念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

感心_キーシン

2019年01月29日 | 独り言

 

 NHK_BS、 コンセルトヘボウ管弦楽団演奏会で キーシン の演奏があるとあったので楽しみにしていた。

今回はリストの「ピアノ協奏曲」であったが、以前ポーランドのガラコンサートで「ショパンのピアノ協奏曲第2番」を演奏した時初めてキーシンの演奏姿を見たのであるが、その演奏スタイルというか没入感、集中力たるや抜群で表情一つ一つから奏でられる音は真伯のものであった。

音一つ一つで表情が変わるというか、一つ一つにそそがれる感情が伝わってくる。

自分の演奏に没入し、恍惚の表情を見せる演奏者はたくさんいるが、これほど表情豊かに表情、情感が移り変わる演奏者はほとんど見たことがない。全身全霊何物も忘れ曲に集中しているかのようです。

ブレンデルなどもこのような表情をみることがあるが、キーシンは若いのに負けていない。

この集中度。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聴衆からはスタンディングオベーション、サービス精神もよくこの時は一曲でしたが、ガラの時は3回アンコール曲を弾いていた。


エージング

2019年01月25日 | オーディオ

 B&W 804D3/MR

 スピーカーB&W 804D3/MR は20日ほど、一日5時間は鳴らしているので100時間はエージングをしている。

同時にスピーカーケーブルもバイワイヤリング、高音、低音用でエージングが違うが最低100時間はしてきた。

プリメインアンプ Accuphase E-650 は40日で200時間くらいエージングしてきた。

 804D3/MR は当初、弦の高音など金属的なキンキン音もかなりあったが、だいぶなじんできて人間のソプラノなどの連続する高音も自然に聴こえるようになってきた。

低音も初めはケーブルも新しいもの(ACROLINK 7N-S1400 Leggenda)で使い始めたのでやや出が悪かったが100時間ほどエージングされてきたのかなり出るようになった。

やはり半年ほどはエージングに気を使いたい。

アンプはエージングに関してはもう心配ないと思う。

 

 初めから高性能で潜在能力が高い製品でも、エージング、人体で言うとリハビリのようなものでしょうか、上手に使いこなさないと本来の性能を現わしてこない。

車なども同時に新車を使用しても乗る人によってエンジンの調子など著しく変わってくる。上手な人が乗っているとエンジンの吹き上げもスムーズで高回転まですぐ出るようになるが、慎重な運転をしていると何時まで経ってもエンジンの調子が上がらないでしょう。

高性能なマシンですら調子の差が出てくるのでいかにエージングが大事かということになるのでしょうか。

 

人間でもいくら若いころ運動した人でも使わなくなれば肉体は衰えます。

特に人体の場合は骨、筋肉とも若いころエージングしたもう十分ということは無く、鍛え続けなければならないが。

病後体力が落ちリハビリしなければとおもってはいるのですが・・・。


家庭内ネットワーク繋がらなくなった

2019年01月23日 | 発展途上人

 

  インターネット・ラジオの録音をサブPCでやっていることもあり、家庭内ネットを頻繁に使うようになったのだが、最近 「Win10 PC」から 「Win7 のサブPC] へアクセスできなくなる状態が続いている。

「Win 7 PC」からはメインPCにアクセルできるので修復しなかったら、「Win 7 PC」からもアクセスできない状態になってきた。

いろりろ触っていると「Win 7」→「Win 10」が復旧することもある。

今夜は今まで(AM1:30)かかってやっと録音したデータを送ることができた。

こんなことで時間を使っていたら身体ももたないが凝り性なので仕方がない。

 

 上の画像は昨日の夕食です。

食事は私の部屋で(お尻が痛くならないソファがある)ゆっくり食べます。

一回に食べられる量は少し前までは握りずしだと3~4個でしたが、最近は一人前の8分目くらい食べられるようになった。

と言うより食欲が出てきて食べるのですが一回にお腹に入る量は限界があり、このくらい食べると、動けなくなりベットで横になります。

これは夜ですが朝から動物性のもの(ハムとか)を多めに食べると消化不良のためか

気持ちが悪くなります。

一日に食べる総カロリー量はこの食事の2.5倍ほどになりますが・・・体重は41kg前後で増えることはありません。

しかし以前よりは力もでてくる感じですがまだ歩こうとかの意欲まで行きません。

消化不良にもなれ食道の代わりの胃を細く切った管のの状態から少しは胃らしく膨らんでくればもう少し食べられるとおもいます。

抗がん剤の副作用が一年経ってかなり薄らいできたことが大きいかもしれません。

 

 


32bitソフト

2019年01月18日 | お勉強

 

 PC内でインターネット・ラジオなどをデジタル録音する有料ソフト「らじ録11」4,800円ほど、Windows10、64bit で使用していたのですが予約録音、特にスリープを使った翌日などの予約録音は半分くらいは失敗する。

そのたびに再インストールしたり初期化して再挑戦していたのだが・・・先日アンインストールしてもデータは残るので program files(×86)に残るフォルダも削除するため開いたところ「32bit…」が目についた。

「ラジオ録11」のユーザーマニュアルをよく読むと

 OS : Windows Vista/7/8/8.1/10(7/8/8.1/10は64bit版でも動作)

とあるのだが今時のPCはほとんど64bit版でなないのか。

動作するということは「動きますよ」ということで「安定して使えますよ」ということではないらしい。

普通は(特に有料ソフトは)安定して使えない場合は、動作保証はなく推奨しないのが常識だと思うのですが・・・・・このソフトは売るためか『64bit版でも動作』ということをうたっている。

実際以前XPからの32biti版の音響再生、編集ソフトの「CarryOn Music 10(オンキョウ)」などは Win10 でも使えるし使っているがメーカーは64bitや新しいOSには推奨しないし、動作保証はしない・・・これなどは自己責任で使っている。

 

もともとが 32bit で作った「ラジ録11」・・・最近使わなくなっていたWin7_32bit PCで使ってみることを思いついた。

Win7_32bit では安定して使えます。

予約録音もスリープ機能を使う予約録音も5,6回やってみたが全部成功して安定している。

やはりこのソフトは 32bit で使うべきです。

ただ現在のPC事情はノートパソコンでもほとんど64bitで、よほど古い Vista などの旧PCしか32bit版はないでしょう。

私の Win 7_32bit PCは自作で、特別に32bitの古いソフトを使いたくて、わざわざ32bitのOSを入れていたのです。

「ラジ録11」は一世代前のソフトと言わざるをえません。

それを最新版と称してAmazonなどで売っているのですから。

 


追加_CD

2019年01月16日 | 音楽

 

 LANケーブルもオーディオレベルの物に変えたのでデジタル音源の録音も音質は良くなったはずである。

インターネットラジオから録音した物も編集してCD-Rに焼き、PCを使わずにCDプレイヤーで再生して聞いている。

インターネットラジオからは主にクラシック、また古楽系のものを中心に自分だけのCDを作っている。

音質は市販のCDレベルです。

 

グレングールドやJazz系も増えました。


血がたぎる時_大学ラグビー

2019年01月12日 | 発展途上人

 

 TVを点けると大学ラグビー決勝をやっていた。

今年は常勝の帝京大が準決勝で天理に敗れたことは知っていた。

最近のラグビーは見るだけで疲れるので見ないようにしていたが、この決勝後半終了まじかであったが熱く見てしまった。

私も腹が減って貧しくもあったが学生時代ラグビー部にいた時がある。

貧しくハングリーであっても『血がたぎる』ときはあるものです、

決勝の映像を見て久しぶりに『血がたぎった』頃を思い出した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時に『血がたぎり』 体からエネルギーがほとばしる時があったことを思い出す必要もある。

あの時の感覚を忘れないよう・・・。

 

明治も立派だが、帝京を破った天理大をたたえたい。


夕日

2019年01月08日 | 風景

        16:50分頃

 

 日没前の夕日。

ガスが多めなので日没時の山影は見えません。

丸い夕日はひさしぶりでしたが黒点は見えませんでした(夕日でも黒点が判る時があります)。

下の鉄塔は新日鉄住金です。

 


泥縄か必然か

2019年01月06日 | オーディオ

 

 先日『スピーカーは当分変えない・・・』と言っていた舌も乾かないうちに冒険?してしまった。

心の内では『貯金して2,3年経って余裕ができたら変えよう・・・』と思ってはいたのです。

しかし新しいアンプの性能はスピーカーのアラまで現わしてしまいます。

『今のスピーカーでは真価がでないので変えてほしい』と要求してきます。

欲しいと思っていたスピーカーも決まっていたのですが普通の貧乏人にとっては高値の花、贅沢品にしか映らなかったのだが。

考えようによっては3年も我慢しないでも前倒しして楽しみながら節約してまた貯めればよいかと考えるようになってきた。

残りの人生の短さを思うと生前に楽しむことは何事にも優先します。

 

 

 正月に注文してまだアクセサリーなどパーツがそろっていないうちにスピーカーの本体が今日届いた。

スパイクやスピカ―ケーブルなどまた変えなければならないがとりあえず純正のスパイクや今までのケーブルを使って接続し音出ししてみた。

エージングには半年はかかるようですが初日に聴いた感想は『買ってよかった・・・ぜんぜん違う・・・大人とオモチャ』。

やはりケチはいけません・・・人生を損しますな。

今回は一昔前、檜舞台から飛び降りるつもりで買った『スカイラインGTS‐t』と同じくらい高額な買い物であったが、同じ趣味、楽しみということから言うと悔いはない買い物でした。

 

 


部分日食

2019年01月06日 | 天体写真

       AM9:44頃

 

 全国でも3年ぶりに部分日食が見られたようです。

2012年5月21日の「金環日食」や同年6月6日の「金星の太陽面通過」は感動的でしたが、

今回は正月過ぎ早々の日食でした。

当地では食最大のAM10:00頃は雲に覆われ撮影不可能になりましたが、

AM9:44分ごろまでは薄雲りで何とか日食の形は確認できました。

 

AM9:40頃