去年の冬バムで家庭用カセットコンロが使い物に成らない場面に遭遇した。車内-7~-8℃、車外-10℃以下という寒さでは当然だろう・・・暖機運転しコンロ全体を温め使用可能と成ったが、ボンベ装着部からガス漏れしたり、問題多発だった。そこで登山用ストーブの登場。倉庫から使い勝手の良さそうなMSRを引っ張り出した。タンクの底には1995/4/15の日付。16年前の物で最後に使用したのは5~6年前。燃料ボトルのホワイトガソリンは熟成され少し着色していた。これを予備の火器としてサンバーに積む。念のためホワイトガソリンは後で調達し入れ替える予定
・長い眠りから復活!~MSR XGK Ⅱ SHAKER JET STOVE~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/1856e53e66081b95f56a600cd4f426da.jpg)
・メンテナンスキット、ウインドスクリーン、マッチにゴム手袋と一式揃っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/b0747e8244c2c5ee8d3f5d7af31f04ec.jpg)
・プレヒートマットにガソリン含ませ、点火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/921fd6b2077260ea9b67ae79a930e51b.jpg)
・派手に炎上、火が消えかけたら、バルブ開ける、ゴオーゴオーと快調に燃焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/10f65928729eeebb6d8a49a559b93828.jpg)
・本体+メンテナンスキット=94.5ドル。当時のレートが幾らだったか忘れたが・・・REIメールオーダー購入品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/004a41ccd3039d96dfcdd377cdf7a3a3.jpg)
・商品タグの説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/fee0e0165e2664a559026362f6d7492d.jpg)
・いろんな燃料が使えるので便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/1a17c2cb072decfc7de2c3275b488695.jpg)
MSRはひょんな事で出番が巡って来たが、往年の名機ホエーブス625、ホエーブス725、スベア123がまだ倉庫に眠っている。これらが再び陽の目を見る事はたぶん無いだろう。さてホワイトガソリンの調達である。JAスタンドに昔置いてたので行くが、在庫なし。「取り寄せで一斗缶単位」とか・・・ホームセンターに移動。コールマン製の1L缶が仰天の1,400円。タンクに残っているホワイトガスが空になったらケロシン用ノズル(SK Jet)に交換し、灯油で使う事にした。
・長い眠りから復活!~MSR XGK Ⅱ SHAKER JET STOVE~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/1856e53e66081b95f56a600cd4f426da.jpg)
・メンテナンスキット、ウインドスクリーン、マッチにゴム手袋と一式揃っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/b0747e8244c2c5ee8d3f5d7af31f04ec.jpg)
・プレヒートマットにガソリン含ませ、点火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/921fd6b2077260ea9b67ae79a930e51b.jpg)
・派手に炎上、火が消えかけたら、バルブ開ける、ゴオーゴオーと快調に燃焼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/10f65928729eeebb6d8a49a559b93828.jpg)
・本体+メンテナンスキット=94.5ドル。当時のレートが幾らだったか忘れたが・・・REIメールオーダー購入品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/004a41ccd3039d96dfcdd377cdf7a3a3.jpg)
・商品タグの説明文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/fee0e0165e2664a559026362f6d7492d.jpg)
・いろんな燃料が使えるので便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6b/1a17c2cb072decfc7de2c3275b488695.jpg)
MSRはひょんな事で出番が巡って来たが、往年の名機ホエーブス625、ホエーブス725、スベア123がまだ倉庫に眠っている。これらが再び陽の目を見る事はたぶん無いだろう。さてホワイトガソリンの調達である。JAスタンドに昔置いてたので行くが、在庫なし。「取り寄せで一斗缶単位」とか・・・ホームセンターに移動。コールマン製の1L缶が仰天の1,400円。タンクに残っているホワイトガスが空になったらケロシン用ノズル(SK Jet)に交換し、灯油で使う事にした。