goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

音楽ボキャブラリーが豊富だった…古関裕而

2021-01-08 | Weblog
最近何かと話題の作曲家の古関裕而です。
代表作の一つの『オリンピック・マーチ』ですが、作曲者は外国人だと思っていました。
日本人作曲ならもっとズンドコ節になるはずで、曲調からして西洋人が東京五輪のために作曲した曲ではと思っていた。

それが日本人とは意外だったのですが、古関裕而は作曲家として音楽ボキャブラリーが広いからあんな曲も書けたのでしょう。
黛敏郎もそうですが古関裕而、大衆向けからクラシックまで器用に書き分ける才能があります。
しかしその後の日本の音楽、戦後のフォークソングあたりから音楽語彙が貧弱になって痩せてきて、世界の音楽の目立つ場所からも消えました。

ただ幅が広いといっても古関裕而、やはり根の部分は20世紀の西洋クラシック音楽でマーチになると特にそれが出てきて、「戦争の時代」の作曲者の色が濃くなります。
そしてこの辺がこの人の真骨頂だったのかも。
『オリンピック・マーチ』以外では高校野球の『栄冠は君に輝く』とかがそう聞こえますがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれると本気で思っているらしい?…東京五輪

2021-01-08 | 政治つぶやき 令和3(2021)
武漢肺炎がこれだけ広がっているのに政府は今年の夏に東京五輪を開催すると言っています。
この強気の理由ですが、よく言われるのが本音は中止でも自分から言い出すと莫大な違約金をとられるからという口先強気説。
しかしどうも本気で開催しようとしているフシがあります。]

ではこの強気はどこからくるのか?
もし本当に中止したいなら違約金を払ってでもやめるはずです。
莫大な違約金支払いを批判されるのが嫌なら踏み倒してでもやめておかしくない。
しかしその気配はまったくなし。

次の理由は東京五輪絶対阻止の政治運動が殆どないこと。
五輪強行への不安不満はくすぶってはいるが、政権打倒や実力阻止のような激しい運動にはなっていません。

こうなるとたとえ武漢肺炎が収束しなくても、どんなに変則的な形になっても開催すると見た方がいいかも。
参加がゼロや一桁台の競技が続出し、無観客になってもすべては武漢肺炎のせいにできるのもある意味強みです。

そして閉幕後に感染が爆発したり大会は失敗と批判されても反省などなさそうですがサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする