褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 大阪杯予想(2019)

2019年03月31日 | 競馬予想
 先週のGⅠレースの高松宮記念の俺の予想は惨敗。本当に改めて考えるまでもなく競馬って難しいと感じさせられた。さて、今日は春の中距離ホースナンバーワンを決める大阪杯。有力馬の多くは海外のGⅠレースに向かったが、それでも豪華メンバーが出そろった。これだけのメンバーが揃うと予想のやりがいがある。例によって展開を考えよう。逃げるのはキセキ。昨秋の一連のGⅠレースで見せたように、そこそこのハイラップを刻んでの逃げになりそうだ。そうなると本当に精神面でも能力でも相当なレベルの馬でないと戦えないタフなレース。後方からの差し馬タイプに展開の恩恵は受けそうだが、いかんせん阪神内回りコースで距離も2000Ⅿ。展開の恩恵を受けたぐらいで勝てるほど甘いレースになりそうにもない。他にも枠順、阪神コースの適性、ここを狙いすましてきた馬などの予想ファクターを加味すると俺の本命馬は決まった。

◎ 9 エアウィンザー
▲ 3 アルアイン
▲12 ステルヴィオ
△ 2 ワグネリアン
△ 6 キセキ
△ 7 ブラストワンピース
△ 8 サングラーザー
× 1 マカヒキ
× 4 エポガドーロ
×10 ステイフーリッシュ
×11 ペルシアンナイト

 俺の本命は9番のエアウィンザー。前走の金鯱賞は1番人気に押されるも3着。結果は残念だが1、2着馬は相当強かった。その1、2着馬が今回出走してこないのだからここはチャンスであり、運も巡って来た。連勝中の勝ちっぷりはGⅠ級を感じさせる走りだったし、今回はGⅠ制覇のチャンス。超得意の阪神コースというのはこの馬には最高のセッティング。3歳時から能力は期待されていたが、馬に走る気がないなどメンタルに難を抱えていたが、馬もすっかり大人になり一生懸命に走るようになった。前々走で早めにスパートして2着馬以下を突きっ放した内容は阪神内回りコース向き。今年の4歳世代が強いと言われるが、ここに来て本格化を示した5歳馬がハイレベルのGⅠレースで底力を見せつける。

 単穴には2頭挙げる。
 まずは3番のアルアイン。皐月賞の勝っているように距離は2000Ⅿがベスト。そしてこの馬も阪神コースが得意。前走で外に出すようなレースをするより馬込の中の方が良いタイプなのでこの内枠は良い。持ち味はスピードなのでその特性を十分に活かしたレースができるだろう。北村友一ジョッキーは先週の高松宮記念では悔しい想いをした。案外彼のGⅠ初制覇は今回のような予感がする。

 次に12番のステルヴィオを挙げる。前走の中山記念での怒涛の追い込みは3着でも悲観する必要はない。改めて能力を感じさせた。距離も前走の内容なら2000Ⅿに延びても大丈夫。ハイペースで前崩れの展開になった時に差し込んでくるのはこの馬だろう。すでにGⅠを勝っている馬であり強い4歳世代の馬。他にも強力な4歳馬がいるが、休養明け馬が殆ど。叩いた効果を見込んで今回は4歳世代の馬ではトップ評価を下す。

買い目 三連単フォーメーション
1着 9
2着 2、3、6、7、8、12
3着 1、2、3、4、6、7、8、10、11、12

買い目 三連単フォーメーション
1着 3、12
2着 9
3着 1、2、3、4、6、7、8、10、11、12        合計 72点


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 競馬 ダービー卿CT予想(2019) | トップ | 競馬 阪神牝馬ステークス&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬予想」カテゴリの最新記事