goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

●パソコンにブランド品はあるか? 元林徹の多摩川から一言

2011-06-03 | Weblog
松下パナソニックのモバイルノートPCにLet’s noteがあります

とにかく安けりゃいいのPCの世界でこのブランド、お値段もなかなか結構。ビジネス用モバイルPCの中ではブランドみたいな気もします

もちろんメイド・イン・ジャパンで中小企業の社長さんとかはこれをご愛用の人も多い

中身はウインドウズOSだから大した差別化はできないにしても、つくりが頑丈なのが買われているようです

要するにこれぞ日本のものづくりというのが琴線に触れるのでしょうか

逆にブランド価値がないのが会社備品とかのデルやHPのノートでしょう

気合の入ったビジネスマンが会社のシールを貼ってあるデルやHPのノートPCを持っているのは、高級ブランドで固めているのに安物スーパーのレジ袋をぶら下げているみたいで所詮は社畜の悲哀がにじんでいる

ところでこのLet’ note、出た当時は少々ダサいネーミングで、「バイオ」とかに押されると思っていたがどっこい生き残った

思えばPC、携帯電話で連戦連敗、落ち目の三度笠でいいとこなしの日本の電子産業がこの世に残した、数少ないブランドなのでしょうか

こう考えればちょっとさびしいですね

ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする