例の大阪府知事は学校教員の国歌斉唱時の規律を義務化しました
また脱原発を主張して関西電力とケンカしています
ところで国旗国歌への敬意は保守だが、脱原発は左翼のフェティッシュです
しかしこの府知事さん、両者が同居しています
もちろん、人気取りなら何でもありの大衆迎合のデマゴーグと言えばそれまでですが、こういう感覚は今までの保守や右翼にはなかった
というより逆立ちしても思いつかなかった
むしろヨーロッパの右翼に近い感覚です
今の自民党にしても、橋下さんみたいに自由に保守的(?)に考えることができないから、低迷しているのでは
それにしても橋下さんのこうしたスタイル、新しい保守の出現か、はたまた人気目当ての単なるムチャクチャか、はたしてどちらなのかな
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp
また脱原発を主張して関西電力とケンカしています
ところで国旗国歌への敬意は保守だが、脱原発は左翼のフェティッシュです
しかしこの府知事さん、両者が同居しています
もちろん、人気取りなら何でもありの大衆迎合のデマゴーグと言えばそれまでですが、こういう感覚は今までの保守や右翼にはなかった
というより逆立ちしても思いつかなかった
むしろヨーロッパの右翼に近い感覚です
今の自民党にしても、橋下さんみたいに自由に保守的(?)に考えることができないから、低迷しているのでは
それにしても橋下さんのこうしたスタイル、新しい保守の出現か、はたまた人気目当ての単なるムチャクチャか、はたしてどちらなのかな
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp