goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

黙って食え!…コロナ対策

2021-01-22 | その他
武漢肺炎の飛沫感染防止で黙って食べる「黙食」が注目だそうですが、昔の日本人の感覚からすれば黙って食べるのは当たり前でした。
当たり前というかれっきとした文化で、例えば禅寺の修行でベラベラしゃべりながら食べるなど考えられません。

それを騒ぎながら食べるのを広めたのがテレビでは?
難しい本を読むには黙読で集中しますがグルメ番組でしゃべり続けて食べてどれだけ味が分かるか?

武漢肺炎の拡大を機に黙食文化、再興定着してもいいのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コロナに打ち勝つ」でなく利権に負けた証として開催?…東京五輪

2021-01-22 | 政治つぶやき 令和3(2021)
東京五輪、不安だから中止との国民の声も届かず開催強行と見た方がよさそうです。
理由は簡単で国内と海外の五輪利権が開催したがっているから。

国民の不安にこたえ中止させるのが政治家の役目ですが、中止どころか安全性の説明すら十分せずに開催を唱えています。
こうなると東京五輪、コロナに打ち勝つ証しとしてでなく五輪利権に負けた証として開催されるのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする