この1ヶ月あまり、世界情勢では大きな
動きや事件ばかりが発生し、まるで20世紀
初頭のようだと呟いていた亡き老父を
思い出しました。
1.イギリス、国民投票にてEU離脱を選択!
EUでは、事実上ドイツの発言権が強まる。
2.北朝鮮、ミサイル開発を止めず!発射実験を
続ける!
3.韓国、地上配備型ミサイル迎撃システム
(THAAD=サード)の在韓米軍配備を正式に決定。
4.中国、南シナ海の領有権を国際仲裁裁判所が
法的な根拠無しとするも、国際裁定無視の姿勢。
南シナ海での軍事演習を強化。
中国は、国際社会からの孤立への道へ進むのか?
5.日本、改憲が現実的な情勢に。どのような
新憲法となるかを国際社会が注視!
6.北アフリカ、スーダンで内戦が激化。
日本政府は11日、現地の在留邦人全員の退避を指示し、
自衛隊のC-130輸送機などで在留邦人の退避準備を
進める準備の検討を初めて行う。
7.フランス、ニースでのテロ事件で84人が死亡。
非常事態状態から脱却できず。
8.トルコで、一部軍部によるクーデター発生。
失敗に終わるも、トルコ国内の不安定な政情が露呈。
まさかとは思いますが、昭和15年(1940年)に
行われる予定であった東京オリンピックのように、
開催中止とならぬよう、心から祈りたいと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
動きや事件ばかりが発生し、まるで20世紀
初頭のようだと呟いていた亡き老父を
思い出しました。
1.イギリス、国民投票にてEU離脱を選択!
EUでは、事実上ドイツの発言権が強まる。
2.北朝鮮、ミサイル開発を止めず!発射実験を
続ける!
3.韓国、地上配備型ミサイル迎撃システム
(THAAD=サード)の在韓米軍配備を正式に決定。
4.中国、南シナ海の領有権を国際仲裁裁判所が
法的な根拠無しとするも、国際裁定無視の姿勢。
南シナ海での軍事演習を強化。
中国は、国際社会からの孤立への道へ進むのか?
5.日本、改憲が現実的な情勢に。どのような
新憲法となるかを国際社会が注視!
6.北アフリカ、スーダンで内戦が激化。
日本政府は11日、現地の在留邦人全員の退避を指示し、
自衛隊のC-130輸送機などで在留邦人の退避準備を
進める準備の検討を初めて行う。
7.フランス、ニースでのテロ事件で84人が死亡。
非常事態状態から脱却できず。
8.トルコで、一部軍部によるクーデター発生。
失敗に終わるも、トルコ国内の不安定な政情が露呈。
まさかとは思いますが、昭和15年(1940年)に
行われる予定であった東京オリンピックのように、
開催中止とならぬよう、心から祈りたいと思います。


