念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

サギソウ、ハッチョウトンボ_大狭間湿地(豊明)

2020年08月01日 | 野草

    サギソウ

 

 梅雨明けのようで午前9時ころでも猛暑日の様相でした。

体力が無いのでカメラ、レンズは一個に絞って持参

レンズ Micro-Nikkor 105mm f/2.8G

今日の状況から見て 300㎜ の望遠を付けてきた方が良かったと悔やむ。

それに AF を鳥撮用に AF-C にしたまま撮影してしまったのでピンボケが多かった。

 

サギソウ

 

 

サギソウ

 

 

ミズギク

 

 

トウカイモウセンゴケ      花の咲く時期は終わったようです。

 

 

      ハッチョウトンボ  オス      とにかく小さいです 15㎜ ほど

 

 

  トリミング 拡大像

 

 

     ハッチョウトンボ オス

 

 

ハッチョウトンボ  オス

 

 

ハッチョウトンボ オス

 

 

トリミング 拡大像

 

 

          ハッチョウトンボ メス

 

 

トリミング拡大像       ハッチョウトンボ  メス

 

 

ハッチョウトンボ  メス

 

 

トリミング 拡大像     ハッチョウトンボ メス

 

 

ミミカキグサ

 

 

                          ホザキノミミカキグサ

 

 

                      ホザキノミミカキグサ

 

 

                    ホザキノミミカキグサ

 

 

ミソハギ

 

 

オカトラノオ

 

明日もう一日あるので行きたいところですが・・・・・猛暑の中無理かもしれません。


ナンバンギセル

2019年09月23日 | 野草

 

 絵を描いたり、屋外で歩いたり・・・少しの負荷で翌日は体が動かず、特に食欲が全然無くなりやせ細っていきます。

体重は42kgを切りそうで危機意識をもって無理にでも食べるようにしています。

 

涼しくなってきたので歩くことも始めたい・・・筋肉を付けて自転車にも乗れるようにしなくては。

 

先日植物園で撮った画像はすべて「3D画像」にし大画面で見られるようにしました。

左右一枚づつ撮り、200組ほど「3D画像」に、カメラはFXのカメラなので FUJI FinePixの3Dカメラより解像度、画質も良く永久保存版です。

 

上の Gif 画像は、縮小しトリミングした画像を Gifアニメにしました。


矢並湿地_2017.10.08

2017年10月11日 | 野草

    シラタマホシクサ と ミカワシオガマ 

 

 少し重くなるかもしれませんがこのままblogに30枚アップします。

 

 

スズカアザミ

 

 

 

コナギ

 

 

 

シラタマホシクサ

 

 

 

サワヒヨドリ

 

 

 

コウヤボウキ

 

 

 

ウメバチソウ(ツボミ)

 

 

 

 

 

 

 

ツマグロヒョウモン

 

 

 

マアザミ(キセルアザミ)

 

 

 

ウメバチソウ  花びらが一枚虫に食われたこの一輪しか見つけられなかった・・・ツボミは数本、これからでしょう。

 

 

 

ヒメアカネ

 

 

 

ヒメホタルイ

 

 

 

ミカワシオガマ(赤い花)

 

 

 

ミズギク 少ししぼみかけている

 

 

 

ススキ

 

 

 

ミカワシオガマ  と   シラタマホシクサ

 

 

 

ノギラン

 

 

 

ホザキノミミカキグサ    ここでみつけたのはこの一輪のみ

 

 

別のカメラで 

 

 

 

 

キツネノマゴ

 

 

 

サワヒヨドリ   少なかったそろそろ終わりでしょう。

 

 

 

アケビ

 

 

 

アカバナ

 

 

 

ノリウツギ

 

 

 

ヘビノボラズ

 

 

ワレモコウ

 

 

ヤマハッカ

 

 

 

アオイトトンボ

 

 

 

クロハナムグリ


ナガバノイシモチソウ、ミミカキグサ、etc._豊明

2016年08月02日 | 野草

                       ナガバノイシモチソウ(下)        トウカイモウセンゴケ(上)

 

 3回目は豊明の「大狭間湿地」と近くの「ナガバノイシモチソウ自生地」の食虫植物を。

 

「ナガバノイシモチソウ自生地」では照り付ける太陽の元、しゃがんで撮影中に立ちくらみのような症状を感じた。

あとで考えるとあれが熱中症の入り口かもしれません。

自生地ではありがたいことにテントの中に冷たいお茶なども有り助かりました。

大狭間湿地と「ナガバノイシモチソウ自生地」を送迎バスがあったのもありがたかったです。

 

ナガバノイシモチソウ

 

 

 

ナガバノイシモチソウ

 

 

 

ナガバノイシモチソウ

 

 

 

ナガバノイシモチソウ

 

 

 

          

            トウカイモウセンゴケ

 

 

 

トウカイモウセンゴケ

 

 

 

ミミカキグサ

 

 

 

ミミカキグサ

 

 

 

ホザキノミミカキグサ

 

 

 

ホザキノミミカキグサ   大狭間湿地にもナガバノイシモチソウ自生地にもかなりありました 丈が上まで伸びている  (部分拡大図

 

 

 

                           

                            ホザキノミミカキグサ

 

