”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

鰻温泉共同浴場

2010年03月26日 | 
指宿、池田湖の近くにあるうなぎ池という火山湖のほとりにある温泉。数十軒の集落しかない小さい温泉。区営の温泉共同浴場に入った。楕円形のタイル張り湯船に透明な湯がかけ流し。湯はやや熱めで独特の香りがした。薄い硫黄泉らしい。温泉蒸気が豊富なようで近所の住宅は殆どの家の敷地内に温泉蒸気を使った蒸し釜が有る。別府では「地獄釜」と言ってるが、ここでは「スメ」というらしい。共同浴場の裏手には、源泉が有り蒸気がモウモウと揚がっていた。この地熱蒸気を発電に使おうという計画があるみたいで、掘削反対!の看板が温泉前に有った。

西郷どんの家がこの温泉地に有り、一時逗留していたらしい、そしてここの湯に入ってたとか。以前西郷どんの住居跡に銅像があるらしいので風呂上りに見に行った。

・温泉外観、入浴料200円、回数券も有るらしい


・入浴者心得


・湯船、会話は半分程理解出来た


・となりに湯治宿が、民家ばかりで宿は他には無さそう


・どの民家の庭先からも蒸気が・・・料理に使うらしい


・駐車場の隅にも地獄釜が、ここでは「スメ」と言うみたい


・掘削反対看板
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【12】四国・九州春バム:移動(長湯温泉→市比野温泉)

2010年03月25日 | bum
今日も雨模様だ、朝風呂でサッパリしてからfreespotネット接続し、ブログ更新と情報収集する。今日中に鹿児島県まで南下しようと。昼前に出発。安物ポケナビの指示通り走ったら、九州中央山地の狭い県道のクネクネ道を登ったり下ったり・・・延々と人家も無い山の中をナビゲート・・・深い谷の下では何度も衛星電波補足に失敗する始末。山中移動を断念し、八代海側の海岸線に下り海沿いに南下した。日奈久、水俣、出水で日暮れとなった。適当な温泉が無いので久しぶりの夜間走行するが、何度も道迷い、午後8時前に市比野温泉の道の駅に辿り着いた。何度か休憩したものの、8時間近い移動でほとほと疲れた。無理に夜間走行しても疲れるだけなので、今後はしない事にする。

市比野温泉には、共同浴場が何ヶ所か有るが、捜すのも面倒になり、夕食食べ道の駅に有った足湯に入ってからさっさと寝た。

■本日(3/25)のデーター
====================
天気:雨→曇→曇
成果:移動
走行:車/283.6km Step/?
温泉:長湯温泉、市比野温泉の足湯
体調:良
支出:本日/100円 累計/7,000円
宿泊:道の駅樋脇(ひわき)
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉/しづ香温泉

2010年03月25日 | 
朝風呂は、道路沿いにあるしづ香温泉へ。ここも小さい建物なので注意していないと見落としてしまう。営業が午後5時までなので、昨日は閉まっていたのだ。入り口に料金表と空缶。典型的な湯治場の共同温泉という雰囲気である。100円を缶に入れてから脱衣場に入ると二人入ってた。湯加減は丁度良かった。湯船の周囲と洗い場は、析出成分でコートされ、元の材質が何なのか判らない状態。

・すぐ横に駐車。ここが第一駐車場で5台ほど可


・温泉外観


・下駄箱と料金投入缶


・L字型の浴槽に薄茶色の湯がかけ流し。ここは適温だった


・源泉湧出口は、コテコテ


・道路ななめ向かいに休憩所と第二駐車場有り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉/千寿温泉

2010年03月24日 | 
ガニ湯からあがってビール飲んでから一休み、もう少し温まりたいと思い、他の共同風呂に移動する。「ラムネ温泉」が面白そうだったが、駐車場が混んでたので空いてる千寿温泉に入った。温泉街の外れにある小さな湯である。途中村民専用の浴場や、飲泉所なども有った。

・駐車場には軽が一台だけ、がら空きだった


・温泉全景、右が温泉施設


・料金箱に100円投入


・入り口の看板


・湯船は、析出物でコテコテに成っていた。ここもぬるめだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉/ガニ湯

2010年03月24日 | 
日本一の炭酸泉と言われている、大分県長湯温泉に始めて来た。観光案内所で地図と資料を貰い、河原のガニ湯に向かう。小さい温泉地なので直ぐに見つかった。橋の下に脱いだ服を置いて湯船に入る。湯はぬるく、真冬だと少少厳しいかもしれない。ヌルヌルした沈殿物が多いのは温泉成分が濃いからだろう。先客の方と温泉情報交換しつつ、長湯した。ぬるく長湯するので「長湯温泉」というのだろうか

・小雨の中、先客一名


・直ぐ横の「天風庵」駐車場に駐車


・入り口、石段を降りて河原に


・橋の下に脱衣棚有り、こんな看板も


・これぞ「ガニ湯」、ぬるめなので長湯した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【11】四国・九州春バム:四国→九州

2010年03月24日 | bum
14日に自宅を出て今日が11日目。春の彼岸もあけたので佐田三崎の先端より九州(佐賀関港)に渡る。あいにくの天気なのでとりあえず長湯温泉に向かう。温泉内を探索し、ガニ湯と千寿温泉に入り道の駅で泊まる。終日雨だった。

・国道九四フェリー。軽は片道6800円、70分で九州へ


・天満湯は修理中、今月末まで使用不可


・長湯温泉リスト。小さい温泉地なのに湯が一杯。未掲載の湯も有るみたい


■本日(3/24)のデーター
====================
天気:雨→雨→雨
成果:移動
走行:車/119.8km Step/?
温泉:長湯温泉/ガニ湯、千寿温泉
体調:良
支出:本日/6900円 累計/6900円
宿泊:道の駅ながゆ温泉
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成川渓谷/高月温泉

2010年03月18日 | 
黒尊林道を駆け下り、小雨で体が冷えたので成川渓谷に移動。以前一度来たことが有る高月温泉に入った。この温泉は大人350円。露天は無いが広い湯船にゆっくり浸かって温まった。

・高月温泉外観


・温泉入り口


・湯船、湯は熱め。サウナが無いのになぜか水風呂もある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒尊林道→鬼ガ城山

2010年03月18日 | ちゃりんこ
林道だらけの四国だが、全国的に知られているのは、剣山林道と黒尊(くろそん)林道である。黒尊林道はキング・オブ・ザ・峠にもノミネートされた事もある。共にちゃりんこでは未踏破である。手始めに黒尊林道にアタックした。最高到達点の標高は1000m、距離20km程度、最高到達点を越えて黒尊川に沿って高知県側に下れば、四万十川の口屋内に至る。なかなか魅力的なラインと成っている。最高到達点に鬼ガ城山への登山口が有るので、鬼ガ城山まで往復した。

【行程】9:23林道起点→12:34林道最高到達点→12:55鬼ガ城山13:10→14:00林道起点

・黒尊林道起点、市街地から近いので、不届き者が多いのかも・・


・30分程行くと、湧き水が有ったので飲む


・八幡山山神宮、小さい祠前で休憩した


・権現山分岐、ここまで来ると鹿のコルは近い


・最高到達点(鹿のコル)は路肩が広く駐車可


・入山口の標識、鬼ガ城山まで800mとある


・鬼ガ城山 1,151m


・宇和島市街と宇和海の展望


八ツ面山まで数キロなので、ついでに行きたかったが雲ゆきがおかしくなり、今にも雨が降りそうに成ったので断念。急ぎ林道を下るが、途中から小雨になった。まあ雨具を着る程でも無かったのでそのまま一気に起点まで下った。黒尊林道は市街地の直ぐ近くが起点で、距離もたっぷり、適度な傾斜でなかなか面白い林道だった。次回は口屋内まで下り、そのまま四万十川を太平洋まで駆け抜けてみたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊方町健康交流施設/亀ヶ池温泉

2010年03月16日 | 
去年は5度来た四国へ今年も。桜は早くも咲いてたが、山間部には先週降った雪が少し残っていた。四国最西端にある温泉に入る。地下1500mから汲み上げている温泉で、今まで何度か来た事が有るが、今日は温泉博士4月号の手形を使って利用した。

・小奇麗な施設で、広い駐車場あり


・半露天風呂


・定員一名の陶器風呂、ややぬるい


・円形の露天は少し熱めだった


・無料足湯も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cybershot DSC-W190

2010年03月13日 | PC&モバイル
デジカメは、メモ代わりと記録に多用。常にポケットに入れ持ち歩くので痛みも早い。一年もすれば本体の角が擦れて塗装が剥げる。最近の商品は、軽量で安価だが、耐久性は低下しているようだ。先日1年半ほど使ってるDSC-W110のバッテリーパック取り外しつまみが折れた。カバーはちゃんと閉まるので使用に支障は無いが、ロック無し状態なので不意にカバーが開いたらバッテリーがスルリと落ちるので要注意だ。とりあえずカバーをマスキングテープで固定したが、そろそろ壊れそうなので、W-190をネットショップで購入。2ギガのメモリを付け送料込み1.4万円。3/11昼仙台の店にオーダー→3/12日夜、宅配で届く。

DSC-W190 10,961円+MS-MT2G(2GB) 1,700円


・W-110はカバーを固定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする