”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【4】奥飛騨秋バム:焼岳

2011年09月28日 | 
そろそろ休養したいが、予報が晴なので行かねばなるまい。恒例朝風呂で遅くなり、9時に新中の湯登山口に行ったら満車だった、少し峠側に移動し、路肩に停めた。100名山はどこも人気で登山者が多い。

【行程】9:10登山口→11:30南北峰鞍部→11:41山頂12:30→14:10登山口

・チョット遅かった


・1時間少々で森を抜ける


・この辺りの紅葉は素晴らしいのだが・・・


・ここも紅葉モードに入る前に、霜にヤラれたのか


・北峰の噴気口、音もなく蒸気がでてるだけ・・・いままでは轟音たててたのにどうしたことか


・山頂、たしかにここはアルプスの展望台


・上高地方向、絶好の展望だったが・・・徐々にガスがかかってきた


・下山、旧中の湯コース分岐、旧コースは左


・このコースは閉鎖みたい


安房峠越えで、カムセンサー交換後初めて峠らしい坂道を登ったが、サンバーは至って快調だった。もしかしたら交換で治ったのかもしれないが・・熱暴走が原因だったとしたら、この涼しさでは熱暴走は無いだろう。来年夏までエンストはおやすみかもしれない。

■本日(9/28)のデーター
===========================
天気:晴→晴→曇
成果:焼岳登山
走行:車/26km Step/16,359 bike/0/km
温泉:平湯の湯X3
体調:良
支出:本日/0円 累計/2,325円
宿泊:平湯温泉内P
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする