”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

指宿温泉/河原(こらん)湯温泉

2016年12月14日 | 
昨夜の豪雨には驚いた。九州に来て始めて外食し、道の駅に戻って休んでたら物凄い雨で、恐怖を感じる程だった。雨は短時間で収まり、後は降ったり止んだりだった。今朝は小雨、晴なら自転車で走りたいのだが・・・天気は芳しくない。とりあえず「こらんゆ」と読む共同浴場へ朝湯に、殿様湯の近くにあるのだが・・NV-U37には登録されておらず、住所検索で行くが見つからず。2度地元の人に聞いて辿り着く。宝探しではないが、湯小屋探しも結構面白い。こらんゆは他の共同浴場と一味違うシステム、契約者用と一般用に別々の湯小屋が有る、6000円で一年間入り放題は素晴らしい。月額500円。地元の人が羨ましい。外来者用湯小屋もキレイに整理されており好感が持てた。深めの湯船とリハビリ用歩行湯、掛け湯を装備。契約者用には人が入っていたが、外来者用は無人で、ノンビリ浸からせて貰った、今日も朝から幸先ヨロシ。

・あの路地を左に入ると、有るよ、これが狭い道




・手前は地元の契約者専用湯、その奥に外来者用の湯小屋が有る












・中央が外来者用、入り口ポストに300円、ぬるめでトロリとした湯で気持ち良かった






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿温泉/徳光温泉(岡児ケ水温泉)

2016年12月13日 | 
浜児ケ水区営温泉の近く徳光地区の温泉。地元の人のふれあい場所に成っているようで、おじいさん達が集っている。今日は雨が降ったり止んだりだったが、好みの渋い温泉を4ヵ所も巡リ大満足。それに午後10時まで元湯が入り放題なのだが・・・夕食時プシューとやってしまったので、止めとくか?気温が低下するという予報だったが、一向に下がらない、今日も終日半袖短パンで過ごす。

・建物前の駐車スペースは数台分しかない


・路上駐車した


・入り口


・番台に払う


・安いねー




・右奥はかかり湯で、皆さんこの湯を汲んで体を洗っていた


■本日(12/13)のデーター
===========================
天気:雨→雨→雨
成果:温泉巡り
走行:車/44km bike/0km Step/?
温泉:東郷温泉、元湯温泉、浜児ケ水区営温泉、徳光温泉
体調:良
支出:本日/3,334円 累計/31,822円
宿泊:道の駅山川港活お海道
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿温泉/浜児ケ水区営温泉

2016年12月13日 | 
開聞岳の麓、海岸近くに有る温泉。100円温泉として有名。「はまちょがみず」と読む。ナビで検索しても載っておらず・・近くまで来てウロウロしてたら標識を見つけ辿り着く。第二駐車場の横には共同の納骨堂?が有った。海岸に自噴する湯を引いているらしい。透明で少し塩味の湯だった。

・湯小屋の前に駐車、時々豪雨


・いい感じの湯小屋


・料金表、地元50円、外部100円


・手前が熱め、向こうはぬるめ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿温泉/元湯温泉

2016年12月13日 | 
安売りのコスモスを見つけたので、ビールなど調達。お昼に成ったので砂蒸し会館の近くにある市営公衆浴場元湯で昼風呂。ザアザア降っていた雨は止んだ。帰る前に気が付いたのだが、ここは一日に何度でも再入浴可能というシステムらしい。他の公衆浴場がどうなのか聞いていないので不明だが、常識的には一度限りで、再度来たら又支払う必要が有る。鹿児島スタンダードは当日限り再入浴可なのかも・・駐車場でblog更新してたら、番台のオジサンが「インスタントだけど・・コーヒー飲まんね」と差し入れしてくれた。有り難く頂き、再入浴システムについて、他の浴場もそうなの?と聞いたら、ここだけらしい。「燃料使って沸かすのでもないし・・いいだろう」と独自に決めたらしい。素晴らしいので、ずっと続けてよとお願いした。北海道の雌阿寒温泉/野中温泉も200円で一日何度でも入浴可だったが、こういう湯は全国でも珍しい。

・屋根にブルーシート・・9月の台風で傷んで雨漏りしてるらしい。300円


・内部は奇麗


・ここも湯船が二つ、あつめとぬるめ


・湯船の大きさはほぼ同じ、壁に湯もみ板が有る


・ぬるめ表示の湯船のほうが熱かった


・洗い場


・洗面器受け用の椅子を装備


・もう年末が近いんだ、家を出て1月過ぎたなあ~


・湯上りに駐車場で使わせていただいた


・一日何度でも入浴出来る!これは素晴らしい、番台おじさんに寝る前に来るので顔おぼえといて・・・と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿温泉/東郷温泉

2016年12月13日 | 
天気予報通り、昨夜から雨になった。明け方には風も強くなる。しかし気温は相変わらず高く、昨日は終日半袖短パンで過ごした。鹿児島の人は寒さに弱いのか・・・この暖かさなのに厚手のコートを着込んでる人が多い。夜の冷え込みは全く無く、寝袋に入ると暑いので掛けて寝、窓を少し開けてたら・・蚊に噛まれた。まるで梅雨時みたいな雨だ、エアコン除湿掛けながら朝風呂に向かう。

・先日入った村之湯温泉の直ぐ近くで、緑色の屋根が見えた


・脱衣場、一人出たがこの人も入れ墨。番台無人300円


・湯船は2つ、奥はぬるめ、手前適温


・小さめでぬるめ


・適温




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿ベイテラスホテル&スパ

2016年12月12日 | 
対岸に大隅半島の山々を見渡せる高台にあるホテル。隣に「メディポリス」という癌の放射線治療病院が有る。バカに広々して一種異様な雰囲気の場所だった。温泉は展望の良い大浴場で、一人入っているだけだった。全館Wi-Fi使用可、と書いてあったので、ロビーで利用したが、高速で快適だった。

・正面がホテル、温泉博士手形で入る


・異常な広さなのに、人が居ない


・薄茶色の湯に黒い湯の華がフワフワしてた




■本日(12/12)のデーター
===========================
天気:曇→曇→曇
成果:温泉巡り
走行:車/41km bike/0km Step/?
温泉:弥次ヶ湯温泉、殿様湯、ベイテラスホテル
体調:良
支出:本日/300円 累計/28,488円
宿泊:道の駅山川港活お海道
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3201845)

2016年12月12日 | PC&モバイル
Windows Updateが毎月10日前後にリリースされるが、最近のアップデートは容量が巨大に成っており、旅先でに処理に苦労することが多い。数日前にアップデートを検出し、実施しようとするが・・・コンビニのFREEWi-Fiの速度が遅く、何度も失敗し、参っていた。温泉博士の使える指宿のホテルの湯に来たついでにロビーでホテルのWi-Fiを使い作業してみた。ダウンロード→インストール→更新システムの構成→再起動・・・の一連の作業が1時間弱で終わった。やれやれ・・今回のアップデートは大難産であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月田温泉/殿様湯

2016年12月12日 | 
昼風呂は殿様湯へ、受付に指宿観光案内資料が有ったので貰う。指宿の詳細マップや観光情報が載っていて役立ちそうだ。温泉浴場は13ヵ所も有った。奇妙な名の温泉だが、昔殿様の別荘温泉が有った場所を譲り受け営業の温泉で、殿の名が付いている。湯小屋の外に昔の湯船の残骸が残っていた。今まで何ヶ所かで飲用温泉が有り試飲したが不味くてとても飲めない物ばかりだった。ここの飲用温泉はあっさりして美味しかったので汲んだ。50℃近くありそうな熱湯でこのまま湯たんぽに成りそうだ。

・入り口看板


・左、所有者住居で受付、右が湯小屋


・入り口の石碑




・謂れ




・シンプル脱衣場


・やや熱めで無人だったので少し水で薄めた




・昔の湯船跡


・庭に飲用温泉が有り、飲んだら口当たりが良かったので2リットル汲んだ




・貰った観光案内”IBUSUKI GUIDE


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指宿温泉/弥次ヶ湯温泉

2016年12月12日 | 
昨日開聞岳に登っていてよかった、朝から曇り空だ、これから天気は崩れるらしい。今日はノンビリ温泉巡りとする。指宿には温泉浴場が数ヶ所有る。大抵朝7時ころから営業しているようだ。手始めは指宿駅近くの弥次ヶ湯温泉の朝風呂に。受付は無人で料金投入箱へ300円投入。温泉は弥次ヶ湯と大黒湯の2種類あり、脱衣場をはさみ繋がっており、両方に入浴できる。大黒湯に一人入っていたので先に弥次ヶ湯に浸かる。両方の湯に浸かる。少し塩辛かった。

・少し手前に広い第二駐車場もある


・入り口、創業明治25年というから100年以上経っている




・弥次ヶ湯の脱衣場


・弥次ヶ湯はやや熱め、湯船の底は板張り


・大黒湯へ移動、お爺さんの腕に入れ墨、コワゴワ挨拶




・こちらはぬるめ、湯船と脱衣場が一体なのは、草津温泉等と同じ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区営鰻温泉

2016年12月11日 | 
開聞岳から下山し、比較的近いここに移動する。途中山川の砂蒸し温泉の看板が有ったが、ここは後日偵察に行く事にする。又Acoopを見たので寄って食料品を少し補充した。登山であまり汗をかかなかったが、やはり風呂に入らないと気持ちが悪い。頭も洗ってサッパリした。

・大人200円




・今日はあまり熱くなかった


■本日(12/11)のデーター
===========================
天気:晴→晴→晴
成果:開聞岳登山
走行:車/40km bike/0km Step/17,769
温泉:区営鰻温泉
体調:良
支出:本日/2,353円 累計/28,188円
宿泊:道の駅山川港活お海道
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする