”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【8】奥飛騨・信越冬バム:秋山郷→自宅

2012年01月23日 | bum
午前1時、激しく屋根を叩く雨音で目が覚めた。夜明け頃より弱い湿雪に成る。寒波が来る前に秋山郷を見物しようと出発するも、予想を越える悪路と雪に、天候が急変したらどうなる?「北越雪譜」に有る雪の怖さを思う。加えて愛猫の訃報が重なり。意気消沈。寄り道見物する余裕無し、切明温泉に浸かっただけで、スタコラ逃げ戻った。飯山でリンゴを買って信州中野で高速に入り、ひた走ってPM8:00自宅へ戻り、ムサシの亡骸と対面。今夜は通夜だ。

・道の駅植木の雪囲い


・休憩所の周囲も同様


・内部はこんな感じ、雪国の知恵か


雪の秋山郷をチョットだけ見たが、聞きしに勝る山間僻地で正に秘境。春か秋に再度来て奥志賀や野沢へ自転車で走ってみたい。秋山郷の温泉も全部制覇したいし

■本日(1/23)のデーター
===========================
天気:雪→曇→雪
成果:秋山郷切明温泉
走行:車/436km Step/?
温泉:切明温泉川原の湯
体調:良
支出:本日/850円 累計/10,122円
宿泊:自宅
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切明温泉/川原の湯

2012年01月23日 | 
寒波が来る前に秋山郷に入り、温泉に浸かって逃げ戻ろうと早起きし8時出発。新潟県津南町でR405に入る。一面の雪に道幅狭くときおり蓋なし測口が隠れ見える、下手して寄り過ぎたら落輪だ、谷側にはポール刺してるだけ、ガードレールやロープは元々無いのか取り外してるのか。スリップしたら谷底へ、一巻の終わりだ。緊張の連続で写真撮る余裕なし。大赤沢の先で再度長野県に入る、以後道が少し良くなるが100分もかかって9:40雄川閣に着いた。勇んで玄関叩くが日帰り入浴は10:30から、先に川原へ偵察に。運良く踏み跡があり長靴で行けた。念願の川原の湯に浸かれたので雄川閣は止めてスタコラと引き揚げた。4WD+スタッドレスでも緊張を強いられる雪道走行であった。

・R405 最初は広くて余裕の走りだったが


・それもつかの間。雪崩、スリップ、落輪に怯えながら・・・手に汗握るドライブ


・前倉橋


・急登数カ所は、道路に水を流しまるで川状態、これは「流水道路」と言うらしい


・途中出会ったのはこの二台だけ、ワンボックスは雪崩防止工事の人


・大赤沢、滝の見物もパス


・切明にたどり着く、ここを右へ、ボブスレーコースみたいな道を下る


・9:40 雄川閣に到着


・猫(みーたろう)が出迎えてくれたが・・・


・入り口は締まっており、声かけるも応答なし。少し早かったので


・右の橋を直進すれば秋山林道へ。奥志賀、野沢、木島平へ繋がっているが冬季閉鎖中


・リバーサイドハウス、除雪してるので営業中?


・とりあえずタオルだけ持って川原へ


・下って、吊り橋を渡る。右の建物は、T電力の切明発電所


・吊り橋のロープまたいで進む


・ここを入り200m・・と看板に書いてるが、100mも無い


・必要ならスキーで行こうと思ってたが・・・吊り橋から長靴で1分かからなかった。拍子抜け


・藻の生えてる溜りは熱すぎ


・一通り見てまわる、2-30人は入れそうなのも有るが熱い


・土管湯船には岩と材木


・適温の湯溜りを見つけて浸かる。雪が降りだした


・赤い橋の向こう側辺りに、もっきりやという興味深い民宿が有るはずだが・・・確認出来なかった


道の駅信越さかえを出て、川原の湯に浸かって道の駅に戻るまで、除雪車運転手と工事車の運転者の顔をチラッと見ただけ、秋山郷の集落を幾つか通過するも人間の姿見えず。一度小動物・・イタチかリス?が道路を横断しビックリしたのと雄川閣で猫に話しかけただけで有った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムサシ死ぬ

2012年01月23日 | 生老病死
人間では有りません。キジトラ雑種猫。秋山郷へのR405を30分程行った所で家族から電話!朝見たら手足は冷たいがお腹にはまだぬくもりが・・・彼は子猫の時拾われて家族の一員となって10数年。拾った時から猫エイズに感染しており3年ほど前に発症、最近は週二回病院通いするも段々痩せ、元気が無くなっていたのである。昨日も病院で点滴を受けたばかりなのに・・とワンワン泣きながらの電話にこちらも気が動転した。たかが猫・・・、しかし何も言わないだけに、なお悲しい。気を取り直して切明温泉まで走り、河原露天にも浸かったので・・・・今回のバムは終了とする。

・5年前のムサシ。 ■戒名:「愛猫ムサ俊独遊虎居士」 享年:13歳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする