行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする26年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

東京都行政書士会千代田支部平成26年度第2回研修会が終了しました!

2014-10-30 09:04:31 | 行政書士会千代田支部
 一昨日28日、私の所属する東京都行政書士会千代田支部

 の平成26年度の第2回目の研修会を行いました。

 最初に、千代田支部所属の塩田英治先生から、

 知的資産に基づく経営支援についてお話し頂きました。





 正直、詳しいことは何も知らなかったのですが、

 会社の顕在的及び潜在的な「知的資産」を

 「人的資産」「構造的資産」「関係資産」に分類棚卸して、

 例えば、従業員個人の能力に分類される「人的資産」を、

 如何にして会社の「構造的資産」に持って行くのか

 といった課題を経営者や従業員に提言し、自覚して貰うことで

 会社全体として改善してゆくという

 経営支援コンサルティング手法の一つのようです。

 続いて、行政書士高谷佳子先生から

 (注)文字化けする関係から「高」という字を
    使用させていただいております。

 実際の中小企業支援事例について

 具体的にお話いただきました。





 高谷先生は知的資産経営認定士という民間資格女性第1号

 だそうですが、本格的に当該科目を受講されて

 知的資産経営認定士として登録されたそうです。

 ちなみに余談ですが、30年以上も前のことですが、

 私は某大手シンクタンクの下請会社で勤務していたことがあり、

 この様な企業コンサルティングを受けられるのは

 大企業だけという固定観念がありました。

 ですので、中小企業が知的資産経営支援という切り口で

 気軽にコンサルティングを受けられることは、

 ある意味では画期的だと思います。

 また、高谷先生によると、長期間にわたって、ヒアリングや

 討議を行う本格的な経営支援手法だそうです。

 一方、相手は中小企業ですから、色々と気遣いをしながら

 見積の作成には相当な時間を割かれるそうです。

 それでも1,500万円という受任額も、

 時としてあるそうですから驚きです!

 最後に、我が行政書士会千代田支部の

 知的資産をグループごとに考え、非営利団体として

 どのような強みや弱み、機会、脅威があるかのSWOT分析と、

 セグメント分析をそれぞれ発表するという

 疑似体験も経験させていただきました。



にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村



「無形の強み」の活かし方―中小企業と地域産業の知的資産マネジメント (現代産業選書―知的財産実務シリーズ)
クリエーター情報なし
経済産業調査会


知的資産経営支援の強化書(増補版)
クリエーター情報なし
日本知的資産経営支援協会
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所詮は英語の教育専門誌の大学ランキング?

2014-10-29 10:10:39 | 行政書士のお仕事
 イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」

 が、今年の世界大学ランキングを発表したそうだ。

 よく見ると英米の大学が世界ランキングのトップ10を

 全部を独占しており、フランスやドイツの大学名や、

 アジア圏、スペイン語圏などの大学名さえも一切見られない。

 英語圏内での大学ランキングであれば、

 なるほど、と納得ができるかもしれない。

 所詮、英語の教育専門誌が作ったランキングに

 一喜一憂する必要もなかろうと思う次第だ。

 また、昨今の日本では全部英語で授業が受けられ、

 疑似留学体験のできる大学数も増えて来たので、

 海外で暮らすリスクを考えれば、留学しないことも、

 一つの有力な選択肢なのかもしれない。

 とはいえ、実際に現地の人々と意見を交わしたり、

 共に勉強したり、就労したりすることで、

 お互いの本当の姿を理解し合えることも多々あるので、

 一度は海外留学や海外赴任を一度は経験した方が良いと、

 私自身は思っている。 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村



留学ジャーナル別冊2014-2015「海外の大学・大学院留学完全ガイド」
クリエーター情報なし
留学ジャーナル


アメリカ留学公式ガイドブック〈2015〉
クリエーター情報なし
アルク


分野別アメリカ大学留学案内
クリエーター情報なし
三修社


留学のほえづら もう笑うしかない! 海外留学生22人の泣きっつら体験
クリエーター情報なし
アスキー・メディアワークス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老父が語っていた日本の固体燃料技術の凄さ!

2014-10-28 11:00:57 | 国際・政治
 『ハゲタカ』シリーズなどで知られる、作家の真山仁さん。

 Yahoo!ニュースのロングインタビューで、

 最新作の『売国』(文藝春秋)について答えています。

 その中で、日本の固体ロケット燃料技術が凄いのだと、

 書かれていますが、実はこの話、もう50年近く前から

 当時、国立の某研究所に勤めていた老父から聞いていました!

 まだまだ子供だった私に、きっと明日の日本を背負う

 技術者か研究者にでもなって貰いたかったのかもしれません。

 電気抵抗がゼロとなる超伝導理論とその応用方法や、

 まだ市販品さえも無かった、マグネトロンで

 水分分子を共鳴させて発熱させる電子レンジの構造など、

 本当に沢山のことを、つい数年前まで教えて貰いました。

 そんな、老父は兵器開発に繋がる研究や開発は、

 絶対に関わるべきでないという信念のある技術者でした。

 今では、一人で歩くこともままならぬ老父ですが、

 日一日、衰えて行く昨今の姿には辛いものがあります。

 いや、きっと本人が一番辛いのは分かっているのですが、

 何も出来ない自分が恨めしく思う今日この頃です。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

 

手作りロケット入門―火薬エンジンのロケットを作ろう!飛ばそう!
クリエーター情報なし
誠文堂新光社


ミサイル技術のすべて (防衛技術選書―兵器と防衛技術シリーズ)
クリエーター情報なし
防衛技術協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営企業関係者の不正蓄財額に驚愕!

2014-10-27 07:46:45 | 海外事情
 南米ブラジルの巨大石油企業であるペトロブラス社で、

 某製油所建設をめぐる賄賂スキャンダルで揺れている

 この巨大石油会社ペトロブラス本社の供給担当取締役

 (2004年―2012年)のパウロ・コスタ容疑者が、

 スイスに持つ自分名義の口座残高のその額2,580万ドル、

 日本円で約27億というから、4億円の宝くじだと7回連続の

 当選総額と同じ金額と同じというから、一般市民感覚では

 到底想像も付かない金額である。

 一方、お隣中国元首相の不正蓄財総額が27億ドル

 日本円でパウロ・コスタ容疑者のざっと100倍だとか。

 中国国営企業を牛耳る共産党幹部連中の不正蓄財総額が、

 1兆ドル~4兆ドル(邦貨105兆円~420兆円)にのぼり、

 日本の年間国家予算を遙かに上回る不正蓄財総額は、

 これはもう中国国民の富と財産が一部の権力者によって

 搾取されていると云う、到底笑って済まされない異常事態と、

 国家的悲劇が隣国で起こっているのである!

 第18期中国共産党中央委員会第4回全体会議(4中全会)では、

 「法治=法に基づく国家統治」推進に関する決定を

 採択したそうであるが、「法治」が、香港の北京化への「放置」や

 習近平一族や側近に対する不正蓄財の追及無しの「呆痴」に

 ならぬよう願うばかりだ!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村



中国人が選んだワースト中国人番付: -やはり紅い中国は腐敗で滅ぶ- (小学館新書)
クリエーター情報なし
小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の入管・移民法務実務者(Immigration Lawyer)との懇親会に参加しました!

2014-10-24 08:56:40 | 行政書士のお仕事
 21日火曜日の夜、小泉総理がブッシュ米大統領を

 連れて行ったという麻布の「権八」の姉妹店の

 銀座「権八」の一角を貸し切った

 世界のImmigration Lawyerの懇親会に参加しました。







中井正人行政書士(左側)

 主催は、前述の中井正人行政書士が主催する

 イミグレーション・ロー実務研究会(JILPA)で、

 同氏が会員でもある国際法曹協会(IBA)の

 東京カンファレンスが行われている真っ最中

 ということもあって、実に多くの国々の

 入管・移民法務実務者が来ていました。

 米国、イギリス、カナダ、オーストラリア、

 ドイツ、イタリア、メキシコ、フランス、

 と英語のみならずスペイン語やフランス語も

 聞かれる国際色豊かな懇親会でしたが、

 日本以外のアジア系の実務者の参加者が

 見当たらなかったことが惜しまれます。



 ↑JILPA共同代表武田敬子行政書士(中央)



 ↑ポルトガル語の青柳りつ子行政書士(右側)

  



 ↑マーカス・カンズンズ Jr.米国インディアナ州弁護士(左側)

 ↑高木由美子弁護士(右側)



 スペイン語の私、中村和夫行政書士(左側

 ↑フランス語の眞嶋容子行政書士(右側)



 

 ↑ペルシャ語・英語の森祐子行政書士(左側)

 ↑韓国語の桑田優行政書士(右側)



 ↑イタリアのMarco Mazzeschi弁護士と事務局長の奥さまLucyさん



 ↑足利弥生オーストラリアVISAコンサルタント(右側)





 ↑イミケン書房の社長でもある森灘康之行政書士(左側)



 ↑フィリピン人が専門の栗栖好朗行政書士(左側)







 ↑余興として、津軽三味線のライブ演奏もありました!



 ↑ドイツのGuntter Mavers弁護士(右側)

 日本国憲法制定のために、明治政府は

 各国にミッションを送ったが、

 宰相ビスマルクが最も親切だったので、

 日本はドイツ憲法を参考にした逸話をお話したら、

 ご存じなかったようです。



 ↑メキシコのエンリケ・アレジャーノ弁護士(左側)

 ちなみに、アレジャーノ弁護士とは、私がメキシコ国営企業で

 働いていたこともあって、共通の知人の話やら、

 今のメキシコ情勢などの話題で話が弾みました!

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする