荒川登山口から縄文杉往復、永田岳が応え昨夜から左すね不調。今日も下りがしんどかった。しかし、巨木パワーというのを時々聞くが、下りにウイルソン株の内部に入って祠をお参りして空を眺め、出た後。今までの膝の痛みが突然消え、30分間ほど痛み無く快調に歩けたのにはビックリした。気のせいだったかもしれないが、これは不思議な体験だった。下山後スーパーで食料調達して湯泊に移動。温泉で膝を暖めなくては・・・
・5時のシャトルバスで荒川へ。夜明けと同時に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/23650dbddf87890fb0ffb30aca86e9a2.jpg)
・こすぎだに橋を渡ると学校の跡が有った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/db4cac8ad539d42e15437d69589d519f.jpg)
・トロッコ道を延々と歩く、周囲には苔むした切り株が多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/d5e710d38a4f1e5b039699d02d138c80.jpg)
・大株歩道入り口、ここより登山道となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/6b1097f5bd1cb67dba9a349f33022915.jpg)
・少し行くと「ウイルソン株」というデカイ切り株が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/b5ebe39847cfcfc09ff53842dba3a68e.jpg)
・縄文杉の周囲は木道とテラスで大層な事に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/419916ca2340bf259309fd516b28f08a.jpg)
・これがあの「縄文杉」・・・期待が大きすぎて少少落胆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/4722430e663ff2819b7e8bba99b4a46e.jpg)
・往路を戻り、落石部を迂回。ここの階段、膝が痛くてまいった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/1d3147d5cdb4a8e3b50f8f37be41aa3f.jpg)
・素掘りトンネルを抜けると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/aaf0eaefb3ad6ad674c52cbc473dba0d.jpg)
・荒川に戻った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/67dc2579612819b5d6921d20476f88b8.jpg)
・帰りのバスチケットで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/d67a0d0aae02c18c9563ca2202fdc489.jpg)
・午後3時のバスでヤクスギ自然館に戻る。乗客は4-5人だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/8b66221a56a73e744f6b8286425bfa52.jpg)
■本日(3/30)のデーター
====================
天気:曇→曇→曇
成果:縄文杉
走行:車/38km Step/36573
温泉:平内海中温泉
体調:不調
支出:本日/2840円 累計/37411円
宿泊:平内海中温泉P
====================
・5時のシャトルバスで荒川へ。夜明けと同時に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/23650dbddf87890fb0ffb30aca86e9a2.jpg)
・こすぎだに橋を渡ると学校の跡が有った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/db4cac8ad539d42e15437d69589d519f.jpg)
・トロッコ道を延々と歩く、周囲には苔むした切り株が多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/d5e710d38a4f1e5b039699d02d138c80.jpg)
・大株歩道入り口、ここより登山道となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/6b1097f5bd1cb67dba9a349f33022915.jpg)
・少し行くと「ウイルソン株」というデカイ切り株が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/b5ebe39847cfcfc09ff53842dba3a68e.jpg)
・縄文杉の周囲は木道とテラスで大層な事に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/419916ca2340bf259309fd516b28f08a.jpg)
・これがあの「縄文杉」・・・期待が大きすぎて少少落胆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/4722430e663ff2819b7e8bba99b4a46e.jpg)
・往路を戻り、落石部を迂回。ここの階段、膝が痛くてまいった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/1d3147d5cdb4a8e3b50f8f37be41aa3f.jpg)
・素掘りトンネルを抜けると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/aaf0eaefb3ad6ad674c52cbc473dba0d.jpg)
・荒川に戻った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/67dc2579612819b5d6921d20476f88b8.jpg)
・帰りのバスチケットで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/d67a0d0aae02c18c9563ca2202fdc489.jpg)
・午後3時のバスでヤクスギ自然館に戻る。乗客は4-5人だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/8b66221a56a73e744f6b8286425bfa52.jpg)
■本日(3/30)のデーター
====================
天気:曇→曇→曇
成果:縄文杉
走行:車/38km Step/36573
温泉:平内海中温泉
体調:不調
支出:本日/2840円 累計/37411円
宿泊:平内海中温泉P
====================