多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

この時期の花と言えば…多摩川春の花シリーズ

2016-05-12 | Weblog
この写真、少し前のですが多摩川の土手に植えてあるハナショウブだかジャーマンアイリスだかです。

多分、ハナショウブでしょうが自信がない。

似ている花に他にもアヤメやカキツバタやらありますが、この時期ほぼ一斉に咲くから見分けるのに余計始末が悪い。

見分けるコツはハナショウブとジャーマンアイリスが一番多くて、後はどれも少数派と数でいくくらいしかないのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも舛添は辞めない?

2016-05-12 | Weblog
例の舛添疑惑です。

疑惑指摘の文春、ザッと読みましたが最後のあたり、御馳走すると舛添が言ったのはマクドナルドのクーポンは笑えた。

そういうケチが家族旅行が私費かどうか調べないと分からないというのだからこれまた笑えます。

以上がマクラでここからが本論というか結論。

保守の人には腹立たしいでしょうがこれでも舛添が辞める可能性は小さいのでは。

まず舛添を支持した都の自民党。

基本的に舛添は自民と事を構えませんから扱いやすい。

それに参院選が目前で都知事選までとても手が回らないでしょうし、舛添を取り換えたくても保守系候補に適当なのが見当たらない。

次に左翼。

媚韓の舛添は石原慎太郎さんのような知事に比べれば、左翼からすればはるかに利用価値がある。

左翼マスコミや都の左翼政党が舛添の疑惑に見て見ぬふりしていることからも分かります。

舛添辞任で都知事選になれば確かに左翼に有利だが、それでも選挙はリスク。

だから舛添を支持するというより放置して利用する今の状態のままでいい。

それで舛添、大謝罪して居座るか辞めるにしても時間がかかるという結論になるがサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする