念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

手持ち撮り_月、木星

2012年11月28日 | 風景

            

 

   夜外へ出た時に月が満月に近いのを知り撮ろうと思った。

家に帰ったのが21時頃で月の位置は天頂近くでベランダからでは三脚が使えそうになかった。

とりあえず手持ちで撮ってみた。

月は明るいので手持ちでも撮れるでしょう。

しかし近くに輝く星は手持ちでは難しいと思ったが明るかったので撮ってみた。

部屋に戻って撮った画像を見てみると衛星らしきものまで写っているので驚いた。

2,3年前にテレスコで撮った時は三脚+レリーズを使った。

今回は手持ちで手動シャッターである。

 

        木星と衛星  100%等倍

 

シャッター速度1/8秒  f4  420mm

若干の流れはあるがこれだけの焦点距離でこれだけ写るとは・・・。


シロハラ、ルリビタキ、etc.

2012年11月27日 | 野鳥

               シロハラ オス

 

 

 

 

 

 

 

       ベニマシコ メス

  昼駐車場で弁当を食べていると目の前にいたので車の窓から撮影。

 

 

     ベニマシコ オス(若かも)

 

 

 

 

 

 

 

   クロジ メス

 

 

 

     クロジ オス

 

 

 

      ルリビタキ オス

 

 

 

 

    この日は失敗であった・・・AFを前回撮影(カワセミ)の時のAF-Cのままここで撮影したので

この日の最初の撮影のルリビタキのほとんどの画像がピンボケであった、こういう場所ではAF-Sで撮らなければならないのに。

 

   この画像も上の枝にピンがいって鳥にはいっていない。

 

 

 

 

  

 

 


風景

2012年11月24日 | 風景

          

 

 

 

 

         

 

 

 

 

         

  

  

 

 

 

        

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

           

 

 

 

 

 

       


ルリビタキ、エナガ etc.

2012年11月20日 | 野鳥

 

 

     以前にルリビタキを撮ったのは2,3年前になるだろうか・・・久しぶりの青い鳥との出会いはラッキーでした。

 

最初はメスが出てきました。

                 部分拡大図

 

 

        

 

 

 

 

           これもメスだと思っていましたが家で補正してみるとオスでした。

          

           

                補正前画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はオマケ  

    ルリだエナガだと浮かれていると現実を思い起こさせる物が飛んできた。

浅ましい政治家を選んで戦争になることだけは避けたい・・・・・。


アカゲラ、ウソ、ベニマシコ、etc.

2012年11月16日 | 野鳥

 

          家を出る時、東の山並みを見ると久しぶりに南アルプスの聖岳(3013m)や赤石岳(3120m)がシルエットで見えた。

西に眼を移して鈴鹿の竜ヶ岳伊吹山は初冠雪のようです。

空気が澄んでいるので道路上からはまた久しぶりにくっきり御嶽山(3015m)も真っ白に見えました・・・(信号停止中の撮影です)

 

     アオジ の オス

 

 

 

 

 

      アカゲラ  の オス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                ウグイス 部分拡大図

 

 

 

 ベニマシコ の メス                                                                           オス

 

 

        

         距離があったので拡大図は厳しいです。

 

 

     

           

                  上にいるのが メス  下が オス

 

 

 

            

 

 

 

 

    ウソ    手前に メス 二羽   後方に オス二羽がいます。

 

 

 

       ウソ の オス

 

 

 

 

 

 

 

          

 

 

 

 

 

       ソウシチョウ  部分拡大図    左にもう一羽見えます。

 


広角レンズによる_3D画像

2012年11月12日 | 風景

 

     

     海上の森を歩くにつれ森の四季の移ろいを広角レンズで撮ってみたいと思っていた。

その画像を3Dにすることによって圧倒的な森の奥深さを堪能できればと・・・。

(AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)

カメラ D800

blog や Google Picasa ではMPO 画像をアップできないので Picasa に平行法のJPEG 画像をアップしました。

いずれにしてもフル画面での3D画像は見られませんので感じだけ。

46インチのフル画面で見る森の3D画像は居ながらにして森の空間に入ることができます。

 

 

 

 

 

        この画像は2Dでは半分影になり面白みはありませんが、3Dにすると影の部分の空間も広がります。

 

 

 

        補正や色彩の強調などもしなくても 3D にすると現場の空気を再現することができます。

 

    一発で写る3Dカメラと違い左右二枚づつ撮ることやフルサイズ画面の処理など時間がかかりましたがやる価値はありました。

晴れ、曇天など天候や四季の移ろいによって微妙に変わる森の表情を見るのもこれからの楽しみです。


クロジ、アオジ、ウソetc.

2012年11月09日 | 野鳥

               クロジのオス

 

   先日撮ったクロジ、もう少しはっきり撮りたいと思いまた出かけた。

思うようには出てこなかったが最後に黒いオスが出てくれた。

                  オス                                                                 メス

 

 

 

             クロジ オス

 

 

 

 

                                こちらは アオジ のオス

 

 

 

 

           

 

           朝到着してすぐ、ジョウビタキが藪へ入ったと思って撮りましたが家でPCで見てみるとジョウビタキではなく ベニマシコ  の  メス のようです。

 

 

           

            また狙いたい鳥です。

 

 

        

       ウソ  の メス

 

 

 

          ウソ     オス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                 オス

 

 

 

 

 

  夏に時々見た テングチョウ  今の季節に出会うと少し哀れを感ずる。

 

 

 


クロジ_海上の森

2012年11月07日 | 野鳥

 

    ある鳥を探しに海上の森の篠田池まで歩いてきた。

結局その鳥は見つけられなかったのですが、先日も撮った鳥がクロジであったことが判った。

 

           落ち葉とも見分けが難しいクロジのメス。

実は先週同じ鳥を撮ったときはアオジだと思っていました。

図鑑でよく見るとアオジは胸に同じような斑点があってももう少し黄色見を帯びています。

 

 

   そして今日は黒い鳥を撮ったんです。

暗い藪をすばしこく動くのでピンボケばかりでしたが、一枚だけ枝被りですが証拠写真になるものがありました。

 

     こうなるとクロジのオスです。

 アオジだと思ってアップしなかったメスも一緒にあっぷしました。

『海上の森自然観察インフォメーション』の執筆者である 山本征弘氏 と偶然に出会って

『クロジがここでも見られるようになるとは・・・』と言っておられました。


夜明け前の金星、シリウスetc.

2012年11月04日 | 風景

          左に金星、   ビルの横にシリウス     拡大画像(50%)

 

   新しいデジタル一眼カメラ用にリモコン・タイマーを買ったのでベランダから星を撮ろうと思った。

以前は CANON の 改造カメラではよくお手軽固定撮影をしていたのですが、最近はさっぱり。

CANON の 改造カメラはよく写った30秒ほどでも沢山の星が写りました。

新しいカメラは画素数は飛躍的多くなったが以前のように星は写らない・・・。

といって改造してもらう勇気は無い。

 

昨夜は1分露光ほどで撮影してみた広角だとほとんど星は目立たない。

明け方5時頃に眼が覚めたので明け方の空を撮ってみた。

町の明かりが強すぎてISO400くらいだと昼間のように写ってしまう。

絞り22にして ISOは100で10分露光で撮ってみた。

最強の金星(明けの明星)と シリウスはいくらなんで判ります。

拡大画像には若干の星も判ります。

上の画像は見栄えのよいように色彩など補正してあります。

実際の元画像の色彩はこんな感じです。

 

        

 

  夜空の綺麗な撮影地に行きたい気もしますが長距離そして徹夜など日常の仕事のリズムが大きく壊れます。