多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

新緑の多摩川と言えば…是政橋

2016-05-21 | 多摩川の景色 府中・稲城・多摩
この写真、多摩川にかかる是政橋です。

競馬場への道は刑務所への道と言われる府中街道が多摩川を渡り、まずは競馬場へと向かう橋であります。

多摩川の新緑と題して写真を投稿しようと思っていたがなかなか決まらなかった。

そこで考えた末、河原に一面緑の草が広がっているこれにしたのですが多摩川の新緑の実感が出ているかサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊文春と週刊新潮はどう違うか?

2016-05-21 | Weblog
保守系の週刊誌と言えば『文春』と『新潮』ですが、どう違うか?

舛添疑惑のようにテーマを絞ったスクープや分析記事なら最近は文春が優勢です。

一方、中共・朝鮮・左翼・創価のように保守のテーマを毎号広くカバーするなら新潮でしょう。

特に最近では保守としての立場は新潮の方が明確ですから保守系メディア入門という点からしても新潮となる。

しかし最近と言いましたが、川崎国や五輪エンブレム事件のような最近の事件では両誌ともネットの後追いみたいになっていました。

それと私は両誌とも目を通していますが、どちらも小説や随筆雑文は殆ど読みません。

おもしろくないというか古臭過ぎる。

こんなところですが両誌ともこれからも左翼と反日の策謀をどんどん暴いて欲しいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする