”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【5】奥飛騨冬バム:温泉と読書

2012年01月20日 | bum
除雪車のカタカタという音で目が覚めたら午前3時だった。オレンジ色のパトライトがチカチカと見える、雪が降っているようだ。NHKラジオ深夜便を聞いてたら直ぐに又寝てしまった。朝起きると20cm程積もってまだチラチラと降っている。気温は高く車内2.5℃。今日は休養日とするので8時起床し朝風呂へ直行。朝食後少し読書し昼前に新平湯温泉のACoopで食料買出し、栃尾温泉の荒神の湯に浸かる。新穂高温泉まで行ったが何も無いので道の駅上宝に戻り空き缶等捨ててサッパリ。日暮れまで読書した。本が面白くてもっと読みたかったが、冬の日暮れは早い。アッと言う間に一日が終わった

・朝風呂は「平湯の湯」、昨夜の雪で埋もれている


・新穂高温泉、登山者用P、スキー場も閉鎖、アルペン浴場も無くなったし・・・


・二冊とも面白い


■本日(1/20)のデーター
===========================
天気:雪→雪→曇
成果:温泉と読書
走行:車/42km Step/?
温泉:平湯の湯X2、荒神の湯
体調:良
支出:本日/2,371円 累計/5,951円
宿泊:平湯温泉内P
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃尾温泉/荒神の湯

2012年01月20日 | 
昼風呂は栃尾温泉の河原露天、荒神の湯へ。秋にはキャンピングカーで賑わう湯だが、閑散としていた。一人ゆっくり浸かる。

・脱衣場までは長靴着用で・・


・注意書き看板


・湯を張ってる最中、水深30cm程

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする