昨年10月の車検で車を廃車にしてから軟弱にも半年あまりで車を購入することになった。
経費も掛かるし健康にもよくないので自転車で通そうと思ったが・・・・・少し体力・気力が落ちてきたかしんどいと思うときもあります。
車がまた欲しくなった一番の理由は郊外の鳥撮地へ行くのにやはり自分の車で行きたいと思うようになったことです。
仕事や通勤に使うわけではないので使用するのは週に1~2度でしょう。
中古車で十分なのですが・・・・・走行距離が8万kmを少し超えている車です。
試乗はできませんのでエンジンをかけて音や吹き具合を確認はしましたが、まあ素人目には不具合もわかりません。
エンジンルームは綺麗でした。
店の人に『10万km超えても大丈夫・・・走るかな?』と尋ねると、 『全く問題ないですね・・・』と。
今時の車(数年落ちですが)は10万kmくらい平気で走るのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/321bef7c3e6e76f8acb9e9c6bc2f24b2.jpg)
軽自動車にしようかとも思いましたが、ほしかったのは「ワンボックスタイプ」で
別途に屋外駐車場を借りる手間を考えるとマンションの立体駐車場に入るワゴンにしてしまいました。
排気量は以前乗っていた車より小さいですが、室内は変わらないか広いくらい。
後部座席をたためば寝ることもできそうですし、自転車も車輪を外せば楽に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/b5bb27244997dc1a51f13c84c56c66c4.jpg)
純正ナビと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/5eafb46d363e3af43a5100850f2159c7.jpg)
ETCが付いていたことも決める一因でした。
お金を払う算段はどうするのかな・・・・・。