多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

こんな天気を繰り返し…多摩川夏景色シリーズ

2018-08-22 | Weblog
この写真、少し前ですが狛江付近の多摩川です。

天気の変わり目にこんな雲がよく出ますが、この日は特に荒れたわけでもなし。

大きく崩れるでもなく、かと言って晴れて安定するでもないこんな空模様を猛暑と台風の間に挟みながら、季節は少しずつ進んでいく?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトリックも仏教も左翼活動?

2018-08-22 | Weblog
聖職者が未成年者に性的虐待を行ったことでローマ法王が反省の書簡を発表したそうです。
カトリック、最近では皇室祭祀に口出しするなど露骨に左翼的ですが、裏ではこういうことをやっていたとは。

未成年者への性的虐待の具体的な中身はよく分かりませんが、各地の教会の前に慰安婦ならぬ「慰安神父」の像でも建てなければ目が覚めないかも。

で、何を言いたいかですが、宗教者なるもの、世俗を超越しているわけでもなければ政治を超越しているわけでもなし。
今回はたまたまカトリックを取り上げましたが日本の仏教宗派にも左翼的姿勢を鮮明にし政治介入するのもいます。

ではどうすればいいか?

答えは単純で善意を前提に宗教者や団体を扱わないこと。
ただ現代では江戸時代みたいに坊さんが不倫したら市中引き回しとか信長みたいに比叡山焼き討ちというわけにもいきません。

性犯罪僧侶を出した宗教団体は宗教法人の認可を取り消し、宗教団体が政治発言や政治活動をするならこれも宗教法人として認めず政治団体の届け出を義務付け資金収支をすべて報告させればいい。

これだけのことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする