行政書士中村和夫の独り言

外国人雇用・採用コンサルティング、渉外戸籍、入管手続等を専門とする26年目の国際派行政書士が好き勝手につぶやいています!

男の休日料理!

2014-11-29 11:35:17 | グルメ
 今日、11月29日は、イイニク(良い肉)の日

 という訳ではないのですが、

 このブログでは多分はじめてとなる、

 男の大胆な肉料理方法を以下にご紹介しましょう!

 さて、ステーキを沢山食べたくなることがあります。

 でも、外食ならば、最低でも3~5千円、

 飲み物のワインを含めれば5~7千円は必要です。

 そこで、自宅で簡単に美味しいステーキを

 作れる方法をネットで見つけたので、

 早速試してみました。

 ポイントですが、オリーブオイルをお肉の半分が浸るほど、

 たっぷり使って、皮をむかないニンニク塊2~3個と

 一緒に170℃で表面を焼き、オリーブオイルを

 シャワーのようにかけながら火を通して焼くことです!

 お肉はご覧の通り、安い輸入肉のもも肉で十分です。

 肉を柔らかくしたいのであれば、事前にヨーグルトか、

 擦ったリンゴかキーウィーに付けて1時間ほど冷蔵庫で

 つけ置きして、柔らかくする方法もあります。

 (オイルで焼く前には、十分に拭き取って下さい。

 水分が跳ねると危険だからです。)

 また、焼いた後に、蒸し焼きすることもポイントです。

 オリーブオイルは大量に使いますので、

 勿体ないので付け合わせの野菜も一緒に炒めましょう!

 ご存じの様に、オリーブオイルはヘルシーですから、

 肉料理でもあさりとした健康食に仕上がっています。 

 これで材料費+テーブルワイン込みで3千円程度で、

 ステーキ780g(約3人分)が作れますので、

 とってもお得です。是非お試しあれ!





















にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村



北海道産牛肉 サーロインブロック 1kg前後 (約900g-約1.1kg) 業務用
クリエーター情報なし
北海道特産品 吉粋(きっすい)


オーストラリア産 牛モモブロック肉 1kg
クリエーター情報なし
有限会社三協畜産


セレクション 金賞受賞酒 フランスボルドーワイン 赤ワイン 750ml×6本
クリエーター情報なし
じざけやワイン


王様の涙?赤?750ml×12本
クリエーター情報なし
日本酒類販売


サンタ・レジーナ?カベルネ・ソーヴィニヨン?赤?3000ml
クリエーター情報なし
日本酒類販売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイバー亡命が始まった韓国社会

2014-11-27 07:33:14 | 海外事情
 大統領に関わる現地紙の報道を流しただけで、

 名誉を毀損したとして外国特派員を起訴した

 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領。

 今度は、一般国民に対するネット監視まで始めたそうだ。

 この韓国政府による韓国国民の監視を嫌って、

 サイバー亡命する韓国の人々が急増しているそうだ。

 Japan Business Press

 夕刊フジZAK ZAK

 NHK ON LINE

 やはり、習近平に擦り寄っている朴槿恵大統領は、

 21世紀の東洋のヒットラー習近平を見習って、

 東洋のムッソリーニにでもなるつもりのようだ。

 我が日本も、中国、韓国、北朝鮮、ロシアのような

 独裁国家にならぬよう心より祈りたい。

 もし、「国益」という美名の下で、言論や報道規制が

 当たり前のように行われるようなことがあれば、

 東アジアで唯一の言論の自由が保障された民主国家「日本」

 が国際社会から消え去ることになるからである。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村



Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2014年 6/10号 [中国、虐殺の記憶]
クリエーター情報なし
CCCメディアハウス


プーチン政権の闇―チェチェン戦争/独裁/要人暗殺
クリエーター情報なし
高文研


金正日 独裁国家の正体
クリエーター情報なし
たま出版


「日本沈没」から「韓国沈没」へ Voice S
クリエーター情報なし
PHP研究所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元外国新聞特派員が分析する今の日本の姿が面白い!

2014-11-26 09:08:54 | 国際・政治
 日経ビジネスのキーパーソンに聞く!で、

 フィナンシャル・タイムズ元東京支局長であった

 デイビッド・ピリング氏へのインタビュー記事

 が中々面白くて読み応えがある!

 このピリング氏、2001年から2008年まで、

 東京に赴任していたそうで、赴任当時は、

 日本語がまったく話せなかったものの、

 その語は独学で日本語を勉強して、

 日本語で書かれた新聞を何とか読めるレベルにまで、

 なったというから、さすが植民地経営に

 伝統のある英国人だ。

 その氏が書いた、

 地震と中国が生んだ安倍政権、解散を占う

 『日本―喪失と再起の物語』についての

 インタビュー記事なのではあるが、

 その鋭い分析内容については、なるほど!

 と思わせる箇所が多々ある。

 興味のある方々は、

 この記事を一読されたら良いかと思う。

 更に、興味のある方は、

 彼の著書↓を読んでみたらいかがであろうか。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村



日本‐喪失と再起の物語:黒船、敗戦、そして3・11 (上) (ハヤカワ・ノンフィクション)
クリエーター情報なし
早川書房


日本‐喪失と再起の物語:黒船、敗戦、そして3・11 (下) (ハヤカワ・ノンフィクション)
クリエーター情報なし
早川書房
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法学博士と法務博士の違いとは

2014-11-24 21:34:40 | 行政書士のお仕事
 仕事柄、入管職員の方々も読まれている

 「在留審査要領」を読むことが多々ある。

 その中の高度人材の学歴に関わる留意事項の中に、

 次のような記載がある。

 「専門職学位とは、専門職大学院を卒業した者に

 授与されるもので、名称に博士、修士の文言を含むが、

 博士、修士の学位とは異なるものである。具体的には、

 法科大学院の課程を終了した者に授与される法務博士、

 教職大学院を終了した者に授与される教職修士がある。

(中略)専門職学位は、その名称中に博士や修士といった

 語を含むが、博士や修士とは別個の学位とされている。

 なお、アメリカでは、研究学位と職業学位に分けられ、

 学術的な研究に従事する研究者と、ロースクール、

 メディカルスクールなどの実務に携わる専門家双方に、

 別個の教育・学位がなされている。欧米諸国で、

 J.D.(Juris Doctor)やM.D.(Doctor of Medicine)が、

 これに当たる。

 J.D.やM.D.といった専門職にかかる博士は学術論文を

 発表することなく専ら高度専門職課程養成課程を

 終了したことをのみをもって授与されるものであり、

 実質的に修士号相当として扱われるのが通例である

 ことから、修士号取得者と同列に取り扱うことと

 している。」と書かれてある。

 確かに、米国の学術的な法学博士は、

 Doctor of Law とかS.J.D.(Doctor of Juridical

 Scienceとかラテン語のScientiae Juridicae Doctor)

 と書かれています。

 また、一般的な学者さんで博士号を

 お持ちの知人の方々は、ラテン語のPhilosofiae Doctor

 とかDoctor of Philosophy、いわゆるPh.D.と

 書かれている方々ばかりです。

 一方、南米のペルーやコロンビアなどでも、

 法律系の専門職学位取得者である弁護士に対しては、

 ドクトールと呼んでおり、まさに法務博士のことなのである。

 日本の場合、法務博士というと、どうしても司法試験

 に合格できなかった法科大学院修了者という

 固定観念があるが、実は弁護士達で法科大学院修了者達も、

 
 同様に「法務博士」であるので、彼らが今後積極的に

 法務博士という名称を使うようにすれば、

 行政書士や司法書士として開業している隣接法律職で

 法科大学院修了者のイメージ向上にも

 繋がろうかと思うのであるが・・・。 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFO? 自然現象? ロシア当局コメント拒否?

2014-11-21 09:45:41 | 海外事情
 あるロシア人ドライバーによって

 撮影された1本の動画(ここをクリックしてください!)が、

 世界中で様々な憶測を呼んでいるそうだ。



 ある種の自然現象かもしれないが、

 その説明が出来ないとなると、これは何なの?

 ということになる。

 実は、30年以上も昔の事で恐縮だが、

 友人達3名と映画を見に行った時、

 車から降りた途端、上空にピアノの鍵盤のような

 イルミネーションを装備した飛行船のような

 巨大な輝く物体を全員がメキシコシティーで、

 夕刻7時頃目撃したことがある。

 こうゆう物体を見ると、人間は、

 先ずは自分の知っている物体を当てはめて、

 飛行船かな?とか考えてしまうようだ。

 しかし、飛行船全体がピアノの鍵盤のように光る

 イルミネーションを装備している筈もなく、

 また、当局によると当日その時間帯には飛行船は

 飛んでいなかったそうだ。

 ちなみに、私達が見た映画は、後にスター・ウォーズで

 世界的に有名になったジョージ・ルーカス監督作品の

 「アメリカン・グラフィティー」だったのですが・・・。

 中々良い映画でしたが、鑑賞後の友人達との話題は、

 映画の内容よりも、もっぱらあの「謎の物体」に集中しました。

 勿論、目撃者は我々以外にも多数いて、

 翌日の新聞を賑わしたことは言うまでもありません。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへにほんブログ村



アメリカン・グラフィティ [DVD]
クリエーター情報なし
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン


NHKスペシャル 超常現象―科学者たちの挑戦
クリエーター情報なし
NHK出版


実録・自衛隊パイロットたちが目撃したUFO 地球外生命は原発を見張っている (講談社+α新書)
クリエーター情報なし
講談社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする