行いました。その研修会のテーマとは;

 「行政書士事務所の経営術」

 私達はこうして行政書士を開業した!

 成功している実務者から開業・経営術を学びます。

Chiyodakenshu30july20131Chiyodakenshu30july20132

Chiyodakenshu30july20133Chiyodakenshu30july20134 

Chiyodakenshu30july20135

 つまり、どうやって行政書士として開業に成功したのか!

 という、開業したばかりの同業者にとって、

 最も切実なテーマに絞ってみました。

 とはいえ、開業15年目で、友人・知人などにも恵まれた私の場合、

 何となく順調に開業できてしまったような者には、

 このテーマを語る資格など当然ある筈もありません。

 そこで、既に使用人がいる同業者の中から以下の条件で、

 適任者を探してみました。

 1.行政書士専業の方。

 2.2000年以降に開業された方で、

   できる限り開業歴が浅い方。

 3.自宅開業者ではなく、補助者一人以上を

   雇用している方。

 4.前職の経験を活用したり、別のスキルがあるなど

   行政書士資格以外に大きなアドバンテージの無い方。

 こうして、選定させて頂いた3名の同業者の方々に、

 それぞれ20分ずつ、開業秘話と事務所経営を

 軌道に乗せるまで行ってきた事などをお話し頂きました。

 また、その後のディスカッションでは、千代田支部で

 開業2年半ほどの若手の行政書士専業者にも参加して貰いました。

 実は、選定させて頂いた多くの方々は、

 私も日頃からよく知っている方々が多かったのですが、

 例えば夕刻より早い時間にフィリピンパブに通って、

 ホステスさん達の相談に乗って、そこから数々の受託をしていた方や、

 エスニック・レストランを一日一件訪ねて歩いて名刺を置いて行く方、

 税理士さんからの問い合わせに無料で何度でも訪れ、

 根負けした税理士さんからとうとう仕事を貰ってしまうような方、

 或いは、鬼のように、ウェブサイトのコンテンツと

 SEO対策に知恵を絞る方で、無料相談に来た方々の

 連絡先の電話番号にまで再度の電話をして依頼に繋げてしまう方等々、

 とにかく、皆さん大変な努力と工夫をしていたことを今回初めて知りました!

 今、流行の法科大学院卒の若手も、それなりに努力や工夫をしていて

 集客に工夫を凝らしていました。

 行政書士として、その開業で成功できるかどうかは、

 実務に関する知識の習得努力は勿論のことですが、

 営業面でも驚くような努力を積み重ね、工夫をしていたのです!

 「行政書士は、食えない!」そう公言する者達は、

 私も含めて、おそらくこういった努力や工夫を行わずに、

 業務知識の習得や、或いは、資格取得の為の努力という時点で、

 その思考回路が完全に停止してしまっている士業者である!

 そう断言できそうです。

 つまり、どんな資格保有者でも、絶え間ない努力や工夫無くして、

 その成功はあり得ない! これが確かな答えのようです。

 にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の人事・労務コンサルタントのホームページ

2010-12-19 12:00:15 | 資格・転職・就職

 開業時からの友人である、人事・労務コンサルタントである元霞ヶ関官僚で社労士の★★さんという方のホームページが最近リニューアルしました。

 http://www.ito-keiei.net/

 ご本人から、ホームページをリニューアルしたいとの相談を以前から受けていました。しかし、本格的なSE達がいるクライアントさんの会社さんは、大がかりなホームページ製作を受託するような会社ですから、紹介する訳にも行かず、どうしようかと迷っていたのでしたが・・・。

 個人経営のコンサルでは、私も同様ですが、そんなに高額な宣伝費は掛けられません。かといって、4~5年前の古いデザインのホームページのままという訳にもゆきません。

 「だれか良い人、知りません?中村さん」と聞かれて、

 「多言語行政書士協会のホームページやらブログなど、管理して貰っている行政書士の☆☆さんに聞いてみましょう。御主人もSEで、相当お詳しいようですし、ご自分のホームページも素人とは到底思えない出来ですから。」と、うっかり言ってしまいました。

 http://www11.ocn.ne.jp/~language/

 http://d.hatena.ne.jp/language11/

 http://www.officeaoyagi.sakura.ne.jp/

 更には、「でも、★★さんご予算無いのでしょう?」

 「ええ、出来れば?万円程度でお願いできれば・・・」

 「んんん・・・。分かりました。★★さんだから、特別にお願いしてみましょう!」

 と、うっかり安請け合いをしてしまったのです。

 後悔先に立たず、☆☆さんに恐る恐るお願いしてみましたところ、

 何と「プロのような高度な技術はありませんがお引受けします。」

 と快く引き受けて頂いたのでした。

 本当に☆☆さん、すみませんでした。m(_ _)m

 それにしても、コンテンツの打ち合わせも綿密で、

 さすがに、実務に明るい士業の☆☆さんが作る

 ホームページは、なかなかのものです。

 友人の★★さん、そのホームページをとても気に入られたようで、

 先日、居酒屋でご馳走になってしまいました!

 実は、紹介しただけの私が一番得をしたかも知れませんね(^_-)。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする