念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

ある日wmv 炎暑お見舞い_近況

2012年07月29日 | 天体写真

ある日wmv

 

   暑中お見舞い申し上げます。

 

  土曜日に炎暑のなか名古屋ドームまでデー・ゲーム(対ヤクルト戦)に行ってきました。

女房が勤め先の相手業者から貰った入場券でしたが、デー・ゲームで一緒に行く人が見つからず、あまり行きたくありませんでしたが可哀想なので付き合いました。

弁当を食べて、生ビールを飲んで、それからチュウハイ一杯、枝豆、焼き鳥をたべて、6回谷繁がホームランを打ったので7回初めに帰りました。

26倍ズームの付いたコンデジを持っていきましたが、写真はシャッター速度が遅いのでズームにするとほとんどピンボケでしたが動画についてはズームしてもそれほどピンボケも無くこのコンデジの動画機能を見直しました。

 

最近は室内で絵の制作に日夜励んでいます。

運動不足が心配でしたが、立って絵を描いていますので足腰は自然に鍛えられていて、昨日球場までの歩きでも何の不都合も無く体調も悪くありません。

一ヶ月ほど集中して仕事をしているのでようやくその成果も出つつあります。

暑さに負けず絵を描いて夏を乗り切りたいと思っています。

皆様もお元気で暑さに負けないようがんばってください。


七夕

2012年07月07日 | 風景

        ワシ座の アルタイル を中心に    拡大画像

 

   七夕であるのでベランダから夜空を見上げると星らしきが見える。

さらに先日買った双眼鏡(NIKON8×30WF)で見ると星がたくさん見える・・・肉眼ではせいぜい1~2個であるが。

ワシ座の アルタイル(彦星)もみえるようだ・・・こと座の ベガ(織姫) は天頂より北でベランダからは見えない。

D-800 で  固定撮をすることにした。

リモコンのシャッターはまだ買っていないので デジスコ用のレリーズを使うことにしたのだが、バンド で固定するためかなりやりにくかった。

30秒から1分くらいの(bulb)露光を取りたかったがバンドの固定の仕方が悪く、15秒露光のものしか写っていなかった。

 撮り直ししたかったが雲がでてきてしまった。

 

        

 

      青線で囲った部分が写っています。

     本当は ベガ と アルタイル を共に写したかったのですが、ベランダからではしかたがありません。

 

 

 

      

   月を見ると若干おぼろになっています。


サンショウクイ、キビタキ、サンコウチョウ

2012年07月04日 | 野鳥

 

    昨日の大雨から一転して梅雨明けを思わせるような晴天。

そろそろ暑くなってきたのでためらっていましたが、娘の大学がこの森のすぐ近くにあり早朝一限からの時には一緒に送っていくことが多く今日も成り行きで来てしまいました。

昨日の雨のせいか鳥は少なく鳴き声もあまりなく・・・昼前に帰る途中で サンショウクイ を見かけました。

先日 エナガ と見間違えた鳥のようです サンショウクイ は夏鳥です。

 

   

 

 

 

   

      キビタキ も帰り道でてきてくれました。

 

 

 

   奥の巣立ちした サンコウチョウ の ヒナ たちは巣があった場所からだいぶ離れた場所で親鳥と一緒に元気に飛び回っていたのを目撃しました。

 藪の奥なので撮影はまともには撮れませんでしたが元気に育っているようで安堵しました。

 

   

   別の場所で撮った サンコウチョウ の オスです。

   

            ノントリミング画像

 

 

 

   

 

 

 

 

   

 

 

 

 

   

 

 

 

 

   

 

 

 

 

   

 

 

 

 

   


巣立ちへ_サンコウチョウetc.

2012年07月01日 | 野鳥

                         巣立って枝に留まる サンコウチョウ の ヒナ

 

 ここ一週間ほどのあいだ撮りためた撮像で巣立ちまでの様子をアップします。

撮像はすべて レンズ 300mm F4 + 1.4倍または1.7倍テレコン

カメラは NIKON D-800  です。

海上の森は懐が深く距離もあり 1000mm くらいの望遠はほしいところでしたが、

歩いて行動するには 大きな大砲では移動もできません(そんな大砲はもっていませんが)

D-800 の 3680万画素 の効用で 拡大すると思わぬシーンが写っている場合が多かったです。

 

         拡大図

 

 

 

 

 

 

         判りにくいですが巣があります    拡大図

 

     実際この巣の位置は私には今も判りません・・・・・サンコウチョウ(親鳥)のオスやメスをカメラで追っていて家に戻ってPC内で見て初めて

巣があり中にヒナらしきが居るのが判ったのです。

後日再び現場で双眼鏡にて探しましたが皆目わかりませんでした。

 

       

          この日は雨が降りそうなくらいで実際に肉眼では暗くて判りませんでした。

 

 

         

             ピンボケですが オスとメスの親鳥が巣に寄り添う

 

 

   2日ほど経った森にて

  

    樹の間を飛ぶ(落ちる?)ヒナ鳥

 

 

  

    飛んでいるのでしょう・・・・・長年この森に通っている人が 『もうヒナは自立したようだ・・・』 とつぶやいていました。

 

 

     別の場所にて

       

         サンコウチョウの オス と ヒナ鳥   

 

        巣立った後も親鳥はヒナの近くにいて四六時中神経を使っているようです。

       今日の雨の中ヒナも元気でいてくれるとよいのですが・・・。

 

 

    

       メス と ヒナ鳥 三羽    上の暗い巣にいた三羽でしょう・・・たぶん

 

 

   

     メス と ヒナ鳥三羽

 

 

  

     オス と ヒナ鳥 三羽     さかんにエサをねだっている。

 

 

  

    オス と ヒナ 三羽

 

 

         

 

 

 

       キビタキ の 幼鳥だと思います。

    

 

 

 

    

     こちらはなかなか撮る(海上の森では)ことができなかった キビタキ の成鳥

 

 

    

     暑いのかしきりに羽繕いをしていてこちらに気がつくのは遅かったです。

 

     カワセミ

    

         拡大図

  

    帰りにカワセミを見かける・・・とても暗い場所でカワセミのほうも私に気づくのは遅かった。

 

   

 

 

 

   

 

 

 

           

 

 

 

   

   ツバメ  きっと親子でしょう。