念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

自然の恵み_やはり玄米はいい

2011年11月28日 | 健康

 

   美味しい空気、水、土、汗・・・・・などなどいろんな自然からの恵が結晶した米。

今年も美味しい玄米が届いた(お米と一緒においしい『月山漬け』も入っていました)。

また食べだして一週間不思議なことに再び活力、気力が向上してきた。

やはり玄米は良い、それも山形・米沢のやまゆりさんところの無農薬のものです。

昨年の分は春には無くなってしまって、それ以後元気が出なかったのは玄米を食べていなかったからではないかと疑っていたほどです。

 

お願いですからこれほどの恵の糧となる大気を汚さないでください。

今年の東北の農家の方がたはどれほど神経を使い、辛い思い、悲しい思いをしたことであろう。

安心してください美味しく食べています。

 

また東北の山を巡られている『MOGU』さんから朝日連峰で採れたナメコの缶詰と

食用の菊の花が届いた。

ナメコの缶詰は風味、うま味を汁ごと凝縮したもので逸品でありました。

また菊の花はさっと茹で大根おろしと一緒にいただきました。

山の恵をありがとうございました。


Pentium B950 ノート

2011年11月26日 | 野草

 

  女房が自宅での仕事用にノートが欲しいというのでEIDENに付き合った。

我が家には、ディスクトップ3台、ノート1台は常時使えるようにしてあり、

私はディスクトップ2台しか使っていないので、他のXP3.2GHz PC と ノートPCは自由に使ってよいといっているのだが・・・新しいノートPCが欲しいと言う。

結局値打ちなモデルにするのだが、自分では決定できないで私に決めてほしいようだ。

気楽さんが最近Pentium B950のディスプレイ一体型を新調したのでどんなものか

興味本位にPentium B950を見てみた。

店員はもう少し上位の機種を薦めていたのだが

女房は動画も見ないしブルーレイも要らない・・・使うのはワード、エクセルだけです。

『それならこれで十分です』ということになった。

ブロードバンド(光)新規契約とセットならさらに2万円引きでしたが

すでに我が家は光を使っているので値引きなし。

 

下の赤いのが NEC新ノートPC 15.6インチ  後ろは40インチディスプレイ 縦専用に使っている。

さっそく「ウイルスバスター2012クラウド」を入れ使えるようにした。


廃部の危機_上野の杜ラグビー部

2011年11月25日 | キャプチャー

 

  伝統ある「上野の杜ラグビー部」こと「東京芸大ラグビー部」が廃部の危機に陥っているという。

今年4年生が卒業して引退してしまうと部員が残り1名になってしまった。

来年新入生が入らなければチームの試合も組めないし存続すら危うい。

どうか新入のみなさん闘争心を高めるラグビー部に入ってください。

 

今のこのご時勢で悠長にラグビーなど過激なスポーツをやろうとするものは少ないのかもしれない。

ましてや芸術家になる学校である。

私らの団塊の世代の学生時代は、日本の世の中自体がハングリーであり、凶暴でもあり、闘争心が旺盛であった。

学生運動、成田等、労働争議も全盛であった。

芸大でもご他聞にもれず学生占拠などで1年ほど授業ができない時期がありました。

まさに首都は燃えていました。

こういう世代ではたとえ学校にグランドが無くともラグビーやサッカーなど過激な運動部も盛んであった。

私も学食前で勧誘されるままに入ってしまった。

金が無く腹が減って練習に参加する気力も失せて1年でサボるようになってしまったが・・・。

二年から山岳部にも参加した(左のプロフィールの写真は二年の夏山)。

 

今の「上野の杜ラグビー部」のOB世話人は私たちの世代の人が多い。

それは、部員数もそうですが活動自体全盛の時代だったからでしょう。

上の写真は「上野の杜ラグビー部」OB会の会員名簿に投稿された写真の一枚です。

投稿者は私と同期のVD 河北秀也です私はその隣に写っている。

彼も私と同様一年でサボるようになった部員です。

OB会員名簿で私が写っている唯一の写真。

OB会費未納申し訳ありません・・・金ができましたら払います。


恵那山_薄化粧

2011年11月22日 | 風景

         遠望の恵那山(標高2191 m)は薄っすら雪化粧。

  愛知用水側道を涼松道から先・・・和合ゴルフ場東まで延ばして走ってみた。

涼松道~和合ゴルフ場東までの区間は田園風景なかなか良く貸切自転車道です。

日進市の実家までの往路にこれから使うことにします。

 

ゴルフ場裏はのどかな田園風景、

 

中日クラウンズや女子オープンをやった名古屋ゴルフクラブ


落合竜_最後の名古屋ドーム

2011年11月21日 | 風景

 

     昨日 日本シリーズに決着がついて一夜明け、ようやく最後の「落合竜」の記録をアップする気になった、

 11月17日 名古屋ドーム 日本シリーズ第5戦。

義弟が予約していた切符が家族分3枚回ってきたのだが、いつもなら私だけ行かないのですが

落合竜、最後の名古屋ドームまた日本シリーズということで行くことにした。

場所は三塁側ということでドラゴンズベンチが見える席でしたので「300mm F4 ×1.7テレコン」を装着したデジ一眼を持参した。

TVで観るより緊張感はなく、ビールとチューハイを飲んで弁当、焼き鳥、焼きそばなどを飲み食いしていたらあっという間に試合は終わってしまった。

試合は5対0と大敗で娘など怒って漫画を読み出す始末です。

私はといえば勝っても負けても日本人同志・・・ソフトバンクも強い、中日もすばらしい!!

ドーム内迫力ある観戦でした。

 

 

 

ホークスの応援団遠方からにもかかわらずラッパの響きは良く通る。

 

 

 

 

 

内川

 

 

 

又間を掻きながらヒットを打った和田と談笑する小久保

 

 

フェンス直撃弾を捕球し負傷した小池

 

 

赤バット精細なし

 

 

捕手では大活躍の谷繁だが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

打撃練習する?谷繁

 

 

落合監督トイレから戻るが、もう松中の打撃が始まっている。

 

 

 

 

 

奮戦むなしく空振り三振


天上散歩_御池岳~鈴北岳

2011年11月17日 | 登山

 

  紅葉を見に鈴鹿の御池岳~鈴北岳周辺を歩いてきた。

もう少し早い時期をと思ったのですが、友人と行ったので予定が合わず11月半ばになってしまった。

取り付き(ごぐるみ谷)や中腹ではまだ紅葉もありましたが、山頂部では葉がほとんど散ってしまって

紅葉を見るには時期を逸してしまいました。

しかし葉が落ちた樹間からは御岳や白山など快晴の空の下の遠望を楽しめました。

また平日で人がいない天上楽園を満喫してきました。

 

高速道路(伊勢湾岸道)から見る鈴鹿の山並み

 

今回は友人が運転しているので私は助手席から撮影できた。

 

      藤原岳

 

ごぐるみ谷下の駐車場、今回は友人S君の車で・・・

S君は高校教諭(今日は休み)

 

私の車は10月の車検を機に思い切って廃車にした。

月2,3回のスーパーまでの買い物に使うぐらいで殆ど乗らずバッテリー上がりもあったくらいでした。

年に数回の遠距離旅行もレンタカーを借りれば済むことですし、車に頼らない自転車や徒歩の生活に戻すことにしました。

とは言っても女房がもう一台の車を使っているので緊急の場合は困りません。

 

 

中腹部の紅葉は薄めですがまだ散ってはいません。

 

 

 

丸山の登り

 

 

   丸山の頂上付近から遠望に御岳山(3067m)が

 御岳山、 望遠画像(補正あり)

 

         丸山から見る御池岳(左)から「ボタンブチ」周辺

 

 丸山山頂部ではアカゲラなど野鳥も確認できましたが撮影は「コゲラ」しかできませんでした。

デジ一は重いので持ってこず、撮影は「オリンパス590Z」で。

 

  御池岳頂上との指標がある丸山(1243m)頂上にて、

本当の御池岳(1241m)はこの丸山の東にあります(二つ上の写真)

 

ドリーネに水がたまってできた「真の池」

 

  鈴北岳から西部、琵琶湖方面の眺め。

 

    前方に霊仙山(1098m)その右奥に 伊吹山(1377m)その右奥には白山(2702m)が

 

      白山 拡大画像

 

 

 

 

 

今月に入って自転車でのツーリングをしてきたお陰でバテることもなく歩いてこれました。

特に日曜日の80km超の広域農道などでのアップダウンによる筋力強化が効を奏したようです。

 


迷走_知多半島広域農道

2011年11月13日 | 自転車

 

   今日は先日走った新舞子よりすこし距離をのばし知多半島広域農道を使って武豊まで行く予定でした。

広域農道への入り道を間違えてしまい半田まで迷走しました。

自転車用ナビがあっても道を外すと地名もよく判らずとんでもなく迷走してしまいました。

下の川沿いの舗装路など半田の「ごんぎつね」のサイクリングロードによく似ていたのですっかり間違えてしまい

逆走(北へ戻ってしまった)してしまった。

 

なんとか半田インターの知多半島自転車道の入り口までたどり着き、自転車道を武豊(終点)まで下る。

 

 

 

半田まで道を間違えてしまい時間もロスをしたし疲れてしまったので帰りも半田までこの道を折り返した。

 

 

 

半田から34号線で広域農道に入り東海市まで行き愛知用水側道を使って帰りました。

 

広域農道でのしつこい登りに太ももの筋肉が悲鳴を上げ攣って(痙攣)しまった。

だましだましゆっくりかえりました。

GPSログ    (轍のデータは誤りが多いです)

 

サイクル・コンピューターのデータは

Time       4時間12分

Dst    82.01km

AV    19.3km

MX    46.7km

 


逢妻女川~境川サイクリング

2011年11月07日 | 自転車

 

    風がかなり強かったが、昨日とはうって変わって快晴。

「ぱぺっとさん」ところでも良く聞いていた「逢妻女川」、自転車道という呼び方もあるようです。

実際には歩行者、自転車道で自転車専用ではありません。

工事中のところもあり、また未舗装部分もあったようですが、平日ということもありわりと快適に走ってこれました。

歩行者が多い場合はあまりスピードは出せないでしょう。

 

 

 

堤小学校の南の御乗替橋から自転車道に入る。これより南は未舗装区間のようです。

北風がかなり強かったですが北に向けて漕ぎ出す。

 

 

 

 

 

途中三脚も構え何やら撮影している一行に出会った。『何かいますか?』と尋ねると

『カワセミ』ですと言う。『来るのを待っているのですか?』とまた問うと『そうです』言う。

悠長なことである。私なら探しながら歩きますが・・・。

 

 

自転車道が左に折れたかと思ったらもう浄水の東である。

自転車道は保見まで続いているようですが今日は西へ折れ名古屋刑務所の横を通って境川へ出て戻ることにした。

 

 

刑務所玄関

 

 

逢妻女川と境川、二つの川べりを走るコース、50km弱、新たなサイクリングコースのレパートリーに。

愛知用水側道=東海市までの風景よりは面白みに欠けますが、早朝なら珍しい野鳥にも出会えるかも。

冬は北風に向かうとつらいかも・・・。

GPSログ


新舞子まで _久しぶりにレーパンを履いて

2011年11月04日 | 自転車

 

   明日は天気も下り坂になりそうなので、今日は平日ですが昼から新舞子の人口浜まで走ってきました。

 

      中京競馬場西の愛知用水路上の遊歩道

 

中京競馬場横の愛知用水路の上の遊歩道(太子遊歩道?名前はわかりません)から愛知用水側道を東海市まで往復とも使いました。

曲線で蛇行しますが基本的に用水路が水平なので坂道は部分的な取り付き道路くらいで楽です。

久しぶりのロードなので山方面はやめました。

 

愛知用水側道はみかん畑などの田園風景が続き、久しぶりの緑は気持ちが良い。

 

 

写真では大きさがわかりませんが、トトロの樹のような大きな木々がところどころに残っている。

 

 

天気が良いので釣人もちらほら、新舞子突堤。

 

 

出光興産など石油会社がある埠頭には巨大なタンカー?が停泊していた。

 

 

帰りに名古屋港釣り公園がある高潮防波堤まで足を伸ばす。

 

  GPSログ

    走行距離  58.02km

  平均時速  20.1km

  最高時速  47km