 

 

 


サギソウ、ヌマトラノオ、etc._大狭間湿地(1)

2016年07月31日 | 野草

 

 自転車でもよく通る豊明市の大狭間湿地の公開日に行ってきた。

昨年は9月中旬に行ったのですが、今回は昆虫や咲く花、植物も若干違ったものも見ることができた。

自生の サギソウ はやはり綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

水たまりには天然のメダカもいた。

 

 

 

 

キンミズヒキ

 

 

 

 

イヌノハナヒゲ

 

 

 

サギソウ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミズギク

 

 

 

 

ミソハギ

 

 

 

 

ヌマトラノオ

 

 

 

 

ヌマトラノオ

 

 

 

 

ミズギボウシ

 

 

 

 

ミズギボウシ

 

 

 

 

アメリカミズキンバイ  外来種

このような外来種は保全のため除去しているようですが・・・。

 

 

2cmほどの小さなカエル   ツチガエル?


野草、キノコ_海上の森

2016年06月07日 | 野草

         ノギラン    拡大図

 

 先週歩いた海上の森で見た野草、キノコなどです。

ただ歩いた距離はそれほど多くなく、朝方に見たほんの一部のものです。

梅雨入りする前に今週あたりもう一度と思っていましたが、

絵の仕事で大事な扉が開き、森歩きより優先して絵を描きたいので今週はやめました。

 

         

ヤマボウシ

 

 

 

 

ネジキ

 

 

 

 

 

 

 

トウカイモウセンゴケ

 

 

 

 

たびたび来ていないので 何か判らなかった・・・・ 花が咲いた後の額辺のような・・・。

 

 

 

 

 

チヤカイガラタケ

 

 

 

 

ヒトクチタケ

 

 

 

 

 

オシロイタケ?

 

 

 

 

チャウロコタケ

 

 

 

 

ウチワタケ

 

 

 

 

 

アオゾメタケ?

 

 

 

 

アオゾメタケ

 

 

 

 

 

 

 

 

ニガナ

 

 

 

 

 

           

ノイバラ

 

 

 

 

サンコウチョウ  は 繁殖保護のためアップロードを自粛してきましたが

梅雨入りしたことですし、次回あたり画像をアップします。

 

 

 

 

 

 

 


トウカイモウセンゴケ

2016年05月31日 | 野草

 

  自転車の落車で打った腰や尻の筋肉がまだ痛かったが森をを歩いてきた。

特に登りは尻の筋肉を使うのでつらかった。

 

            

 

 

 

 

 

朝早かったのでかまだ花は咲いていなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の場所へ行くと花が咲いていた、今日は時々晴れ間が出た。

           

 

 

 

 

                                

 

 

 

 

 

                                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                             


11月の野草

2015年11月14日 | 野草

           ホトケノザ

 

 11月始めにクロスバイクで散策したときに撮影した野草です。

名前は確証がないものもありますが。

 

  イヌタデ

 

 

 

  ???

 

 

 

アメリカイヌホウズキ

 

 

 

  ???

 

 

 

 アレチハナガサ

 

 

 

ツルリンドウ?

 

 

 

マルバコウ

 

 

 

ヤマラッキョウ

 

 

 

マメアサガオ


あぜ道の野草

2015年10月25日 | 野草

          ツユクサ   と   イヌタデ

 

 タシギ を撮影中に目に付いた野草。

もう少ししっかり探せば他にもあったと思います。

股を開いての撮影中にコンデジで撮りました。

下の野草はマクロモードを使ったのですがピンボケ(手前の花をねらった)・・・・奥の花をトリミング。

 

アメリカイヌホオズキ   外来種のようです。

 

 

 

キツネノマゴ


田之士里湿原_(Ⅱ)

2015年10月10日 | 野草

               ウメバチソウ

 

  湿地で撮影中 気分が悪くなり、しばらく休憩していたこともあり見落としたものもあったかもしれません。

双眼鏡を使って遠めも探しましたが見つけられたのはこんなところです。

周囲鉄線で囲ってあるので中へは入れず、今回は望遠レンズ 420mm(300mm×1.4倍テレコン)を使いました。

ウメバチソウはたくさん咲いていました。

 

ウメバチソウ

 

 

 

 

遠めでピンボケぎみですが 白い花はすべて ウメバチソウ です。

 

 

 

(小さいのでハッチョウトンボかと期待しましたが)  ナツアカネ のようです。

 

 

 

この時期は赤が強くなるようです・・・交尾期

 

 

 

 

これはなんだろうと思いましたが・・・・・サワギキョウの花が枯れた姿です。

 

 

 

  スギヒラタケ(キシメジ科) ? 

 

 

アキノキリンソウ

 

 

 

アキノタムラソウ  わずかですが残っていました。

 

 

 

ヒカゲチョウ

 

 

 

ヒカゲチョウ

 

 

 

ゴマナ

 

 

 

マルバノホロシ

 

 

 

ナガバノワレモコウ が枯れかけたものと思われる。

 

 

 

ムカゴニンジン   遠く小さな花でピントは難しかった。

 

 

 

サワヒヨドリ

 

 

 

           サワヒヨドリ   に   テングチョウ

 

 

 

ナツアカネ  メス